GTX1050Ti/GTX1050の発売日が10月25日に決定!価格は139ドルと109ドルに
GTX 1050 Ti / GTX 1050 の発売日が決定
米NVIDIAは18日(現地時間)に、最先端のGPUアーキテクチャ NVIDIA Pascal™ を搭載した「GeForce GTX 1050 Ti」と「GeForce GTX 1050」を発表しました。
本製品はとりあえずグラボを搭載しておきたいという人やPCゲームを始めたいという人向けになるようで、人気ゲームのGTA5やオーバーウォッチなどでも優れた処理速度と電力効率を提供するとのこと。GTX 750 Tiとの性能比較は以下のようになるようだ。
GTX 750 Tiと比較するとGTX 1050は約1.6倍程度、GeForce GTX 1050 Tiは約1.8倍程度の性能が発揮されるらしい。
GeForce GTX 1050 TiとGTX 1050は安くて性能も良いというだけでなく、動作に補助電源を必要としない。なので、旧世代PCをアップグレードするということにも適しているようだ。
補助電源コネクタを必要としないのでマザーボードに差すとすぐにゲームをプレイできる
どちらも出力インタフェースはDisplayPort×1、HDMI×1、Dual-Link DVI×1が用意されている。
スペック比較
搭載チップ | GTX 750 Ti | GTX 1050 | GTX 1050 Ti | GTX 1060 3GB |
---|---|---|---|---|
CUDAコア数 | 640 | 640 | 768 | 1152 |
ブーストクロック | 1085 MHz | 1455 MHz | 1382 MHz | 1733 MHz |
メモリ | 2GB GDDR5 | 2GB GDDR5 | 4GB GDDR5 | 3GB GDDR5 |
メモリ速度 | 5.4 Gbps | 7 Gbps | 7 Gbps | 8 Gbps |
発売日 | 2014年2月 | 2016年10月 | 2016年10月 | 2016年9月 |
価格 | - | $109 US | $139 US | $199 US |
情報元:mynavi.jp
情報
PCゲーム の記事
-
Twitch Prime特典の無料PCゲーム(12月)が配信!Hover/When Ski Lifts Go Wrongなど4本
-
PC向け、Razer製の7.1ch ネコミミ ゲーミングヘッドセットが日本発売!猫耳を光らせるコスプレモード搭載
-
クラウドゲーム「GeForce Now」の第2次テスト募集決定!対応タイトルも一部公開
-
ロジクール、ゲーミングマウス新製品「G604 LIGHTSPEED」が発売決定!ワイヤレス/15個のプログラムボタン
-
クラウドゲーム「GeForce Now」の日本向けサービスが発表!クローズドベータ募集開始
-
Minecraft, CoD:MW, Watch Dogsなどがレイトレーシングに対応!比較トレーラーが公開
-
Twitch Prime特典の無料PCゲーム(8月)が配信!Wonder Boy/Automachefなど4本
-
ゲーミングPC:GeForce RTX 2060 Super / 2070 Super 搭載パソコンが販売開始
コメントの受付は終了しました。