Amazon EchoのAlexaスキル「ゲームナビ」を公開!音声で便利なゲーム情報をお届け
Amazon Echoなどで使用できるGameFavoのAlexaスキル「ゲームナビ」を公開しました。利用するには、当スキルを有効化する必要があります。
目次
Alexaスキル「ゲームナビ by GameFavo」
有効化する方法
- スキルストアから「ゲームナビ」と検索して、有効にする。
- 端末に向かって、「アレクサ、ゲームナビを有効にして」と話しかける。
- Amazon.co.jp: ゲームナビ by GameFavo: Alexaスキルで有効にする。
起動ワード / 呼び出し
- ゲームナビを開いて
- ゲームナビをスタート
- ゲームナビを起動して
- ゲームナビで[コマンド]
- 例えば、「ゲームナビで注目のゲームを教えて」と言えば、起動&スキルコマンドを一度に発動できますが、長文はAlexaの誤認識する確率が上がるため、上手くいかないことが多々あります。
スキルコマンド
GameFavo
- ゲームニュースを教えて
- ゲームセールを教えて
ゲーム情報
- 注目のゲームを教えて
- [ゲームハード]の発売日を教えて
- 例:PS4の発売日を教えて
- 例:Nintendo Switchの発売日を教えて
ゲームハードは、ソニーと任天堂が発売した家庭用ゲーム機、携帯用ゲーム機のハード23種類に対応しています。
E3 2018
- [メーカー名]のE3情報を教えて
[メーカー名]には、Sony、任天堂、EA、Microsoft、Bethesda、PC Gaming、Ubisoftを指定できます。現在提供しているのは、E3カンファレンスの開始日時のみです。
時差計算
- [タイムゾーン] [海外時間] の日本時間
- 例:UTC 21時の日本時間は?
- [タイムゾーン] の [海外時間] を日本時間で
[タイムゾーン]には、UTC/PST/PDT/CET/CESTを選択できます。ですが、CETとCESTはAlexaが認識しないため、ヨーロッパとヨーロッパ夏と発言しても問題ないようになっています。
[海外時間]には、XX月XX日XX時XX分のように言ったり、XX時XX分だけ言ったりすることができます。時間は午前/午後をつけるか、24時間表記で発言してください。
この機能は、海外ニュースなどを見ている人に便利だと思います。
終了コマンド
- ストップ
- キャンセル
- 終了
上記コマンドの通りに言わなくても、ある程度合っていればAlexaが勝手に判断してくれます。ですが、Alexaが勝手に判断するため、たまに誤認識して別の情報が提供されることがあります。
他にもゲーム関連の便利な情報、音声で手軽に入手できたら便利だと思う機能を追加していく予定です。よろしければ、使ってみてください。
Googleアシスタント版ゲームナビと同様の機能を提供する予定ですが、Alexaスキルではサーモンランの予定は提供できませんでしたので、ご了承ください。
その他 の記事
-
セブンイレブンで「Google Play ギフトカード」5000円以上購入で最大10%のクーポンが必ず貰えるキャンペーン※
-
人生ゲーム+令和版が予約受付中!お金ではなくフォロワーを増やしてインフルエンサーに
-
PST/PDT/UTC/CET/CEST からJST (日本時間) への早見変換表
-
新品・中古ゲームソフトのおすすめ通販・販売サイト!パッケージ版もダウンロード版も
-
クロネコヤマトでTポイントが貯まる。クロネコのミニカーも復活、Tポイントで交換可能
-
Amazon EchoのAlexaスキル「ゲームナビ」を公開!音声で便利なゲーム情報をお届け
-
「Amazon Echo」が4月3日に一般発売決定&予約受付開始!音声でゲーム情報も聞ける
-
Google Home/アシスタントアプリ「ゲームナビ」公開!サーモンランやゲーム情報を音声で提供
コメントの受付は終了しました。