日本語版オーバーウォッチの翻訳作業は一人で。西尾勇輝氏に聞くローカライズ裏話

overwatch

スクウェア・エニックス ローカライズディレクター西尾勇輝氏にGame*Sparkが取材しています。同氏が行った日本語版オーバーウォッチのローカライズについてコメントしている内容一部紹介します。

――ローカライズが進み始めた際は、どのような作業を行っていましたか。

西尾: まず、台本の翻訳をひとりですべてやっています。発売前には一次翻訳として外注していたこともあるのですが、噛み合わないこともあったので、結局セリフは自分でやることにしました。画面上のテキストなどは他の翻訳者さんの力も借りています。

あとは、キャスティングや収録の際のディレクション、他にも前述の担当者と協力してBlizzardから届いた新情報をPR担当に共有したり、プロジェクトマネージメントなんかもやりますね。最近はイベントや生放送で解説などもしています。

――まさに「なんでも屋」ですね。

西尾: パッチが出る度にユーザーインターフェースが変わってローカライズが必要になる、ということもありますしね。発売以降の翻訳はひとりでやっています。

――セリフやUIなど、特にローカライズに苦心したヒーローはいますか。

西尾: どれも辛かったです(笑)。その中でも、やっぱり「ハンゾー」ですよね。「龍が我が敵を食らう」というセリフが日本であんなに取り沙汰されるとは思ってなくて、別のセリフも考えていたんですけど、もはや変えられなくなっちゃったり。「ハンゾー」は一人称についても迷いました。未来が舞台なのに「拙者」は変かな、って。

――「トレーサー」のセリフを始めとした意訳についてお聞かせください。日本語版では「ヤッホー!私に任せて!」というセリフがありましたが、英語版では「Cheers love!The Cavalry's here!」でしたね。

西尾: やっぱりそこなんですよね(笑)。英語で直訳すると「騎馬隊が来たぞ!」ってところですが、なんのこっちゃ!じゃないですか。この「騎馬隊」は「援護する者」という意味合いになるんですが、そのちょっと変わった言い回しにこそ「トレーサー」のイギリス出身らしさが出てきているんですよね。

これが英語版のすごいところですよ。どう翻訳してもこの雰囲気は持ってこられないと思ったので、せめてキャラクターらしさだけは近付けようと「ヤッホー!私に任せて!」にしました。口パクの尺もビックリするぐらい合いましたし(笑)。

過去に西尾氏はTwitterでもオーバーウォッチ ローカライズに関するファンの質問に回答しています。

プレイステーション ストアチケット 1100円~1.5万円
プレイステーション ストアチケット 1100円~1.5万円
PS5, PS4, PS3, PS Vita
ニンテンドープリペイド番号 1000円~9000円
ニンテンドープリペイド番号 1000円~9000円
任天堂 / Nintendo Switch、3DS

オーバーウォッチ の記事

まとめ記事