Nintendo Switch動作確認済みmicroSDカードを紹介!SDカード仕様や速度比較も
公式が掲載しているmicroSDカード仕様やロード速度比較、動作確認済み商品を紹介します。
SwitchでのmicroSDカードについて
- 使用できるmicroSDカード:microSD/microSDHC/microSDXC
- 推奨スペック:UHS-I対応、読み込み速度 60~95MB/秒
- セーブデータの保存先
ゲームソフトのセーブデータは本体保存メモリーに保存されます。 - ダウンロード版の保存先
microSDカードが差し込まれていない場合は、本体保存メモリーに保存されます。microSDカードが差し込まれている場合は、microSDカードが優先保存先となります。優先する保存先を変更することはできません。 - 本体からデータをmicroSDカードに移動
画面写真は、「アルバム」や「設定」からコピーすることができます。ニンテンドーeショップからダウンロードしたソフトのデータは、本体保存メモリーからmicroSDカードには移動できません。microSDカードを本体に差した状態で、ニンテンドーeショップから再ダウンロードする必要があります。 - microSDカードに保存できるデータ
保存できるデータは、ダウンロードしたソフトのデータと、撮影した画面写真です。画面写真は、パソコンなどでmicroSDカードの中のデータを開き移動することができます。ダウンロードしたソフトのデータを別のmicroSDカードに移動しても認識されません。ニンテンドーeショップから再ダウンロードする必要があります。 - エラーコード「2005-0003」が発生
microSDカードを正しく認識できなかった場合に発生するエラーです。公式サポート情報をご覧ください。
上記情報は2017年4月4日現在の情報です。システムアップデートにより変更される場合があります。
読み込み速度比較
- 本体保存メモリー 30.42秒
- SanDisk 16GB Ultra 34.07秒
- SanDisk 64GB Extreme Plus 34.27秒
- ゲームカートリッジ 35.45秒
@redballoonfun お待たせしましたー(*'▽'*) pic.twitter.com/421kaNT3Eq
— サンディスク (@SanDiskJP) 2017年3月3日
- 本体保存メモリー
- SanDisk エクストリームプロ
- SanDisk エクストリーム
- ゲームカートリッジ
microSDカードによってロード速度に大きな違いが出るというわけではないようです。ですが、本体内蔵メモリーに保存した方が2~3秒速くなるみたいなので、ロード速度が気になるソフトは本体に保存したほうがいいのかもしれません。
Nintendo Switch動作確認済みmicroSDカード
ほぼ全てのmicroSDカードはニンテンドースイッチでも動作するとは思いますが、稀に動作しないSDカードも存在すると思います。心配な方は、動作確認済みmicroSDカードを購入しましょう。




任天堂 の記事
-
Nintendo Switch サマーセール2022まとめ!任天堂/スクエニなどの人気ソフトも
-
Nintendo Switch サマーセールが2022年8月1日開始!任天堂タイトルや人気ソフトも
-
マリオカート8 デラックスのコース追加パス第2弾は8月5日配信!トレーラー公開
-
任天堂イベント「Nintendo Live 2022」が10月8日-9日開催!公式サイト公開
-
3DS/Wii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了時期が発表
-
任天堂、Nintendo Switchの夏CMを公開!ピョン・ズバ・バシャ・イヤーのうた
-
Nintendo Switchの公式修理保証サービス「ワイドケア」が月額200円/年額2000円で提供
-
「ドラえもん のび太の牧場物語 いっせいトライアル」が開始!Switch Online加入で期間限定遊び放題
まとめ記事
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ