【MGO】11月に修正パッチVer.1.01を配信予定。バランス調整やバグ修正
MGO 修正パッチVer.1.01
MGOのアプデ情報です。11月中に「METAL GEAR ONLINE」の修正パッチ(Ver.1.01)を配信予定みたいです。ゲームバランス調整やバグ修正が行われます。アップデート内容を以下にまとめました。
MGO 修正パッチVer.1.01 内容
全般
- ダッシュ後のCQCによる投げでの一撃気絶が強力のためCQCの全般を調整
- 気絶までの難易度を調整するため、一撃で気絶させられないように調整する
- CQCの吸い込み範囲の縮小
- CQCの掴み可能時に表示されるアクションアイコンの削除
- 潜入クラスの下方修正。偵察・重装クラスの上方修正。[参考情報]
- ウォーカーギアが強すぎたため、ガドリングガンの威力を下方修正、ウォーカーガアや対空機関砲などからの受けるダメージを増加し、破壊されやすくなる。
- 全体的に移動速度が遅かったため、移動速度を上方修正、ダッシュ可能時間も延長
- 機動力を調整。Dランクでも今までより早く移動できる
- 空マガジンは敵を錯乱させるものなのに軌道が見えていた。軌道を見えなくし、空マガジン着地時のノイズ範囲を拡大
- スポーン画面の制限時間が短いためにロードアウト選択中にゲームが開始されてしまっていたので時間を延長します。
- 敵をフルトン回収してるときに、味方がバルーンを破壊できたり、敵をキルすることができていた。この場合、敵を無敵にします。
- "SELECT MATCH"の検索フィルタを保存するようにし、毎回選択する手間を省く。
- マシンガン系の手ブレを軽減、武器全般の主観構え時の手ブレを軽減
潜入クラスの調整
- 体力・スタミナを下方修正
- 潜入クラスが使用できる一部武器のダメージを下方修正
- ステルス迷彩が強すぎるため、ステルス迷彩有効時に攻撃をされると一定時間ステルス迷彩を無効にする
- ステルス迷彩のバッテリー関連を下方修正
- ステルス迷彩有効時に敵からのマーキングされる時間が短縮される
- "FULTON+" Lv.2 以上によるフルトン回収速度が早すぎて回収阻止するのが困難だったため少しこの効果を下方修正
- "CQC STEALTH+" Lv.2 以上を装備しているとCQCによる投げ、打撃によって敵を一撃で気絶させられる。(これを装備していない潜入クラス、その他クラスは一撃では気絶不可能)
- 火力が低いクラスという位置づけなのに一部マシンガン、ランチャーが使用できていたのはおかしいので使用不可能に。
- 代わりにショットガンを潜入クラス専用武器とします。
- "E.LOCATOR"は潜入クラスでは使用不可能に。(偵察クラス専用となる)
偵察クラスの調整
- 遠距離からのサポートが得意なクラスなので双眼鏡によるマーキングを早くする。
- "E.LOCATOR"は偵察クラス専用武器となります。
- 体力が低すぎたため上方修正
- スナイパーライフルのスコープ主観時の手ブレを全体的に軽減
- NVGで潜入クラスのステルス迷彩を視認しているのにマーキングするのが難しかったため、マーキング時間を標準に変更
- 遠距離サポートクラスという位置づけなのに一部ショットガン、ランチャーが使用できていたのはおかしいので使用不可能に。
重装クラスの調整
- "ISANDO RGL-220"が強力すぎたためダメージ弾数。発射間隔を下方修正
- マシンガンの手ブレが大きすぎたため、手ブレを軽減
- マシンガンをウォーカーギアなどのメカに対するダメージを上方修正。対メカ兵器としても使用できるように
- マシンガン、ランチャーを重装クラス専用武器とします。
- "E.LOCATOR"は重装クラスでは使用不可能に。(偵察クラス専用となる)
バディ調整
- リンクアクションによるバディ生成が上手くいかないことが多かった。リンクアクション速度を高速にし、向き合っていなくても距離が近ければバディ生成ができるように変更。
- "CLOAK AND DAGGER"で後攻が最初からバディーゲージを使用できるため有利だった。ラウンド開始時にバディゲージをリセットするように変更。
携行数調整
- "E.LOCATOR"、"STUN GRENADE"、"SLEEP GRENADE"の携行数を減少
- "C.BOX"の携行数を2個に増加
CLOAK AND DAGGER調整
- 最後の1人が気絶してもミッション終了しなかった。チームメンバーが全員気絶・睡眠状態でも敗北するように変更
オートマッチング調整
- オートマッチでの検索が現在使用中のキャラレベルを基準としていた。所有キャラの最大レベルを基準とするように調整
- アセンションしたプレイヤー基準レベルをLv.37に固定してマッチングしやすくする。
この他にも修正・変更点があるとのこと。修正パッチ配信後にアプデ内容の詳細を掲載予定だそうです。
MGO 今後の対応予定
プレイ環境の改善
- 頻繁に切断される状態を調整、改善
- ラグの軽減、改善
既知の不具合
- ログイン時にレベルが低くなる、0になる問題(再起動すると解消はされる)
- 1回のミッションで大量の経験値を獲得してしまう問題(原因調査中)
更新終了。
source:konami.jp, @MGO_Official
MGS の記事
-
PS4/PC:第2回「メタルギア サバイブ」ベータテスト決定!第1回のデータを引き継ぎ可能
-
「メタルギア サヴァイヴ」ベータテストを1月18日より開催!CO-OPプレイを体験可能
-
MGS「メタルギア サヴァイヴ」の発売日が2月21日に決定。価格4980円で予約受付開始
-
MGS:世界初演の「メタルギア」コンサートの開催が今夏決定。迫力の生演奏と映像でMGSの世界へ
-
METAL GEAR SURVIVE (メタルギア サヴァイヴ) のゲームプレイデモが公開
-
MGS5:GZ・MGS5:TPP・DLCが収録されている完全版が4000円で発売決定
-
METAL GEAR SURVIVE (メタルギア サヴァイヴ) が発表。2017年発売予定
-
Amazonに「Metal Gear Solid: V Definitive Ex」が登録。2016年内に発売?
おすすめ記事
-
PSVRの購入を検討する人向け。VR対応のおすすめ定番ソフト19選+α
-
PS Store:2017年のDL版ソフト売上ランキングTOP100の全一覧。58タイトルはセール中
-
更新:PSVRシューティングコントローラーの再販と対応ソフトについてのまとめ情報
-
Nintendo Switchと同時購入したい未発売シリーズのソフトは何?2423人による投票結果
-
PS4、PS4 Proの値下げ時期を適当に予想!2019年10月までには実施されるかも?
-
Steam:旧正月セール2018の日程が開発者向け情報からリーク。2月15日から開始?
-
2017年のSteam売上TOP100や同時プレイヤー数が多いゲームタイトルなどが公開!
-
2017年のPS4ソフトを振り返る公式映像が公開!今年も多くの人気ソフトが発売
コメントの受付は終了しました。