Cygames製ローグライトアクション「リトル ノア 楽園の後継者」が発売!Switch/PS4/Steam
株式会社Cygamesより、お手軽ローグライトアクション『リトル ノア 楽園の後継者』が6月28日に発売されました。対応機種はNintendo Switch/PS4/Steam。
リトル ノア 楽園の後継者
横スクロールのローグライトアクションゲーム「リトル ノア 楽園の後継者」が発売されています。Nintendo Switch/PS4/Steam(PC)向けダウンロード専用タイトルです。
マイニンテンドーストア、PS Store、Steamから購入可能です。価格は1,500円(PS Storeは端数処理の関係で1499円)。
本作は天才錬精術師の少女ノアと猫のジッパーが、謎の古代遺跡を大冒険する2Dアクションゲームです。40種類以上の仲間たちと、オリジナルコンボが編み出せる誰もが気軽に楽しめるローグライトゲームになっています。
キャラクター
左:ノア(CV:竹達彩奈)
右:ジッパー(CV:國立幸)
お手軽ローグライトアクション
遺跡ダンジョンは入る度に構造が変わる未知の場所です。
様々な攻撃を仕掛けてくる敵を掃討し、遺跡の奥へ進んでいくと、そこには巨大なボスたちが待ち受けています。 一筋縄では倒せないボスには、これまで集めた仲間「アストラル」と、成長させたノアの力をあわせて立ち向かいましょう。
またダンジョンの途中で倒れてしまっても、それまであつめた「マナ」や「アイテム」を使ってノアを強く育てることができます。

ユニークなコンボシステム
ダンジョンを探索して「アストラル」を集め、隊列を組むことで、敵をなぎ倒す爽快なコンボ攻撃を繰り出すことができます。
40種類以上登場する「アストラル」は、ユニークなアクションを持っています。 隊列の順番を入れ替えることで「アストラル」の攻撃順を自由にカスタマイズして、自分だけのオリジナルコンボを見つけましょう。

幅広い成長システム
あつめた「マナ」や「アイテム」を使って、冒険に役立つ様々な機能を持った施設を建設することができます。 貴重な「マナ」をどのように使うかはプレイヤー次第。自分のスタイルに合わせてノアを成長させましょう。

DLC
「DLC第1弾 アニマ・アストラル・アクセサリパック」、「DLC第2弾 アニマ・アストラル・アクセサリパック」の発売決定。第1弾では『プリンセスコネクト!Re:Dive』、第2弾では『ウマ娘 プリティーダービー』とコラボした限定アニマや、強力なアストラル、アクセサリなどが手に入ります。
発売情報
タイトル | リトル ノア 楽園の後継者 |
---|---|
ジャンル | ローグライトアクション |
機種 | Nintendo Switch™、PlayStation®4、Steam® |
発売日 | 2022年6月28日(火) |
価格 | 1,500円(税込) |
プレイ人数 | 1人 |
発売元 | 株式会社Cygames |
公式サイト | littlenoah-s.com |
予約 | マイニンテンドーストア、PS Store、Steam |
権利表記 | © Cygames, Inc. |

家庭用ゲーム の記事
-
ゲオ通販:オンラインストアでサマーセール2022開始!ゲームソフト/中古スマホがお得
-
Fall Guys:Amazon8月特典「夏スキン/パターン」が配布!Prime Gaming
-
カプコン公式アパレルに新デザインが追加!Amazonで発売/バイオ,ドラゴンズドグマ,DMC
-
ゲオ店舗でサマーセール2022年8月5日開始!中古ゲーム機/中古ゲームソフトなどがお得
-
UUUMイベント「内乱会 featuring Fall Guys」が7月10日開催!参加者公開
-
書籍「ゲームコンソール2.0」が7/20発売!1972年~PS5まで50年のゲーム機歴史
-
Fall Guys:Amazon7月特典「アクセサリー/パターン」が配布!Prime Gaming
-
Cygames製ローグライトアクション「リトル ノア 楽園の後継者」が発売!Switch/PS4/Steam
まとめ記事
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ