Fallout76:1月15日アップデートに伴うメンテナンスを実施。開始時間は23時 (PS4/XB1)
Fallout76の公式Twitterが更新され、1月15日のPS4/XB1版アップデート配信に伴い、PS4/XB1メンテナンスが実施されるとアナウンスされています。
Fallout76 1月15日 PS4/XB1メンテナンス
公式Twitterによると、日本時間の1月15日23時頃からPS4/XB1メンテナンスが実施されるそうです。メンテナンス時間が近づくと、ゲーム内でサーバーがオフラインになるまでのカウントダウンが表示されると思います。
メンテナンス中は、PS4/XB1版Fallout76へのログインやプレイが不可能になります。メンテナンス終了時間は特にアナウンスされていません。PS4版のバージョンは1.05になる見込みです。
#Fallout76 Players: We're planning to bring the console versions of Fallout 76 offline for maintenance and updates around 9:00 a.m. EST on January 15. During maintenance, you will be unable to play Fallout 76 on Xbox or PS4: https://t.co/uyyv7OzL8Q
— Bethesda Support (@BethesdaSupport) 2019年1月14日
サーバー稼働状況は公式サイトから確認することができます。パッチノートは既に公開されています。
更新内容の一部
- パワーアーマー:パワーアーマーのライトをより明るくしました。
- クラフト:ジェネレータにフュージョン・コアが出現する確率を下げました。
- クラフト:ワークショップでの建造に最小素材コストを設けました。鉄、木材、プラスチックのいずれかが2個必要になります。
- ヘアピン:ヘアピンの重量を0.1から0.001に減らしました。
- PvP:プレイヤーが所有しているカギのかかったコンテナを開けるとPVP行為とみなされるようになりました。
- クラフト:レベル25以上のアーマーをクラフトするのに耐衝撃ファイバーが必要になります。
- 修理:中~高レベルのアーマーおよび武器を修理する際に必要な素材の数が最大20%引き下げられました。
- 修理:武器およびアーマーの修理コストが全体的に引き下げられました。
- 武器:レジェンダリーのハンティングライフルがアイテムとしてドロップするようになります。
- アーマー:一部のポケット付きの胴体アーマーが、ログインしてゲームに戻った際に、プレイヤーを基本総重量にリセットする問題を修正しました。
おすすめページ Fallout76 攻略データベース
Fallout の記事
-
Fallout5の発売は数年後?Starfield/TES6の後に登場予定
-
Fallout76:PC版がSteamで4月から配信開始!無料大型アップデート「Wastelanders」も配信
-
Fallout:ゲームのマスコットキャラクター「ボルトボーイ」がねんどろいど化!予約受付開始
-
Fallout76:1月29日アップデート1.08の更新情報!バランス調整や仕様変更など
-
Fallout76:1月29日アップデートに伴うメンテナンスを実施。開始時間は23時 (PS4/XB1/PC)
-
Fallout76:ハードコアなPvPが楽しめる「サバイバル」モードを大規模アップデートで追加予定
-
Fallout76:1月15日アップデートに伴うメンテナンスを実施。開始時間は23時 (PS4/XB1)
-
Fallout76:1月10日/15日アップデートの更新情報!ゲーム調整と大量の不具合修正
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ