NVIDIA、GeForce RTX 3080 Ti/RTX 3070 Ti を6月に発売!価格1,199/599ドルから
NVIDIAは、GeForce RTX 30 シリーズの新たなTiモデルとなる「GeForce RTX 3080 Ti」「GeForce RTX 3070 Ti」を発表しました。
GeForce RTX 3080 Ti
最高峰のパフォーマンスを提供する「GeForce RTX 3080 Ti」は2021年6月3日より全世界で発売されます。価格は1,199ドル(約13.2万円)からで、前世代の1.5倍の速さになっているとのこと。
RTX 3080 Tiは、レイトレーシング、NVIDIA DLSS による性能向上 AI 、NVIDIA Reflex による遅延削減、NVIDIA Broadcast のストリーミング機能といった、高い評価を受けている機能、ならびに人気のクリエイター向けアプリケーションの高速化を可能にする追加メモリによって、パフォーマンスと忠実性が大幅に向上しているようです。
RTX 3080 Tiは、全世界に4500万人以上いるプロのクリエイターや、4K/8Kでゲームをプレイしたい方に最適です。
RTX 3080 Ti を購入:
Amazonで検索、楽天市場で検索、TSUKUMOで検索、パソコン工房で検索
GeForce RTX 3070 Ti
PCゲーマーに人気となるであろう「GeForce RTX 3070 Ti」は2021年6月10日に発売されます。価格は599ドル(約6.6万円)からです。
RTX 3070 Ti は、この価格帯では圧倒的な性能を誇り、GeForce RTX 2070 SUPER に比べて1.5 倍性能が高くなるほか、2017 年に発売された GeForce GTX 1070 Ti との比較ではフレームレートが 2 倍になっているようです。
RTX 3070 Tiは、1080p/240fpsや1440p(WQHD)でゲームをプレイしたい方に最適です。
RTX 3070 Ti を購入:
Amazonで検索、楽天市場で検索、TSUKUMOで検索、パソコン工房 販売告知ページ
スペック比較
RTX 3080 Ti | RTX 3080 | RTX 3070 Ti | RTX 3070 | |
---|---|---|---|---|
CUDAコア | 10240 | 8704 | 6144 | 5888 |
ブースト クロック | 1.67 GHz | 1.71 GHz | 1.77 GHz | 1.73 GHz |
ベース クロック | 1.37 GHz | 1.44 GHz | 1.58 GHz | 1.5 GHz |
メモリ構成 | 12 GB GDDR6X | 10 GB GDDR6X | 8 GB GDDR6X | 8 GB GDDR6 |
メモリバス幅 | 384 ビット | 320 ビット | 256 ビット | 256 ビット |
消費電力 * | 350 W | 320 W | 290 W | 220 W |
システム電力要件 * | 750 W | 750 W | 750 W | 650 W |
補助電源コネクタ * | 2x PCIe 8-pin | 2x PCIe 8-pin | 2x PCIe 8-pin | 1x PCIe 8-pin |

PCゲーム の記事
-
2022年7月ゲーミングPCのセール情報・一覧まとめ!BTOパソコンの安い時期/おすすめスペック/買い時も
-
Amazonプライム特典でPCゲーム4作品が無料配布!Prime Gaming 7月配信
-
「ASUS ROG×エヴァ」コラボのゲーミングマウス/ヘッドセット/キーボードなどが予約・抽選販売
-
「ASUS ROG×エヴァ」コラボのPCパーツが予約・抽選販売を開始
-
ゲーミングPCのお得なセール情報!夏ボーナスセールで人気スペックも安い
-
DMM GAMESサマーセール2022!PCゲーム/ギャルゲー/ボイスロイドなどがお得
-
ソニー、INZONEゲーミングモニター/ヘッドセットを発売決定!PS5対応/Amazon予約開始
-
ソニーのショーケースが6月29日実施!ゲーミングデバイス新製品が発売?
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ