【CoD:BO3】新時代のブラックオプスIIIの魅力をお届け
最新作「CoD:BO3」
『コール オブ デューティ ブラックオプスIII』は、アクティビジョンが開発スタジオTreyarch(トレイアーク)と作り上げた人気FPSの最新作である。2065年の未来が舞台。軍事技術が進化し、体の一部、あるいは全体を機械化した兵士たちが戦う世界で物語は展開していく。
プレイ可能なモードは大きく分けると3つ。CoDシリーズで最もやりがいのあるマルチプレイヤーモード。PS4で最大4人までオンライン協力対戦が可能となるキャンペーンモード。そして、ブラックオプスでは恒例のゾンビモードである。ソンビモードでは、独自の経験値システムが実装されている。
新システム「スペシャリスト」でマルチプレイが熱くなる
『コール オブ デューティ ブラックオプスIII』ではおなじみのルールの他に新たに「スペシャリスト」という新要素が追加された。ルックス、武器、アビリティ、スキルが異なる9名(発売時点)のスペシャリストから1人を選び、各スペシャリストのスキルを駆使してチームを勝利へ導こう。
さらにマルチプレイでは、新たな武器カスタマイズシステムが実装。今までのシリーズにはない詳細な武器カスタマイズが可能になった。キャラクターの動きも思い通りに素早く動けるようにシステムが一新された。
現在判明しているスペシャリスト
コールサイン:Seraph
名前:Zhen Zhen
武器:アナイレイター…高威力のリボルバーを装備。
能力:コンバットフォーカス…一定時間スコアボーナスが得られる。
コールサイン:Ruin
名前:Donnie Walsh
武器:グラビティスパイク…二本の杭を地面に突き刺し衝撃波で敵を殲滅。
能力:オーバードライブ…短時間全ての運動速度を高める。
コールサイン:Prophet
名前:David Wilkes
武器:テンペスト…チャージして放った電気の衝撃で敵を殲滅。範囲内の敵兵の動きも止める。
能力:グリッチ…数秒前に居た場所までテレポートできる。
コールサイン:Outrider
名前:Alessandra Castillo
武器:スパロー…爆発する矢を放つコンパウンドボウを使用できる。
能力:ビジョンパルス…一定時間周囲の敵兵を透視できる。
コールサイン:Reaper
名前:Experimental War Robot (EWR)
武器:サイス…腕が強力なミニガンに変形する。
能力:サイコシス…3対の囮を出現させて敵に突撃させる。
コールサイン:Nomad
名前:Tavo Rojas
武器:H.I.V.E.…マップに打ち込み、敵を感知するとナノドローンが散布され敵を襲う。
能力:リジャック…煙幕を張り、その場で復活。
現在判明しているマルチプレイヤーマップ
Combine:砂漠の朽ち果てた研究施設が舞台
Hunted:水中のルートも存在するマップ
Stronghold:アルプス山脈にある非対称な形状の城が舞台
Evac:水没都市の高層ビル屋上に設置された緊急避難エリアが舞台
キャンペーンモード
今作のキャンペーンモードは、プレイヤー毎に能力や武器、容姿までもカスタマイズが可能に。キャラクターは男女から選択でき、それらはムービーシーンにも反映される。体を部分的にサイボーグ化することが当たり前の世界で人間の限界を超えた能力を発揮し、戦う。プレイヤーに応じて敵の挙動が変化するAIシステムを実装している。
ゾンビモード
1940年代のアメリカを舞台。従来シリーズよりパワーアップしたゾンビモードが体験できる。
コール オブ デューティ ブラックオプスIIIは、ソニー・コンピュータエンタテインメントより販売されます。PS4の発売日は、2015年11月6日(金)。PS3の発売日は現在未定。字幕・日本語吹替えが同時収録されており、英語音声も可能となっています。
source:playstation.com
Call of Duty の記事
-
CoD:WZイベント「こっどふぇす外伝」1月22日開催!釈迦派vsスタヌ派のバトロワ
-
CoD:Vイベント「こっどふぇす」11月5日開催!加藤純一チームvs釈迦チームの戦い
-
PS5/PS4「CoD:ヴァンガード」の誰でも参加可能なアルファテストを8月28日から実施
-
「CoD:BOCW」のダウンロード版セールとマルチのフリーアクセス(無料期間)が開始
-
PC版バトロワ「CoD:Warzone」を最適化するGeForceドライバ442.59が配信
-
基本無料バトロワ新作「CoD:Warzone」がダウンロード可能!PS Plus限定コンテンツも
-
CoDの基本無料バトルロイヤル「Call of Duty:Warzone」が3月11日から配信
-
PS4「CoD: MW」の誰でも参加できる2v2アルファテスト開始!GUNFIGHTモードをプレイ可能
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ