【Destiny2】シーズンとは?シーズン2の更新内容、アップデート1.0.6のパッチノートが一部公開
今週のBungieが更新され、シーズンとアップデート1.0.6の内容について語られています。
シーズンとは?
- Destiny2は、1年間で4回のシーズンに分けて変化していきます。新しいシーズンが始まる毎に大きなアップデートが配信される予定となっています。
 - 現在はシーズン1の期間中となり、今季中にファクションラリーとアイアンバナーがもう1度開催される予定です。
 - シーズン制を導入することでアップデート時期がわかりやすくなり、復帰するプレイヤーがDestiny2にも戻りやすくなります。
 
シーズン2の更新予定内容
- よくプレイしてくれるプレイヤーに追加のコンテンツ(任意)を提供するための新しいシステムや報酬
 - 難易度「威光」のアクティビティを完了するプレイヤーにもっと達成感を感じてもらえるようにする
 - ストライク、アドベンチャー、失われたセクターが再プレイに値するように報酬を良くする
 - 対戦コミュニティにプライベート対戦モードを提供する(2018年前半が目標)
 - 闘魂のスコア調整やスポーンの改善などのクルーシブルにおける調整
 - もっとクルーシブル対戦を完了したいと思えるようにする(同時に対戦を途中でやめた時のペナルティ)
 - 報酬の特有さを含め、アイアンバナーとファクションラリーを引き続き改善していく
 - 改造パーツをもっと楽しく影響力の強いものにする
 - 重複する可能性を下げる調整を含め、エキゾチックへの改善を引き続き行う
 - 過剰にある通貨と材料(レジェンダリーのかけらなど)を使う方法を追加する
 - 塩を少々、スパイシーラーメン、シックスシューター、ちゃぶ台返しを全て同時に装備できる感情表現のインターフェース
 
アップデート1.0.6の予告(PS4 v1.09?)
全般
- 感情表現「バカ歩き役人」の当たり判定に関する問題を修正。
 - 探索中に頻繁に公共スペースが空の状態で表示される問題を修正。
 
クルーシブル
- コールド規定の設定を更新し、幅の広いスコアで発動するように対戦のもう少し後の方で発動するようにした。
      
- クラッシュ
            
- スコアの上限を75から50に減少。
 
 - コントロール
         
- スコアの上限を100から90に減少。
 - 敵が制圧しているエリアがスポーンシステムに与える影響を低下。
 
 - ライフリミット
         
- ラウンドの制限時間を3分から2分に短縮。
 - ライフ数を8から6に減少。
 
 - 闘魂
         
- 勝利スコアを50から70に増加。
 - 敵ガーディアンを倒すと1ポイントもらえるようになった。
 - 敵の記章がスポーンシステムに与える影響を低下。
 
 
 - クラッシュ
            
 
おすすめページ Destiny2 攻略データベース
Destiny2 の記事
- 
               
Destiny2が新たな道へ。一部無料化、クロスセーブ、Steam販売、新DLCを予定
 - 
               
PC版「Destiny 2」製品版が無料に!Battle.net全ユーザーに配信(11月18日まで)
 - 
               
PS4:PS Plus向けに「Destiny 2」の無料配信を開始!9月5日に新DLC登場
 - 
               
【Destiny2】今週のシュールの販売アイテムと場所 [12月9日~] 武器「プロメテウス・レンズ」
 - 
               
【Destiny2】第3回「ファクションラリー」が12月13日から開催!新武器と防具が報酬
 - 
               
【Destiny2】PS4/PC版アップデート1.11/Build1.1.0が配信!第1弾DLC「オシリスの呪い」も
 - 
               
【Destiny2】12月6日0時からメンテナンス。その後、第1弾DLC「オシリスの呪い」を配信&プレイ
 - 
               
【Destiny2】今週のシュールの販売アイテムと場所 [12月1日~] 武器「スイートビジネス」
 
まとめ記事
- 
               
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
 - 
               
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
 - 
               
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
 - 
               
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
 - 
               
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
 - 
               
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
 - 
               
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
 - 
               
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
 

   
   
