PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
PS5に対応しているM.2 SSD(内蔵ストレージ)の中から、人気商品をまとめて比較。その中からおすすめ商品を紹介しています。冷却性の高いヒートシンク一体型が対象。
目次
PS5に使用できるM.2 SSD要件
公式サイトに記載されているPS5に搭載可能なるM.2 SSDの必要要件は以下の通りです。
長さ:30 / 40 / 60 / 80 / 110mm
高さ:最大11.25mm(基盤から上8.0mmまで / 基盤から下2.45mmまで)
PS5対応M.2 SSDの商品比較
参考価格は容量1TBの価格です。
商品 | 通販サイト | 参考価格 | 人気 | ラインナップ | 最大読込速度 |
---|---|---|---|---|---|
WD BLACK | ¥17,373 | 63位 | 1TB,2TB | 7,300MB/s | |
Nextorage | ¥17,980 | 8位 | 1TB,2TB | 7,300MB/s | |
Seagate FireCuda | ¥19,190 | 19位 | 500GB,1TB,2TB,4TB | 7,300MB/s | |
Samsung 980 | ¥15,764 | 23位 | 1TB,2TB | 7,000MB/s | |
エレコム | ¥29,335 | 461位 | 500GB,1TB,2TB | 7,400MB/s | |
I・O DATA | ¥19,360 | 99位 | 1TB,2TB,4TB | 7,400MB/s |
PS5対応おすすめM.2 SSD 3選
ウエスタンデジタル WD BLACK M.2 SSD
満足度の高い大手メーカー「Western Digital」のM.2 SSD(2280)です。最大読み込み速度は7,300MB/秒です。
最大書き込み速度は1TBモデルが最大6,300MB/秒、2TBモデルが最大6,600MB/秒となっており、2TBの方が若干性能が高くなっています。
優れた放熱性を発揮し、激しいゲームセッションでも最高のパフォーマンスを維持するとしています。
Nextorage M.2 SSD
国産メーカー「Nextorage」のM.2 SSD(2280)です。ソニーのメモリーストレージ事業を受け継いだ企業です。
最大読み込み速度は7,300MB/秒。最大書き込み速度は最大6,000MB/秒となっています。ウエスタンデジタル製よりも書き込み速度は劣りますが、価格はこちらの方が安いです。
アルミニウム製ヒートシンクに熱放射性の高い黒アルマイトを施し、さらに内部の冷却構造を最適化。データの高速転送時にもサーマルスロットリング(SSDのオーバーヒートを防ぐために発動する速度制限)を抑え、高いパフォーマンスが持続するとしています。
Seagate FireCuda 530 M.2 SSD
大手メーカー「Seagate」のM.2 SSD(2280)です。
最大読み込み速度は7,300MB/秒。最大書き込み速度は最大6,900MB/秒となっています。価格は高いですが、書き込み速度は他メーカーを上回っています。
プレミアムなダークガンメタルグレイのアルマイト処理と表面の微細な凹凸で、冷却効果も向上しているとしています。

プレイステーション の記事
-
「ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム」のPS5/PS4版が予約受付!Amazon人気ゲームソフト
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
Diablo IV (ディアブロ 4)のPS5/PS4版が予約受付中!Amazon人気ゲームソフト
-
AmazonでPS5/PS4ソフトセール開始!数量限定で3月26日まで
-
PS5:3月14日システムアップデート配信!Discordボイスチャット切断バグ修正
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
PS4システムアップデート バージョン10.50が配信!3月8日
-
PS5:3月8日システムソフトウェア アップデート配信!バージョン23.01-07.00.00
まとめ記事
-
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
-
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はスプリングセール