【Fallout4】ピタゴラ装置も作れるDLC「Contraptions Workshop」のPS4版配信決定
 
Fallout4の第4弾DLC「Contraptions Workshop」のPS4/XB1日本語版の配信日が7月5日(火)に決定したそうです。「Contraptions Workshop」はこれまでのワークショップ要素とはひと味い、コンベアーベルトやロジックゲートなどが追加。それらを組み合わせて自分オリジナルの、高度で複雑怪奇なインクレディブル・マシーンを作ることができるようになります。
ドミノのような簡単なからくり装置から、花火の発射装置、居住地を巻き込んだ大掛かりなレイダー対策装置まで、アイデアとひらめきで、ウェイストランド史上最高におもしろい仕組みを作成可能。さらにエレベーターやアーマ―ラック、温室キット、倉庫キットなど、居住地をより充実させるためのアイテムも追加されます。
発売日  :2016年7月5日(火)/ PC版6月21日(火)
対応ハード:PS4/XB1/PC
価格   :600円(税込)
対応言語 :日本語音声・日本語字幕 / 英語音声・英語字幕
対象年齢 :18歳以上(CERO Z)
おすすめページ Fallout76 攻略データベース
Fallout の記事
- 
               PS5/PC向け「Fallout4」次世代アップデートが2023年に発売・配信!
- 
               PCゲーム「Fallout 3 GOTY版」がEpic Gamesストアで無料配布!10月21日から
- 
               SteamでFalloutシリーズがセール実施!Fallout4は561円・Fallout76は1200円
- 
               Falloutシリーズ25周年!フリープレイ・Fallout 76無料・メンバーシップ無料など
- 
               Fallout5の発売は数年後?Starfield/TES6の後に登場予定
- 
               Fallout76:PC版がSteamで4月から配信開始!無料大型アップデート「Wastelanders」も配信
- 
               Fallout:ゲームのマスコットキャラクター「ボルトボーイ」がねんどろいど化!予約受付開始
- 
               Fallout76:1月29日アップデート1.08の更新情報!バランス調整や仕様変更など
まとめ記事
- 
               【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
- 
               PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
- 
               おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
- 
               PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
- 
               PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
- 
               Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
- 
               PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
- 
               PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど



 
    
   
 
      

 Feedly
Feedly