PS5「The Last of Us Part I」リメイク版とPS4オリジナル版の違い
9月2日に発売予定のPS5ソフト「The Last of Us Part I(リメイク)」と、PS4で発売されたオリジナル版との違いをSIE公式が公開しています。
PS5「The Last of Us Part I」リメイク版とオリジナル版の違い
11分弱の映像(英語)が公開され、PS5「The Last of Us Part I」(ラストオブアス パートワン)の特徴が紹介されています。
PS5リメイク版の解像度/フレームレートは、30fpsをターゲットとしたネイティブ4K、または60fpsをターゲットとしたダイナミック4Kでのレンダリングが可能です。
PS5ならではの機能にも対応。DualSense™ ワイヤレスコントローラーのハプティックフィードバックやアダプティブトリガー、超高速SSD、3Dオーディオを利用できます。
さらに、アートディレクションからキャラクターモデルまで、ゲーム全体を新世代のグラフィックへと引き上げるために1から再構築されています。ゲーム内で触れられるオブジェクトや、破壊可能な環境オブジェクトの物理処理、ゲームプレイからシームレスに移行するムービーシーンなど、ビジュアル面の向上が実現しています。

他にも、キャラクターアニメーションはより自然かつ現実的になったり、AIキャラクターの行動がリアルになったり、「死亡時のセーブデータ消去」オプションやタイムアタックモード、アンロック可能なジョエルとエリーの新コスチュームの数々なども導入されています。


情報元:playstation.com
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ