「ファミ通・電撃ゲームアワード2020」受賞作品が発表!GOTYにあつ森、5部門にツシマ
ゲームファンの投票により2020年のベストゲームを選ぶ「ファミ通・電撃ゲームアワード2020」の受賞作品・人物が発表されました。
本アワードの対象は、家庭用ゲーム機・スマートフォン・PCなどハードの種類は問わず、 2020年1月1日~2020年12月31日に発売・配信されたゲーム、 または2020年の時点でサービス中のゲームとなっています。
投票は、 「ファミ通・電撃ゲームアワード2020」特設サイトで投票を受付。 投票結果をもとに、ファミ通・電撃ゲームアワード2020実行委員会が選定したとのことです。
「ファミ通・電撃ゲームアワード2020」受賞作品
投票総数17,507票の中から、 もっともゲームファンに支持された作品に贈られる大賞“Game of The Year”に輝いたのは、「あつまれ どうぶつの森」(任天堂)となりました。
また、 中国最大級のSNS・Weibo「ファミ通×ゲームの電撃」公式アカウントにて中国のゲームユーザーから投票を募った“Best Game in China”にも、「あつまれ どうぶつの森」(任天堂)が選ばれました。
今回もっとも多くの賞を獲得したのは、 日本を舞台としたオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)です。“MVC~Most Valuable Creator~”、“グラフィック部門”、“アクター部門”、“キャラクター部門”、“アクションアドベンチャー部門”の5冠を受賞しました。
以下、太字が受賞タイトル・人物です。通常文字がノミネートされていたタイトル・人物です。
Game of The Year
もっとも優れていて印象に残ったゲームに贈られる賞。
- あつまれ どうぶつの森/任天堂
- Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- The Last of Us Part II/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 天穂のサクナヒメ/マーベラス
- ファイナルファンタジーⅦ リメイク/スクウェア・エニックス
MVC~Most Valuable Creator
ゲーム業界においてもっとも活躍し、 影響を与え、 輝いていたクリエイターに贈られる賞。
- えーでるわいす
- Sucker Punch Productions
- 任天堂『あつまれ どうぶつの森』開発チーム
ベストシナリオ
とくに印象に残ったシナリオのゲームに贈られる賞。
- The Last of Us Part II/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- ファイナルファンタジーⅦ リメイク/スクウェア・エニックス
- 龍が如く7 光と闇の行方/セガ
ベストグラフィック
とくに印象に残ったグラフィックのゲームに贈られる賞。
- Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- The Last of Us Part II/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- ファイナルファンタジーⅦ リメイク/スクウェア・エニックス
ベストミュージック
とくに音楽が印象に残ったゲームに贈られる賞。
- Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- ファイナルファンタジーⅦ リメイク/スクウェア・エニックス
- ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ/アトラス
ベストアクター
ゲームファンを魅了し印象に残ったアクターに贈られる賞。
- キアヌ・リーブス(ジョニー・シルヴァーハンド)/サイバーパンク2077
- ダイスケ・ツジ(境井仁)/Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)
- 安田顕(ナンバ)/龍が如く7 光と闇の行方
ベストボイスアクター
ゲームファンを魅了し印象に残ったボイスアクターに贈る賞。
- 櫻井孝宏(クラウド・ストライフ)/ファイナルファンタジーVII リメイク
- 中井和哉(境井仁)/Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)
- 中谷一博(春日一番)/龍が如く7 光と闇の行方
ベストキャラクター
とくに印象に残ったゲームキャラクターに贈られる賞。
- 春日一番/龍が如く7 光と闇の行方
- クラウド・ストライフ/ファイナルファンタジーVII リメイク
- 境井仁/Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)
ベストオンラインゲーム
オンラインゲームもしくはオンライン要素のあるゲームの中から、 とくに印象に残っているゲームに贈られる賞。
- Apex Legends/エレクトロニック・アーツ
- ファイナルファンタジーXIV/スクウェア・エニックス
- Fall Guys: Ultimate Knockout/Devolver Digital
ベストアクション
とくに印象に残ったアクションゲームのゲームに贈られる賞。
- ゼルダ無双 厄災の黙示録/コーエーテクモゲームス
- 天穂のサクナヒメ/マーベラス
- 仁王2/コーエーテクモゲームス
ベストアクションアドベンチャー
とくに印象に残ったアクションアドベンチャーゲームに贈られる賞。
- Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- The Last of Us Part II/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- Marvel's Spider-Man: Miles Morales(マーベル スパイダーマン マイルズ・モラレス)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ベストアドベンチャー
とくに印象に残ったアドベンチャーゲームに贈られる賞。
- ALTDEUS: Beyond Chronos(アルトデウス: ビヨンドクロノス)/MyDearest
- 九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE/アークシステムワークス
- Life is Strange 2/スクウェア・エニックス
ベストRPG
とくに印象に残ったRPGゲーム(シミュレーションRPGも含む)に贈られる賞。
- 原神/miHoYo
- ファイナルファンタジーⅦ リメイク/スクウェア・エニックス
- 龍が如く7 光と闇の行方/セガ
ベストインディー
とくに印象に残ったインディーゲームに贈られる賞。
- Among Us/InnerSloth
- 天穂のサクナヒメ/マーベラス
- Fall Guys: Ultimate Knockout/Devolver Digital
ベストルーキー
とくに印象に残ったルーキーゲーム(シリーズではなく初めて発売・配信されたオリジナルゲーム)に贈られる賞。
- Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 天穂のサクナヒメ/マーベラス
- Fall Guys: Ultimate Knockout/Devolver Digital
ベストeスポーツゲーム
とくに印象に残ったeスポーツゲームに贈られる賞。
- eBASEBALLパワフルプロ野球2020/コナミデジタルエンタテインメント
- Apex Legends/エレクトロニック・アーツ
- VALORANT/ライアットゲームズ
Best Game in China
中国のゲームユーザーからもっとも支持を受けたゲームに贈られる賞。
- あつまれ どうぶつの森/任天堂
Best Creator in China
中国のゲームユーザーからもっとも支持を受けたクリエイターに贈られる賞。
- 小島秀夫/コジマプロダクション
WILDishインディ賞
- Maneater/Koch Media
ファミ通・電撃特別賞
- 原神/miHoYo
- 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~/コナミデジタルエンタテインメント

ゲーマーが気になる情報 の記事
-
最近のゲームセール情報まとめ!PS4/PS5/PC/Switch
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング8月2日!14週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
-
Amazonセールスケジュール情報まとめ!次回はブラックフライデー2022?
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング7月20日!13週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
-
Amazonでゲーミング スタンプカード実施!対象商品の複数回購入で割引クーポン
-
日本ゲーム実況配信タイトルランキング2022年6月!人気はRust/VALORANT
-
ストリーマーフェス/オールスター大運動会のオフラインイベント8月13日-14日開催
-
Amazon、プライムデー2022の売上情報を報告。割引金額の総額は約270億円、最も売れた商品も
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ