Apex Legends:ストレイフ削除が決定、パッドのエイムアシストについても少し語られる
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)のテクニックであるタップストレイフと、最近話題となっているパッドのエイムアシストについて開発者が語っています。
タップストレイフの削除が決定
Apex Legendsを開発するRespawn Entertainmentの公式Twitterにて、今後配信されるアップデート10.1で「タップストレイフ」が削除されるとアナウンスされました。
タップストレイフとは、ジャンプ後にキーをタイミングよく入力することで90度~180度の方向を高速に移動できる、マウス+キーボードの小技です。90度の単発短距離方向転換なら方法を知っていれば誰でも簡単にできますが、180度の連発長距離方向転換は難しいテクニックとなっていました。上手く決まると予測しにくい移動ができます。
削除の理由として、簡単に習得できない(難しいキー操作、奇妙なキーバインドが必要など)、動きが予測できない、カウンタープレイが限られる、攻撃時のストレイフ使用によるゲーム性の悪化などが挙げられています。
バランスデザイナーのJohn Larson氏によると、目標は「90度以上の角度で速度を保ったまま移動できなくする」ことだそうです。壁ジャンプして同じ壁に戻るような動きは今後も可能ですが、マウスホイールでのストレイフで得られる動きは削除されるとのことです。
パッドのエイムアシストについても少し語られる
バランスデザイナーのJohn Larson氏はストレイフ削除によって話題となっているパッドのエイムアシストについて以下のように説明しています。
- マウス+キーボードとコントローラーは、MMRやランク関係なく、武器の性能の差は一部のプレイヤーが思っているほど大きくありません。
- ですが、何千時間もプレイしているプロプレイヤーには正当な懸念があると考えられます。これは否定できません。
- パッドのエイムアシストは、バランス設計の上にある入力レイヤーにあります。アクセシビリティのためのものであり、難易度レベルとして考えるのはよくありません。ですが、誤って良すぎるものにしてしまう可能性もあり、そのラインがどこにあるかは議論の余地があります。
- 私は今週、CGE、武器、分析の各チームとミーティングを行い、現在の状況を把握することにしています。
- マウス+キーボードとコントローラーの入力レイヤーの違い(奪取速度、ストレイフ、射撃性能、移動性能)について同等のゲームプレイが得られないのは残念だと思っています。
- ユーザーから「Respawnのバランス調整はコントローラーに配慮している」と言われたら、「アクセシビリティに関しては、マウス+キーボードと比べて制約があるため、コントローラーのプレイヤーに配慮しなければならないことが多いです。ですが、アクセシビリティとバランス設計はイコールではありませんし、そのように扱うのはストローマン・アーギュメントです」と回答します。
個人的な意見ですが、オーバーウォッチのように、PCサーバーではエイムアシストを無効にするのが最善かと思います。同じプレイヤーがマウス+キーボードを使ったときよりも、コントローラーを使ったほうが上位ランクに到達できるという現状は問題だと思います。
おすすめページ Apex Legends 攻略・データ記事一覧
Apex Legends (エーペックスレジェンズ) の記事
-
Apex Legends:ヴァンテージ/ライフラインの新スキンがゲーム内ストアで販売開始
-
Apex Legends シーズン14公式パッチノート情報!8月10日アップデート調整内容
-
Apex Legends シーズン13/12のランク分布公開!シーズン14の変更点も
-
Apex Legends シーズン14のバトルパス新アイテムが一部公開!スキン/トラッカー/エモート
-
Apex Legends:ヴァンテージのキャラクタートレーラー公開!アビリティ詳細も
-
Apex Legends:ヴァンテージの公式紹介ページ公開!バックストーリー/年齢18歳
-
Apex Legends:ブラハのスパレジェ「レイヴンズバイト」が予約開始!レプリカ武器
-
Apex Legends:シーズン14先行パッチノート公開!武器/アイテムの調整・仕様変更
まとめ記事
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ