PC用VR「Windows MR対応ヘッドセット」がAmazonで販売開始!Dell、富士通、Acer製。推奨スペックも
日本Amazonにて、Windows Mixed Realityに対応するヘッドセットの販売、予約受付を開始しています。現在取り扱われているのは、Dell、富士通、Acerの3製品です。Windows Mixed Realityを体験するには、PCスペックの動作要件を満たし、OSはWindows 10 Fall Creators Update以降である必要があります。
Windows Mixed Reality
最低スペック - Windows Mixed Reality
| OS | Windows 10 Fall Creators Update (RS3) | 
|---|---|
| CPU | Intel Core i5 7200U 第7世代 2コア Intel HT テクノロジー対応  | 
  
| メモリ | 8GB DDR3 デュアルチャネル | 
| グラフィックカード | Intel HD Graphics 620 DX12対応GPU | 
| グラフィックドライバ | Windows Display Driver Model (WDDM) 2.2 | 
| ディスプレイポート | HDMI 1.4 or DisplayPort 1.2 | 
| USBポート | USB 3.0 Type-A or Type-C | 
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 (モーションコントローラー用) | 
| 推定fps | 60 Hz | 
推奨スペック - Windows Mixed Reality Ultra
| OS | Windows 10 Fall Creators Update (RS3) | 
|---|---|
| CPU | Intel Core i5 4590 第4世代 4コア以上 AMD Ryzen 5 1400 3.4Ghz 4コア以上  | 
  
| メモリ | 8GB DDR3 | 
| グラフィックカード | NVidia GTX 960/965M/1050 DX12対応GPU AMD RX 460 DX12対応GPU  | 
  
| グラフィックドライバ | Windows Display Driver Model (WDDM) 2.2 | 
| ディスプレイポート | HDMI 2.0 or DisplayPort 1.2 | 
| USBポート | USB 3.0 Type-A or Type-C | 
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 (モーションコントローラー用) | 
| 推定fps | 90 Hz | 
Dell Visor - VRP100
特徴
- 重量バランスのとれたヘッドバンドが鼻と頬の圧迫感を軽減。
 - クッション性に優れた耐久性のあるヘッドバンドが額にぴったりフィット。
 - メガネを着用しているユーザーでも装着可能。
 - 頭のサイズに合わせて素早く簡単に調整できるサムホイール。
 - ケーブルをヘッドバンドの背面に固定し、移動の自由度を高める、ケーブルマネジメントクリップ。
 - バイザー部分を上げ下げすることにより、ヘッドセットを外さなくても現実世界を確認できます。
 
主な仕様
| 視野角 | 110度 | 
|---|---|
| ディスプレイサイズ | 2.89インチ×2 LCD (RGB subpixel) | 
| 解像度 | 2880×1440(1440×1440 単眼) | 
| リフレッシュレート | 最大90Hz | 
| センサー | ジャイロスコープ、加速度計、磁力計、Dual B+W VGA マッピングカメラ | 
| オーディオ | マイク・ヘッドホン兼用端子(Φ3.5mmステレオ・ミニジャック) | 
| 端子 | HDMI 2.0、USB 3.0、3.5mm オーディオジャック | 
| 本体質量 | 約340g | 
| コントローラー | Dell Visor controller x2(付属) | 
| 購入 | ¥53,460 Amazonが販売、発送 (2017年12月9日発売) | 
富士通 - FMVHDS1
特徴
- 国産メーカー
 - 詳細不明
 
主な仕様
| 視野角 | 90度または100度以上(PCによる) | 
|---|---|
| ディスプレイサイズ | 2.89インチ×2 | 
| 解像度 | 2880×1440(1440×1440 単眼) | 
| リフレッシュレート | 60Hzまたは90Hz(PCによる) | 
| センサー | 加速度センサー、ジャイロセンサー、磁気センサー、トラッキングカメラ | 
| オーディオ | マイク・ヘッドホン兼用端子(Φ3.5mmステレオ・ミニジャック) | 
| 端子 | USB3.0、HDMI | 
| 本体質量 | 約415g(ケーブル含まず) | 
| コントローラー | Motion Controllers x2(付属) | 
| 購入 | ¥57,024 ソフマップが販売、発送 (2017年11月30日発売) | 
Acer - AH101CV
特徴
- サイドに搭載したオーディオジャックでお気に入りのヘッドフォンを接続すれば臨場感あふれる世界に。
 - 頭のサイズに合わせて素早く簡単に調整できるダイヤル。
 - バイザー部分を上げ下げすることにより、ヘッドセットを外さなくても現実世界を確認できます。
 
主な仕様
| 視野角 | 95度 | 
|---|---|
| ディスプレイサイズ | 2.89インチ×2 | 
| 解像度 | 2880×1440(1440×1440 単眼) | 
| リフレッシュレート | 60Hzまたは90Hz | 
| センサー | ジャイロスコープ、加速度計、磁力計、近接センサー | 
| 本体質量 | 約440g(ケーブル含まず) | 
| コントローラー | モーションコントローラー x2(付属) | 
| 購入 | ¥59,184 ソフマップが販売、発送 (2017年10月17日発売) | 
PCゲーム の記事
- 
               
StarfieldのフルHD/WQHD/4KごとのAMD推奨スペックが公開!PC価格は約19万円から
 - 
               
Starfield(スターフィールド)はどんなゲーム?宇宙を舞台としたクエストRPG
 - 
               
AMD Ryzen CPU/Radeonグラボの単品・パソコン購入で「Starfield」が無料でもらえるキャンペーン
 - 
               
PCゲーム「GRIME」がEpic Gamesストアで無料配布!非常に好評のソウルライク
 - 
               
ゲーミングPCのボーナスセールが開催!RTX4060搭載パソコンが割引価格で約16万円
 - 
               
BTOパソコンのサイコムでサマーセール開始!ゲーミングPC割引や送料無料など
 - 
               
駿河屋オリジナルゲーミングPCを発売!RTX4070搭載で20万円、4060搭載で16万円
 - 
               
ASUS TUF、Fast IPS搭載の270Hz対応ゲーミングモニターを発売!価格3.1万円
 
まとめ記事
- 
               
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
 - 
               
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
 - 
               
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
 - 
               
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
 - 
               
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
 - 
               
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
 - 
               
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
 - 
               
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
 

   
   
