GeForce RTX 40シリーズ購入で「ディアブロ IV」が無料付属するキャンペーン!
「ディアブロ IV」が無料で貰えるNVIDIAバンドルキャンペーンを開始しました。対象グラボはGeForce RTX 4090、4080、4070 Ti、4070です。
「ディアブロ IV」が無料で貰えるバンドルキャンペーン
GeForce RTX 4090、4080、4070 Ti、4070が搭載されたデスクトップパソコンやグラフィックカード単品を購入すると、注目ゲーム「Diablo IV Standard Edition」が無料で貰えます。
PC購入の場合はショップによって無料コードの入手方法は異なりますが、基本的に無料クーポンコードが発行され、それを引き換えるという流れになります。クーポンコードは商品と一緒に付属する場合、メールで送信される場合、申請が必要な場合などがありますので詳細は各ショップのお知らせなどをご確認ください。
グラボ単体購入の場合は、基本的にグラボメーカーのキャンペーンページで申請して無料クーポンコードを発行してもらう形になります。それを引き換えることでバトルパスが入手できます。
発行された無料クーポンコードはGeForce Experienceを利用して引き換えることになります。
キャンペーン対象の購入期間は2023年6月13日までとなりますが、各ショップ/メーカーに用意されているコードがなくなり次第終了します。
キャンペーン概要
| 製品購入期間 | 2023年6月13日まで | 
|---|---|
| コード引換期間 | 2023年7月13日まで | 
| 対象製品 | 対象の GeForce RTX 4090、4080、4070 Ti、4070 搭載デスクトップPC、グラボ単体製品 | 
| バンドル内容 | 『ディアブロ IV』GeForce RTX 40 シリーズバンドル 
  | 
   
キャンペーン情報
- TSUKUMO
   
- 販売:パソコン・グラボ
 - 特設:キャンペーン特設ページ
 - お得:期間限定セール
 
 - フロンティア
   
- 販売:パソコン
 - 特設:キャンペーン特設ページ
 - お得:期間限定セール
 
 - マウスコンピューター
   
- 販売:パソコン
 - 特設:キャンペーン特設ページ
 - お得:春の感謝セール
 
 - パソコン工房
   
- 販売:パソコン・グラボ
 - 特設:準備中
 - お得:期間限定セール
 
 - サイコム
   
- 販売:パソコン
 - 特設:準備中
 - お得:PCパーツカスタマイズ割引など
 
 - パソコンショップSEVEN
   
- 販売:パソコン
 - 特設:キャンペーン特設ページ
 - お得:日替わりセール・週間セール開催中
 
 - MSI
   
- 特設:キャンペーン特設ページ
 - 購入:Amazon
 
 - ASUS
   
- 特設:キャンペーン特設ページ
 - 購入:Amazon
 
 - 玄人志向
   
- 特設:キャンペーン特設ページ
 - 購入:Amazon
 
 
   PCゲーム の記事
- 
               
StarfieldのフルHD/WQHD/4KごとのAMD推奨スペックが公開!PC価格は約19万円から
 - 
               
Starfield(スターフィールド)はどんなゲーム?宇宙を舞台としたクエストRPG
 - 
               
AMD Ryzen CPU/Radeonグラボの単品・パソコン購入で「Starfield」が無料でもらえるキャンペーン
 - 
               
PCゲーム「GRIME」がEpic Gamesストアで無料配布!非常に好評のソウルライク
 - 
               
ゲーミングPCのボーナスセールが開催!RTX4060搭載パソコンが割引価格で約16万円
 - 
               
BTOパソコンのサイコムでサマーセール開始!ゲーミングPC割引や送料無料など
 - 
               
駿河屋オリジナルゲーミングPCを発売!RTX4070搭載で20万円、4060搭載で16万円
 - 
               
ASUS TUF、Fast IPS搭載の270Hz対応ゲーミングモニターを発売!価格3.1万円
 
まとめ記事
- 
               
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
 - 
               
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
 - 
               
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
 - 
               
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
 - 
               
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
 - 
               
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
 - 
               
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
 - 
               
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
 


   
