ロジクールが白色ゲーミングキーボード「G813」 を11月発売
株式会社ロジクールは、ゲーミングブランド「ロジクールG」より、有線ゲーミングキーボード「ロジクールG813 RGBメカニカル ゲーミング キーボード」の新色ホワイトを発売するとアナウンスしました。
白色ゲーミングキーボード「G813」
人気ゲーミングキーボード「G813」に新色ホワイトが新たに発売されます。発売日は2022年11月10日(木)。参考価格は18,810円(税込)です。
Amazon・楽天市場で予約受付を開始しています。新色ホワイトはタクタイルのみ発売されます。
G813は、22mmの超薄型のゲーミングキーボードです。高級感あふれるアルミニウム合金に、白色のキートップが採用されています。
アクチュエーションポイント(スイッチの反応する位置)を短くしたことで、高速のキー入力が可能となり、ゲームの勝敗を分けるシーンに貢献します。
製品の特徴
耐久性と使いやすさを考慮した薄型デザイン
航空機にも使用される堅牢な5052アルミニウム合金をトップケースに採用し、滑らかで薄いデザインに仕上げました。また軽いタッチでも高速入力ができるよう、アクチュエーションポイント*を1.5mmにデザインしました。長時間使っても疲れにくく、激しいゲームプレイ中でもキーボードが滑ることはありません。
*アクチュエーションポイント…スイッチが反応する深さ
5個のGキーとメディアコントロールボタン
本体左に縦に並ぶ5個のGキーは、Logicool G HUBを用いて、コマンドやショートカットキーを登録できます。本体左上の3つのプロファイルキーごとに設定を保存できるので、アプリごとの割り当ても可能です。また音の再生/停止や音量調整は、本体右上に配置されているメディアコントロールボタンとスクロールホイールで操作できます。
次世代RGBライティング LIGHTSYNCテクノロジー搭載
キーボードのライトは約1,680万色の個別設定や、ゲーム内アクションとの自動連動も可能で、より高いレベルでのゲーミング体験を演出します。Logicool G HUBで、ゲームに使うキーだけを色分けしたりオリジナルのライトエフェクトを設定することも可能です。
製品スペック
製品名 | ロジクール G813 RGBメカニカル ゲーミング キーボード(タクタイル) |
---|---|
色 | ホワイト |
価格 | オープン価格 |
参考価格 | 23,100円(税込) |
発売予定日 | 2022年11月10日(木) |
保証期間 | 1年間 |
本体サイズ | 47.5cm x 14.95cm x 2.2cm(幅×奥行×高さ) |
本体重量 | 1,145g |
ケーブル長 | 1.8m |
キーレイアウト | 日本語配列 |
キーデザイン | フルサイズ |
キースイッチ | メカニカル [耐久性] 5,000万回の打鍵 [アクチュエーションポイント] 1.5mm [押下圧] 50g [キーストローク] 2.7mm |
特殊キー | Gキー、ゲームモードキー、バックライトキー、メディアキー、オンボードプロファイル |
必要システム | Windows 7.0以降、macOS 10.11以降 <オプション> インターネット接続環境 ※Logicool G HUBソフトウエアのダウンロード時に必要 |
接続I/F | USB2.0 |
その他 | USBパススルーポート |
角度調整機能 | あり(2段階) |
付属品 | 製品本体、クイックスタートガイド、保証書 |
購入 | Amazon・楽天市場 |
PCゲーム の記事
-
低遅延ワイヤレス2.4GHz/BluetoothのRazerゲーミングイヤホンが予約受付!PC/PS5/PS4対応
-
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
-
パソコン工房が決算セールを開始!RTX3060搭載ゲーミングPCが17万円など
-
今だけお得!AmazonでRazerのゲーミングデバイスセール開始!特選タイムセール
-
マウスコンピューターが最大12万円オフのPCセール開始!ゲーミングPCセットも
-
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
-
オンラインくじサービス「DMMスクラッチ」でゲーミングマウスやモバイルバッテリーなどが当たる
-
今だけお得!LGゲーミングモニターがAmazonタイムセールで17%オフ!PS5対応
まとめ記事
-
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
-
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はスプリングセール