PS4/Switch:雪山人狼「Project Winter」が9月16日に配信!サバイバル/脱出/8人プレイ
人狼系サバイバルゲーム「Project Winter」のPS4/Nintendo Switch版が9月16日に配信されることが明らかになっています。
Project Winter (プロジェクト・ウィンター)
Project WinterのPS4/Nintendo Switch向け配信日が2021年9月16日に決定。PS Storeとニンテンドーストア(eショップ)で配信される予定です。PS4版の価格は不明。Nintendo Switch版の価格は2,350円(税込)です。
Project Winterは、国内外のPCユーザー間で流行ったゲームです。8人のプレイヤーが雪山を舞台に、サバイバルを行いながら脱出を目指します。
8人のプレイヤーの中には、脱出を目的とする「サバイバー」、脱出を阻止する「トレイター」が存在します。ゲームはそれなりに広いマップで行われるため、他の人狼系ゲームとはまた変わった体験ができます。
雪山脱出には時間制限があるため、数人のグループに分かれて作業を行うことが多いです。単独行動するサバイバーがトレイターに狩られたり、サバイバー1人がトレイター2人と行動して狩られたり、単独行動するサバイバーがクマに襲われてトレイターと疑われたり、雪山で迷ってトレイターと疑われたり、単独行動をするだけでトレイターと疑われたりもします。
ゲームの特徴
脱出とサバイバル
互いに見知らぬ人間同士のグループの中の「サバイバー」の一人として、あなたはリソースを集め、様々な困難を乗り越え、何種類か存在する救出ビークルの一つを呼ぶために必要な一連のタスクを順番にこなしていきます。
隠された役割
サバイバーのグループの中には、正体不明の裏切者「トレイター」が紛れ込んでいます。トレイター同士は互いの正体を知っていますが、他のサバイバーには正体は分かりません。トレイターの目的は正体が露見したり殺害されたりしないように立ち回ってサバイバーの脱出を阻止することです。
チームワーク
サバイバーたちは力を合わせなければ無事に脱出することはできません。他のプレイヤーから離れて孤立してしまうと、過酷な自然環境の、ただ生き延びることすら困難な上、危険な野生動物の餌食となったり、あるいはトレイターにとっての格好の標的となります。
コミュニケーション
他のプレイヤーとのコミュニケーション手段は複数用意されています。近くにいるプレイヤーと対話できる「近接ベース・ボイスチャット」、通信チャンネルによるプライベートなボイスチャット、さらにテキストチャットと「エモート」(ゲーム内感情表現モーション)も利用できます。
コミュニケーションはサバイバーたちがトレイターの襲撃を生き延びながら脱出に必要なタスクを完了させるための最大のカギとなります。
裏切りと騙し合い
トレイターは人数も少なく、ゲーム開始時は非常に弱い存在ですが、サバイバーたちにうまく取り入り、その信頼を勝ち取りながら徐々に力を蓄えていきます。
サバイバーにとって、100%確実に「誰を信頼できるか」を判断をすることはできません。トレイターはその利点を活かし、嘘を広め、サバイバーたちの疑心をあおり、信頼を崩壊させていくことができます。

家庭用ゲーム の記事
-
ゲオ通販:オンラインストアでサマーセール2022開始!ゲームソフト/中古スマホがお得
-
Fall Guys:Amazon8月特典「夏スキン/パターン」が配布!Prime Gaming
-
カプコン公式アパレルに新デザインが追加!Amazonで発売/バイオ,ドラゴンズドグマ,DMC
-
ゲオ店舗でサマーセール2022年8月5日開始!中古ゲーム機/中古ゲームソフトなどがお得
-
UUUMイベント「内乱会 featuring Fall Guys」が7月10日開催!参加者公開
-
書籍「ゲームコンソール2.0」が7/20発売!1972年~PS5まで50年のゲーム機歴史
-
Fall Guys:Amazon7月特典「アクセサリー/パターン」が配布!Prime Gaming
-
Cygames製ローグライトアクション「リトル ノア 楽園の後継者」が発売!Switch/PS4/Steam
まとめ記事
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ