オーバーウォッチやDestiny2の「Battle.net」が2017年内に日本通貨に対応へ
World of Warcraft、ハースストーン、オーバーウォッチ、Destiny2などを利用するための「Battle.net」が今年中に日本、カナダ、ニュージーランドの通貨に対応することがアナウンスされました。対応後には本編やゲーム内コンテンツが日本円で購入できるようになります。
これは、グローバル化に向けた対応となり、変更が実施されると、Battle.net内とすべてのBlizzardのゲームショップでの価格がそれぞれの現地通貨となります。Blizzardバランスの残高も、すべて同じく現地通貨に換算されます。
正確な日付は未定ですが、現地通貨に変更することでBlizzardのシステム内でわかりやすく、心地よく操作していただきたいと考えており、購入に関する操作もより簡単なものにしたいと思っているとのこと。
現在Blizzard Battle.netが対応している通貨は、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)、イギリスポンド(GBP)、ロシア ルーブル(RUB)、中国人民元(CNY)、韓国ウォン(KRW)、台湾ドル(TWD)、アルゼンチン ペソ(ARS)、チリ ペソ(CLP)、ブラジル レアル(BRL)、メキシコ ペソ(MXN)、豪ドル(AUD)で、これに日本円(JPY)、カナダドル(CAD)、ニュージーランドドル(NGD)が追加される予定です。

情報元:blizzard.com
PCゲーム の記事
-
低遅延になるNVIDIA Reflexにオーバーウォッチとレインボーシックスが対応予定
-
Amazonプライム特典で新たにPCゲーム5作品が無料配信!橋建設ゲームなど (Prime Gaming)
-
フロンティアの「福袋2021」は最新ゲーミングPCやデバイス入り!RTX30シリーズ搭載PCのセールも
-
Amazonプライム特典で新たにPCゲーム6作品が無料配信!Layers of Fearなど (Prime Gaming)
-
DMMのPCゲームがお安く!ウィンターセール2020が開始、ポイント還元ガチャも
-
人気作「BF3」PC版がAmazonプライム会員に無料配布!Prime Gaming特典
-
MSI/ASUS、RTX 3060 Ti搭載グラボを12月2日に発売!RTX2080S超えの性能
-
ロジクールG史上最軽量ワイヤレスゲーミングマウス 「PRO X SUPERLIGHT」を12月以降に発売
まとめ記事
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天の在庫通知も
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ
-
PS5を買うか悩む人へ。PS5でできること、懸念点、ソフト情報などのまとめ
-
PS5:購入後に気づいたこと/便利な操作/豆知識/設定など役立つ情報まとめ
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア1種、レグザ数種
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は年末セールかも?
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次は年末年始セール