BF1:新機能「従軍任務」「専門技能」が導入!ミッションを達成して兵科スキルを強化
 
BF1のアップデートで新たなチャレンジシステム「従軍任務」が導入。初心者でもベテランでも楽しめる任務が用意されているようで、条件を達成すると経験値や「専門技能」がアンロックされます。
新機能「従軍任務」「専門技能」が導入
「バトルフィールド 1」のメニューの兵士タブに「従軍任務」が追加されています。そこで、個々の任務も追跡でき、ロード、マッチメイキング、ポーズの各画面でも進行を確認できます。なお、追跡していなくても従軍任務は進行するようになっており、追跡は特定の任務の達成状況を見やすくするための機能となります。
従軍任務は「入門編」と「特化戦闘」の2種類に分類。「入門編」のチャレンジは、各兵科やゲームの機能、主要モードなどに関する条件になっており、初心者プレイヤーでも問題なく達成できる内容となっています。
「特化戦闘」には、より難度の高いチャレンジが集められた12個の任務があり、条件を達成すると「専門技能」をアンロックすることができます。
専門技能:共通
- フラック:
 爆発から受けるダメージが10%軽減される。
- カバー:
 受ける制圧効果が25%軽減される。
- クイック回復:
 ライフが自動回復するまでの時間が20%短縮される。
- 高速スポット解除:
 スポットされている時間を2秒短縮する。
- 銃剣トレーニング:
 銃剣突撃の突撃時間が1秒延長、回復が1秒短縮。
- 高速撤退:
 制圧効果を受けている時、最大ダッシュ速度が10%上昇する。
- ステルス:
 静止時およびゆっくりと移動している時、スポットフレアにスポットされなくなる。
専門技能:兵科別
突撃兵
- ジャガーノート:
 ガスマスクに爆発ダメージ20%軽減を追加。(効果の重複あり)
- 爆破制御:
 ダイナマイトを順番に起爆できるようになる。
看護兵
- ステルス救出:
 20m以内で倒された分隊員が死に際に煙幕を展開し、仲間の撤退を助ける (クールダウン40秒)
- 興奮剤注射器:
 味方を蘇生すると、蘇生された味方と自分のダッシュ速度が8秒間、20%上昇する。(効果の重複はなし)
援護兵
- 鉄壁:
 バイポッド展開時に受ける制圧効果が75%軽減される。
- 進行阻止:
 制圧射撃を受けた敵のスポット状態持続時間が延長される。
偵察兵
- スケープゴート:
 敵から長距離攻撃を受けてライフが45以下になった場合に自動でデコイが設置される。(クールダウン30秒)
- 警戒線:
 ワイヤートラップ爆弾起爆時に周囲15mの敵がミニマップにスポットされる。
情報元:battlefield.com
おすすめページ BF1攻略記事
BF1 の記事
- 
               BF1:PC/PS4版のDLC「In the Name of the Tsar」が無料で配布!マップ、武器、ゲームモードなどが収録
- 
               Steam:「BF1」が期間限定の無料体験を開始!516円のセール価格で販売中
- 
               WW1舞台の「BF1」PC版がAmazonプライム会員に無料配布!Prime Gaming特典
- 
               BF1:BFVへの道で10月はイベント満載!ダブルXP、BF5向けアイテム、本編セール、DLC無料など
- 
               BF1:9月28日アップデート1.27の更新情報!チームバランサーとUIの修正
- 
               BF1:秋アップデートを9月27日に配信!PC/PS4/XB1のメンテナンスも予定
- 
               BF1:PC/PS4版のプレミアムが再び無料!本編は約500円のセール価格で販売中
- 
               BF1:PC/PS4版の本編が約500円のセール価格に!PS4版のプレミアム同梱版は1064円
まとめ記事
- 
               【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
- 
               PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
- 
               おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
- 
               PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
- 
               PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
- 
               Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
- 
               PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
- 
               PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど

 
    
   
 
      

 Feedly
Feedly