昭和アナログゲーム「アスレチックランドゲーム」が令和に復活!3月24日に発売
株式会社タカラトミーは、指先で楽しむハラハラドキドキのエキサイティングアクションゲーム「アスレチックランドゲーム」を2022年3月24日に発売します。
昭和アナログゲーム「アスレチックランドゲーム」が令和に復活
昭和に大ヒットしたアナログゲーム「アスレチックランドゲーム」が2022年3月24日に発売。価格は3300円(税込)。
「アスレチックランドゲーム」は“アスレチックフィールド”にボールをセットし、ボタンの簡単な操作でボールを動かしながら8つのアスレチックを乗り越えていく、指先を使ったハラハラドキドキのエキサイティングアクションゲームです。
タイマー機能を備え、試行錯誤しながら制限時間内にゴールまで集中して進む達成感が快感となり、何度も遊びたくなる商品となっています。
初代「アスレチックランドゲーム」は、1979年の発売以降、約3年間で40万個以上を出荷した大ヒット商品となりました。商品は、当時の商品から遊び方やコースの変更はなく、デザインも当時の面影を残しています。
商品の特徴
1:グラグラ橋
橋を渡り、ボールの動きを見てボタンをコントロールします。
2:ドキドキクレーン
ボールをクレーンにくっつけてゆっくり回転します。
3:ワニワニ池
レーンを引いたり閉じたりコントロールして落ちないように池を渡ります。
4:ユラユラボード
揺れるボードをコントロールして、バランスを取ってボールを運びます。
5:ホップステップジャンプ
リズムよくボタンを押して、モンキーリングをくぐります。
6:グルグル迷路
出口を目指して迷路を突破します。行き止まりがある難易度の高い箇所です。
7:ゴーゴーロケット
ボールをロケットに乗せたら回転してハンマー台へパスします。
8:カンカンハンマー
ゴールゴングに狙いを定めて ボタンを押します。
初代「アスレチックランドゲーム」
初代「アスレチックランドゲーム」が発売された1979年当時、自然の中で楽しみながら健康づくりができる“フィールドアスレチック”は老若男女に人気があり、日本全国に施設が造られていました。それらの人気に着想を得て盤上で遊べる「アスレチックランドゲーム」が生まれました。
盤面の手前に一列に並んでいるボタンは、アトラクション(障がい物)に合わせて、“押す”、“引く”、“回す”、“縦横に動かす”など操作する指の動きを巧みに考え、バランスよく配置されています。思わず触って遊んでみたくなるデザインと、何度もやりたくなる面白さに世界中で大ヒットとなりました。
商品発売情報
ゲーマーが気になる情報 の記事
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング5月24日!5週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
-
Amazonタイムセール祭り5月28日9時開始!対象商品が一部紹介/ゲーム関連も
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング5月18日!4週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング5月10日!3週連続スプラトゥーン1位 PS5/Switch/PS4
-
Amazon、Gaming Weekセール開催!ゲーミングモニター/デバイス/ゲーム関連商品がお得
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング5月3日!スプラトゥーン連続1位 PS5/Switch/PS4
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング4月26日!1位スプラトゥーン PS5/Switch/PS4
-
ゲオ ゲームソフト予約人気ランキング4月12日!PS5/Switch/PS4
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ