PC/PS4版オーバーウォッチが無料で体験できるフリーウィークをイベント期間中に実施!
2018年2月振りの「オーバーウォッチ フリーウィークエンド」がアナウンスされました。期間中は無料体験版が配信され、誰でも2周年記念イベント「アニバーサリー2018」を楽しむことができます。
オーバーウォッチ フリーウィークエンド
- 日程
- 海外時間:5月25日11:00 ~ 5月28日23:59 (PDT)
- 日本時間:5月26日03:00 ~ 5月29日15:59
- PS4版:体験版のダウンロード・参加方法
- PS Storeにて「オーバーウォッチ」と検索し、無料体験版クライアントをダウンロードして起動してください。
- PC版:体験版のダウンロード・参加方法
- Battle.netデスクトップアプリをダウンロードし、無料アカウントを作成。左側にあるオーバーウォッチアイコンをクリックし、サーバー選択、インストール後にプレイをクリックして開始してください。
- プレイ可能コンテンツ
- 全27人のキャラクター
- 全18種類のマップ
- 複数のゲームモード
- クイック・プレイ:スキルが近いプレイヤーと対戦。
- カスタム・ゲーム:ルールを自分好みに設定し、フレンドやAIなどと対戦。
- アーケード:様々な特殊ルールや制限が設けられた個性的なマッチをプレイ。
- プレイヤー対AI:AIが操作するヒーローを相手にスキルを磨く。
- その他:チュートリアル、練習場など
- PC版:必要最小スペック
-
- OS:Windows7/8/10 64bit (最新Service Pack)
- CPU:Intel Core i3 / AMD Phenom X3 8650
- メモリ:4GB RAM
- 11月18日:NVIDIA GTX460 / Radeon HD4850 / Intel HD Graphics 4400
- PC版:推奨スペック
-
- OS:Windows7/8/10 64bit (最新Service Pack)
- CPU:Intel Core i5 / AMD Phenom II X3 / 同等のもの
- メモリ:6GB RAM
- グラボ:NVIDIA GTX660 / Radeon HD7950
- その他
- 海外での無料体験版はPS Plusへの加入が不要(日本は不明)。
- 無料体験版プレイ後に同じアカウントで製品版を購入すれば、レベルやスキン、ゲーム内アイテムなどを引き継ぐことが出来ます。ですが、無料期間中はトロフィーや実績が無効になっています。
- ゲームルール
- アサルト:攻守に分かれて拠点を取得、防衛するルール。
- エスコート:攻守に分かれてペイロード(荷物)を護衛、阻止するルール。
- ハイブリッド:アサルトで始まり、エスコートで終わるルール。
- コントロール:両チームが1つの拠点を100%まで取得するルール。
- CTF:敵陣のフラッグを自陣まで運ぶルール。
スペックが高くないパソコンでも遊べるFPSがオーバーウォッチ。オーバーウォッチは、キャラクターが所持しているアビリティを屈指して戦うお祭りFPSです。近接攻撃重視のキャラクターも居るため、FPS入門としてもおすすめです。
オーバーウォッチ の記事
-
第3回CRカップ オーバーウォッチ2が6月17日と18日に開催!参加メンバー発表
-
「オーバーウォッチ2」新サポート・ヒーロー ライフウィーバーのトレーラーとアビリティ詳細
-
第2回CRカップ オーバーウォッチ2が2月25日に開催!参加メンバー順次発表
-
「オーバーウォッチ2」2月8日アップデートでヒーロー27人のバランス調整!パッチノート情報
-
「オーバーウォッチ2」1月25日アップデートでヒーロー4人のバランス調整!パッチノート情報
-
「オーバーウォッチ2」モイラのTwitch Drops開始!勝利ポーズ・レジェンダリースキン配布
-
「オーバーウォッチ2」1月5日のパッチノート公開!新しい限定モード・バランス調整
-
「オーバーウォッチ2」MMRによるマッチメイキング・ライバルプレイについて
まとめ記事
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
-
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
-
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど