BF1:2月のアップデートの日本語パッチノート公開(1.06)!2月14日の更新内容

ツイート B! はてブ BF1  , ,

BF1アプデ

本日2月14日にPC版へ1.57GBのアップデートパッチが配信されています。PS4版、XB1版には数時間後に配信されます。待望のリボン復活や兵科ランク上限アップ、武器バランス調整など多数の項目がアップデートされています。

追記:PS4版のパッチ容量は約4.9GBもあります。

BF1 パッチノート [2月14日]

新要素:リボン

ゲームをプレイしてリボンを収集できるようになります。リボンは全部で20種類あり、リボンを獲得するごとに300XPが手に入ります。リボンはチームプレイと目標優先のプレイを促進するように設定されています。

今回は第1弾の追加となり、今後アップデートでさらに追加されていきます。

リボン

新要素:エリートコーデックス記事

メインウェポンのうち8種についてエリートコーデックス記事のアンロックが可能になりました。それぞれの武器でさらに500キルを挙げることでアンロックできます。エリートコーデックス記事にアクセス可能となるのはもちろん、ボーナスとして25,000XPも入手できます。

エリートコーデックス

更新:兵科ランク上限アップ

今回のアップデートにより、新しく兵科ランクの上限を50に引き上げます。新たな兵科ランク10ごとにバトルパックを1個受け取ることができ、ランク50に到達すると倒した相手に表示されるキルカードに兵科ごとのスペシャルマークを追加できます。また、新ランク達成の各マイルストーンに応じたドッグタグも用意されています。

キルカード ドッグタグ

更新:サーバー

冬季アップデートでは要望の高いレンタルサーバー機能のいくつかが導入されます。レンタルサーバーの管理者はゲーム内UIからプレイヤーをキックできるようになり、素行の良くないプレイヤーには、さらに強力なアクセス禁止(Ban)を設定することも可能になります。管理者には自身のサーバーへの優先アクセス権も与えられます。

新要素:マップ投票機能

マッチ終了後に次のマップに投票できる機能も追加されます。サーバーでプレイ中のプレイヤーに2つのマップ候補が示され、より多くの票を得た側が次のマップとなります。候補はそのサーバーのマップローテーションの中からランダムに選ばれます。投票はラウンド終了画面の表示中に行われ、ラウンド間の待ち時間が延びることはありません。

ゲームプレイ改善

ビークル

  • 毒ガスの効果時間の短縮に伴い、ビークルの毒ガス使用のクールダウンを30~32秒から25秒に短縮

UI関連

  • ADS時のクロスヘアとUIのフェードロジックを改善
  • 兵科ランクの上限に達した後に兵科ランクの進行ゲージが表示されないように変更
  • ビークル選択がより公平となるよう、ラウンド前のカウントダウン時にビークル選択を無効化
  • 分隊員が攻撃を受けている際に100%再選択となることを避けるために、無効な出撃ポイントの再選択発生時間を3秒から10秒に延長
  • メニューシステムでのパフォーマンスを改善
  • フレンドリストのデザインを調整
  • 標準で最初のメダルが追跡されるように変更
  • レンタルサーバーの情報にオーナー情報が表示されるように変更
  • サーバーブラウザーでレンタルサーバーが標準サーバーの上に表示されるようにソート設定を変更
  • サーバー情報を…メニュー内に追加

マップ調整

  • プレイヤーが風車内のグラフィックモデルをすり抜けないよう変更
  • 背の高い木の柵の表示のちらつきを除去

武器

  • 以下の武器でアニメーションとよりマッチするようにリロード後のディレイを調整:
    • Cei-Rigotti、0.4秒から0.6秒に変更。
    • Mondragon、0.5秒から0.5667秒に変更。
    • Selbstlader 1906、0.8秒から1.0667秒に変更。
    • Bodeo 1889、1.1秒から1.0秒に変更。
    • Bulldog、1.0秒から1.1秒に変更。
  • Autoloading 8 .25(拡張)の低速リロード時間を2.9秒から3.066秒に増加
  • Selbstlader 1906のADS時命中精度を改善、反動を軽減し、拡散率を低減
  • 横反動を14.3%増加:
    • Automatico M1918(塹壕)
    • Hellriegel 1915(初期仕様)
    • M1909 Benét-Mercié(突撃歩兵)
    • Madsen MG(突撃歩兵)
    • MG15 n.A.(突撃歩兵)
    • BAR M1918(突撃歩兵)
  • Lewis Gun(光学照準)とM1909 Benét-Mercié(光学照準)のADS時横反動を10%増加
  • 一部の自動式ライフルの横反動を軽減:
    • Autoloading 8、0.6から0.4
    • Cei-Rigotti、0.64から0.56
    • M1907 SL、0.84から0.7
  • 軽量仕様の自動式ライフルで反動低下を6から7に引き上げ
  • Martini-Henryの30~80mのダメージを若干強化
  • 衝撃信管グレネードのダメージを80から72に引き下げ
  • 12g Automaticショットガンのダメージを仕様間のバランスが取れるように調整:
    • 拡張:ペレットの円錐拡散角を1.6°から1.8°に増加。これにより距離約18mまでの無傷の敵を2発キル可能
    • バックボア:ペレットの円錐拡散角を1.28°から1.2°に引き下げ。これにより距離約19mまでの無傷の敵を2発キル可能
    • ハンター:ペレットの円錐拡散角を1.28°から1.2°に引き下げ。これにより距離約21mまでの無傷の敵を2発キル可能
    • 全仕様:ダメージ減衰を1m外側にずらし、ダメージカーブを追加
    • Model 10-A(スラグ)への変更: 
    • ADS時の拡散率を、静止時0.3から0.24、移動時0.50から0.48に低減
    • 銃弾の初速を380から420に加速
    • 腹部、腕、脚へのダメージを引き下げ
    • 8m以内で腹部または上腕へのヒットにより無傷の敵を1ショットキル可能に変更
    • 胸部ヒットでの確殺距離を10mから11mに拡大
    • 反動の方向を均等化
  • No. 3 RevolverのADS時の連射速度を119から138に増加
  • フラッシュフレアで抜けていたリロードのフェーズを追加
  • Auto Revolverのリロード中断フェーズとスピードローダーの表示を追加
  • Mle 1903、Pieper M1893、M1903(試作)のADS発砲時のビジュアルリコイルを削除
  • No. 3 Revolverのリロード効果音が新しいアニメーションにマッチするように再調整ADS発砲時のアニメーションに撃鉄を起こす動作を追加
  • Tankgewehrの弾が一度に4発ずつ補給されるように変更
  • Russian 1895(塹壕)と同騎兵バージョンでダメージ減衰をやや遅くし、2発キル可能な距離をやや拡大
  • Gasser M1870のリロード効果音が新しいアニメーションにマッチするように再調整アニメーションとマッチするよう、銃の取り出し、収納に撃鉄を起こす、倒すの状態を追加

観戦モード

  • 観戦モードに観戦対象プレイヤーのゲーマーカードを見るためのボタンを追加
  • PS4/Xbox Oneで観戦モードの視点モードにボタンラベルを追加
  • 観戦モードのフリーカメラとテーブルトップ視点に、アナウンスボイスのフィルタリングとして「チーム固有」かどうかの追加チェックを導入
  • 観戦モードのフリーカメラとテーブルトップ視点に、聴覚阻害ミキサー、低ライフミキサー、ガス制圧効果ミキサーのフィルタリングを追加
  • 観戦者が低ライフ、ガス制圧効果の効果音/ミキサーが有効なプレイヤーの視点に入った際、同効果音/ミキサーを開始するための追加チェックを導入
  • フリーカメラとテーブルトップ視点の観戦者で、確保系アナウンスボイスが再生されないよう変更
  • 観戦モードのコンクエスト、オペレーション、ドミネーションで目標喪失のボイスが再生されないようフィルタリング

ゲームプレイ

  • 騎兵にキルされる場合の状況を改善騎兵のサーベルで数メートル離れた位置からキルされるようなことがなくなります
  • 制圧効果の発生が早すぎる問題を防ぐため制圧効果発生の閾値を引き上げ
  • ガスの効果時間を22秒から15秒に短縮
  • 制圧状態と低ライフの画面効果を調整

ネットコード

  • 高Pingプレイヤーでデータのアップデートが途切れた際の移動量の最大値を引き下げ

カスタムゲーム

  • カスタムゲームの設定に巨大兵器のオン、オフを追加
  • カスタムゲームの設定に分隊長からのみ出撃のオン、オフを追加

不具合修正項目は省いています。不具合修正内容は公式サイトにてご覧ください。

PS4/PS5 FPS Freek Vortex
PS4/PS5 FPS Freek Vortex
精確なAIMができると好評のアタッチメント
プレイステーション ストアチケット 1100円~1.5万円
プレイステーション ストアチケット 1100円~1.5万円
PS5, PS4, PS3, PS Vita

おすすめページ BF1攻略記事

BF1 の記事

まとめ記事