PS4版Fallout76のトロフィー一覧が判明!レベル100達成、ロケーション100個発見など
11月15日に発売されるPS4版Fallout76のトロフィー情報が明らかになっています。ローンチ時点でのトロフィーは全部で51種類のようです。
トロフィーは、クエスト・イベント・チャレンジの完了、ロケーションの発見、CAMPアイテムの建造、PvPプレイなど獲得できます。
Fallout76 トロフィー一覧
プラチナ
プラチナトロフィー
50個のトロフィーを獲得する
ゴールド
我は死なり
「我は死なり」を完了する
シルバー
フォールアウトよ永遠に
レベル100になる当直将校
「当直将校」を完了するお宝を寄越せ!
50回ロックピックするグラウンド・ゼロ
核爆発のグラウンド・ゼロに行くパイオニアスカウト
ロケーションを100ヶ所発見するスコーチの大地
「スコーチの大地」イベントで勝利する死の芸術家
武器にモジュールを50個付けるアパラチア管理組合
C.A.M.P.アイテムを100個建造するミストレス・オブ・ミステリー
「ミストレス・オブ・ミステリー」を完了するコードの達人
ターミナルを50個ハッキングするアメリカン・ヒーロー
レベル50になる火中へ飛び込め
「火中へ飛び込め」を完了する過去の鍵
「過去の鍵」を完了する敵の心臓部
「敵の心臓部」をクリアするコレクターズ・アイテム
ボブルヘッドを10個集める
ブロンズ
ジャイアントスレイヤー
大型クリーチャーを5体倒す真のチャレンジャー
チャレンジを20個完了する衛生兵
倒れたプレイヤーを20人蘇生する大金持ち
10,000キャップ所持する今こそレトロ
ホロテープゲームをプレイするかわいすぎ!
ボブルヘッドを手に入れるアパラチアの開拓者
レベル25になるやるか、やられるか
他のプレイヤーを倒すなにをする!
プレイヤーを20人倒す害獣駆除
クリーチャーを300体倒すワイルド・ウエストバージニア
レベル10になるジャンカー・ファンク
ジャンクを200個集めるカメラマン
写真を20枚撮る賞金稼ぎ
指名手配中のプレイヤーを倒すファーストコンタクト
「ファーストコンタクト」を完了する実力者
チャレンジを5個完了する個人の問題
「個人の問題」を完了するお助け部隊
「お助け部隊」を完了する採用試験ブルー
「採用試験ブルー」を完了する努力の成果
「努力の成果」を完了するバンカー・バスター
「バンカー・バスター」を完了する仲間
「仲間」を完了するハッピーC.A.M.P.
C.A.M.P.を建造する目指せ、再建
C.A.M.P.アイテムを20個建造する狩りの女王
「狩りの女王」を完了するPERKアップ
1つのPERKを最高ランクにするモンスターマッシュ
「モンスターマッシュ」イベントで勝利する一掃
「一掃」イベントで勝利するいつも仲間と!
20個のチームに所属する第2の肌
アーマーを5個クラフトするわずかな望み
武器をクラフトする再生の日!
Vault 76から出る最終便
「最終便」を完了する読書家
雑誌を20冊読む
おすすめページ Fallout76 攻略データベース
Fallout76 の記事
-
Fallout76:PC版がSteamで4月から配信開始!無料大型アップデート「Wastelanders」も配信
-
Fallout:ゲームのマスコットキャラクター「ボルトボーイ」がねんどろいど化!予約受付開始
-
Fallout76:1月29日アップデート1.08の更新情報!バランス調整や仕様変更など
-
Fallout76:1月29日アップデートに伴うメンテナンスを実施。開始時間は23時 (PS4/XB1/PC)
-
Fallout76:ハードコアなPvPが楽しめる「サバイバル」モードを大規模アップデートで追加予定
-
Fallout76:1月15日アップデートに伴うメンテナンスを実施。開始時間は23時 (PS4/XB1)
-
Fallout76:1月10日/15日アップデートの更新情報!ゲーム調整と大量の不具合修正
-
Fallout76:1月15日にアップデートを配信予定、過去作のPC版をユーザーに無料配信
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ