Amazonプライム特典で新たにPCゲーム5作品が無料配信!アドベンチャー/ピンボールなど (Prime Gaming)
Amazonプライム会員向けサービスであるPrime Gaming(旧称Twitch Prime)の特典として、新たに5作品のPCゲーム(5月分)が無料配信されています。Amazonプライム会員なら、追加費用なしで入手できます。
配信期間は海外時間の6月2日までとなっています。
Amazon Prime Gaming特典で新たにPCゲーム5作品が無料
Healer's Quest
『Healer’s Quest』は、ファンタジーの世界ではまったく評価を得られない「ヒーラー」として冒険する軽快なコメディRPGです。
ボス気取りのタンク、いけ好かないアーチャー、堕落したメイジ、怒りっぽいバーバリアンといった役立たずの寄せ集めたちの一団に参加し、魔力を管理しながらパーティーの体力がなくならないよう回復しなければなりません。
Beholder
ここは恐ろしいディストピアの未来。
全体主義国家はプライベートおよび社会生活のあらゆる面を支配する。法律は絶対で、あらゆるものが監視下に置かれる。プライバシーなどというものは存在しない。あなたは、国が建てたアパートの管理人。あなたの仕事は、アパートを住人の憩いの場にすること。
しかし、それはうわべだけ... 本当の役割は別にある...
The Blind Prophet
『The Blind Prophet』は、ナレーション形式のポイント・アンド・クリックゲームだ。荒廃した都市「Rotbork」を探索し、そこに潜む「Great Evil」に立ち向かおう。
Yoku's Island Express
『Yoku's Island Express』の小さな主人公「Yoku」と冒険に出かけよう!ピンボール、アクション、オープンワールドの探検を組み合わせたゲームで「Mokumana島」の秘密を解き明かしたり、住民を助けたり、古代の神々を眠りから呼び覚ましたり、とびっきりの新しい冒険が常夏の世界で待っているぞ!
A Blind Legend
『A Blind Legend』は、「DOWiNO」と「France Culture」が共同開発したオーディオアクションアドベンチャーだ。技術的にも社会的にも革新的で重厚なゲームとなっており、3D サウンドによって目の不自由な方々もオリジナリティと臨場感あふれるゲームを楽しめるようになっている。
プレイヤーは盲目の騎士となることで、目の不自由な状態を体験し、実生活での意識改革を促す内容となっている。意識を変えていくこのゲームは、FAF や AVH といった目の不自由な方々の協会やクラウドファンディングに参加していただいた 1000 人を超える人々の協力によって開発されました。
189 ヶ国で累計 100 万回以上のダウンロードを達成した大ヒット作となり、よりよい社会を実現する技術「テック・フォー・グッド」の好例となったのです。
Amazon Prime Gaming特典を入手する方法
- Amazonプライムに登録する(無料お試しでも入手可能)。
- TwitchとAmazonプライムアカウントの紐づけから、AmazonアカウントとTwitchアカウントを連携させる。
- 以下のいずれかの方法で特典を有効にする。
- Amazon Prime Gamingページから特典を有効に
- Amazon Prime 無料PCゲームから特典を有効に
- Twitchのヘッダーにある王冠アイコンから特典を有効に
ヘッダーの王冠から特典を入手可能

PCゲーム の記事
-
Amazonプライム特典でPCゲーム4作品が無料配布!Prime Gaming 7月配信
-
「ASUS ROG×エヴァ」コラボのゲーミングマウス/ヘッドセット/キーボードなどが予約・抽選販売
-
「ASUS ROG×エヴァ」コラボのPCパーツが予約・抽選販売を開始
-
ゲーミングPCのお得なセール情報!夏ボーナスセールで人気スペックも安い
-
DMM GAMESサマーセール2022!PCゲーム/ギャルゲー/ボイスロイドなどがお得
-
ソニー、INZONEゲーミングモニター/ヘッドセットを発売決定!PS5対応/Amazon予約開始
-
ソニーのショーケースが6月29日実施!ゲーミングデバイス新製品が発売?
-
RUSTストリーマー専用サーバーの情報まとめ!参加者一覧
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ