本『日本の「ゲームセンター」史』が3月4日に発売!ゲーセンの歴史が知れる
福村出版株式会社は、書籍『日本の「ゲームセンター」史』を3月4日に発売するとアナウンスしています。ゲーセンの歴史を深く知れるようです。
日本の「ゲームセンター」史
娯楽施設、ゲームセンターの歴史が知れる『日本の「ゲームセンター」史』という本が2022年3月4日頃に発売予定となっています。
ページ数は264ページ。価格は5,060円(税込)。Amazon、楽天市場で予約受付を実施しています。
本書は、日本で普及した娯楽施設、ゲームセンターの歴史を店舗の形態により4種に分類し、当時の文献、新聞・業界誌の記事やフィールドワークをもとに各々の盛衰と現状を分析した書籍です。
表紙には「クレーンゲーム」「じゃんけんのコインゲーム」「アーケードゲーム」「ガチャガチャ」「駄菓子屋ゲーム」「デパートの屋上遊園地」のような写真を確認できます。
目次
- はじめに
- 序章
- 第1章 ゲームセンターを対象にした先行研究、およびこれまで記述されてきた日本ゲームセンター史の整理
- 第2章 日米ゲームセンター史の比較分析 ─場所・空間の定着過程に着目して─
- 第3章 日本のゲームセンター史が持つ特殊性の分析
- 第4章 ゲームセンターにおける店舗形態の特徴 ─先行研究における議論の整理を中心に─
- 第5章 ゲームセンターが社会に根付く過程のケーススタディ1 大人向けゲームコーナー ─都市型娯楽の新しい形としての「ゲーム機が導入された喫茶店」─
- 第6章 ゲームセンターが社会に根付く過程のケーススタディ2 子供向けゲームコーナー ─駄菓子屋や玩具屋に広がったゲームプレイの形─
- 第7章 娯楽施設としてのゲームセンターの変遷 ─店舗形態に影響を与えた要素を中心に─
- 終章
- あとがき
- 参考文献
- 索引
商品発売情報
タイトル | 日本の「ゲームセンター」史 娯楽施設としての変遷と社会的位置づけ |
---|---|
発売日 | 2022年3月4日頃 |
価格 | 5,060円(税込) |
出版社 | 福村出版 |
言語 | 日本語 |
仕様 | 264ページ |
予約 | Amazon、楽天市場 |
ゲーマーが気になる情報 の記事
-
日本ゲーム配信者の視聴ランキング2022年6月が公開!釈迦/だるまいずごっどが人気
-
Amazon、中小企業応援で最大10万円分のギフト券が当たるキャンペーン
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング6月28日!10週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
-
「RTA in Japan Summer 2022」の採用タイトル公開!オフラインで8月11日-15日開催
-
大規模セール「Amazonプライムデー2022」は7月12日開始!キャンペーンまとめ
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング6月21日!9週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
-
Amazonタイムセール祭り6月18日開始!ポイントアップキャンペーンのエントリー実施
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング6月14日!8週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ