BF1のよくありそうな質問や初期マニュアル。エリート兵科の種類などの攻略系記事

BF1

BF1のよくありそうな質問など

マップ内に落ちている武器(エリート兵科/バトルピックアップ)の種類

  • 火炎放射器兵:火炎放射器と耐火装備を身につける
  • 警戒兵:高連射の水冷マシンガンと厚い装甲を身につける。ガスグレネードに弱い
  • 対戦車兵:対戦車ライフルを装備。スコープは付いていないが遠距離から敵車両への攻撃が可能

ゲーム以外から統計情報を確認

ブラウザ版コンパニオン(キャリア)とスマホ向けにBattlefield Companionが用意されています。ブラウザ版はPC・スマホから閲覧できます。コンパニオンでは各兵科のカスタマイズ、ビークルのカスタマイズ、エンブレムの作成も可能です。

ゲームモードのルール

コンクエスト
バトルフィールドで基本となるモードです。拠点制圧するという簡単なルールのため初心者でも気軽に参加できます。拠点を占領すると復活ポイントにもなりますし、拠点を敵より多く占領することでスコアが増加していきます。
ラッシュ
仲間との協力が重要になるモードです。攻撃側と守備側にわかれて、電信施設を破壊・防衛するモードです。
ドミネーション
基本ルールはコンクエストと同じ。マップのサイズが小さくなり、ビークルが登場しないため密度の高い歩兵戦を楽しむことが出来ます。
ウォー・ピジョン
マップのサイズが小さくなり、鳩を取り合うモードです。鳩を持ち続け一定時間経過すると飛ばすことが出来ます。屋内では飛ばすことはできないので、飛ばすときは外に出る必要があります。飛ばされた鳩は破壊することも可能です。
オペレーション
コンクエストとラッシュが一緒になったようなモードです。ラッシュのように2~3の拠点を確保して前進します。拠点はラッシュのように目標を破壊するのではなく、コンクエストのように特定エリアに居続ける必要があります。取られた拠点は取り返すことも可能。飛行船はすぐに破壊する必要があります。

メダルシステムについて

BF1のメダルシステムは毎週更新される5つのメダルから1つを選んでミッションに挑戦する形になっています。各メダルを取得するには用意されている条件を順番に達成する必要があります。達成すると経験値を獲得可能です。

コーデックについて

各武器で10キル、各マップで1勝、各勢力で1勝などの条件を達成すると取得可能です。コーデックを取得すると、コーデックに応じた解説が記載されています。どんな武器なのか、どんな場所で戦闘が行われたのか、どんな勢力だったのかなど。コーデックはゲーム内からでもコンパニオンからでも読むことが出来ます。

オンラインプレイヤー人数の確認方法

PC/XB1/PS4を現在プレイしている人数を確認できるサイトとして「Battlefield 1 Stats」があります。非公式のサイトなので正確性は不明ですが、参考にはなります。

ウォー・ポンドの入手方法 (お金)

武器をアンロックするウォー・ポンドはランクが上がると入手できます。ランクを早く上げたければ、メダルを多く獲得していきましょう。

敵をマーキングする方法

バトルフィールドではスポットという行為で敵をマーキングすることができます。スポットすると短時間の間、敵の頭上に赤印が付き、マップにも表示されます。味方全員に敵の位置を知らせることが出来るので、積極的にスポットしてください。スポット操作は「[PS4] R1 / [PC] Qキー」です。

ATロケットガンについて

BF1には伏せないと撃てない武器がいくつか用意されており、ATロケットガンもその一つです。使用するにはバイポッドを展開できる場所が必要です。伏せるのも方法の一つですが、窓の縁や小さな岩などしゃがめば展開できる場所もあります。

キルログの表示方法

デフォルトでは非表示になっているため、オプションのゲームプレイからキルログを表示するに設定すると右上にキルログが表示されます。

オプションについて

BF4の後半ぐらいからカスタマイズ可能なオプションが増えました。BF1では、ミニマップのサイズ、レティクルの色、ズーム倍率毎の感度、ビークル毎の感度などもカスタマイズ可能です。

BF初心者から上達するために

バトルフィールドでは、立ち回りが重要です。立ち回り方がわからない、すぐ死ぬという人は、仲間と一緒に行動してみてはどうでしょうか。初心者でもFPSに不慣れの人でも立ち回り次第で敵をキルすることは容易です。マップが広いため、どこから敵に狙われているかはわかりません。敵が近くに居そうなときは障害物のない開けた場所を走るのはやめましょう。

味方のドクロマークの近くには敵がいるかもしれません。敵のドクロマークの近くには一緒に行動していた敵がいるかもしれません。

PC版:2度押しでダッシュする方法

オプションの操作方法にある「前進を素早く2回押してダッシュ」を有効にするとW/Shiftの2度押しでダッシュをすることが出来ます。デフォルトでは無効になっています。

PC版:コンソールの閉じ方

日本語キーボード環境では閉じることができない仕様なので、英語キーボードを追加して閉じることになります。詳細はこちらの記事で紹介しています。

PC版:フレームレートの表示方法

コンソールにて「PerfOverlay.Drawfps 1」を入力すると右上にFPSが表示されますが、バグにより出撃すると消えてしまいます。Frapsを使用するか、GeForce Experienceを使用しましょう。

PC版:スクリーンショットの撮り方

簡単にスクショできる素晴らしい機能はBFにはありません。外部ツールやGeForce Experienceを使用しましょう。面倒でもいいならコンソールにて「screenshot.render」を入力するとスクリーンショットを撮ることが出来ます。マイドキュメント > battlefield 1 > Screenshotに保存されます。

PS4/PS5 FPS Freek Vortex
PS4/PS5 FPS Freek Vortex
精確なAIMができると好評のアタッチメント
プレイステーション ストアチケット 1100円~1.5万円
プレイステーション ストアチケット 1100円~1.5万円
PS5, PS4, PS3, PS Vita

おすすめページ BF1攻略記事

BF1 の記事

まとめ記事