オーバーウォッチ (Overwatch) ファンアートとヒーロー紹介 Day21 トールビョーン
21 Days of Overwatch
2016年5月24日のオーバーウォッチ (Overwatch) 発売までに21人のヒーローをファンアートを紹介する「21 Days of Overwatch」が始動。掲載されているファンアートと一緒にヒーロを紹介します。
21 Days of Overwatchは本日で最後となります。マーシーから始まりトールビョーンで終わりました。日本では24日の朝8時からマルチサーバーが公開され、プレイ可能となります。
TORBJÖRN (トールビョーン)
全盛期のオーバーウォッチは地球で最高の先進的軍備を保有していた。それは天才技師、トールビョーン・リンドホルムあってこそのものだった。
トールビョーンは知覚を持つ人工知能に対し深い疑念を抱いていた。彼の懸念は、世界中のロボットたちがオムニック・クライシスで人類に反旗を翻したことで現実となる。トールビョーンは天才的な工学の才能をかわれ、初代オーバーウォッチ攻撃部隊に参加、彼の多くの発明が紛争終結の立役者となった。
オーバーウォッチ崩壊の余波の中、トールビョーンの開発した兵器は世界中に散逸してしまう。責任を感じたトールビョーンは、自分の発明が悪の手に落ち、罪なき人々に害がなされるのを防ごうと、立ち上がる。
-
ロールディフェンス
-
難易度★★☆
-
一言紹介ちっちゃいおじいちゃん
-
本名トールビョーン・リンドホルム
-
年齢57歳
-
職業武器設計者
-
活動拠点スウェーデン、ヨーテボリ
-
所属元 オーバーウォッチ
-
声優高岡瓶々
- RIVET GUN (リベットガン)
- 遠距離の敵に対してリベット弾を発射する。近距離の敵に対しては溶けた鋼を散弾のように発射することもできる。
- FORGE HAMMER (フォージハンマー)
- タレットの建造、アップグレード、修理ができる多目的ハンマー。非常時には振り回して攻撃に使うこともできる。
- BUILD TURRET (タレット設置)
- 敵を自動的に狙うタレットを建造する。このタレットは倒れた敵や味方から回収できるスクラップでアップグレードできる。アップグレードされたタレットは耐久力アップだけでなく、砲門が増え、ロケットランチャーも追加される。
- ARMOR PACK (アーマーパック)
- 味方が拾えるアーマー・パックを設置する。これを拾うと、一定量のダメージに耐えられるようになる。
- MOLTEN CORE (モルテンコア)
- 背中の加熱炉をオーバーヒートさせ、大量のアーマーとスクラップを得る。また、通常時よりも攻撃速度、タレットの建造・修復の速度が上昇する。
をクリックするとアビリティ動画が再生されますが、一部スマホブラウザには対応していません。
オーバーウォッチ の記事
-
オーバーウォッチ:冬イベント「ウィンター・ワンダーランド2019」内容!新スキン/エモート/ハイライト
-
オーバーウォッチ:アップデート1.43.0/2.79が配信!冬イベント、バランス調整 (PC/PS4/SWITCH)
-
オーバーウォッチ:冬イベント「ウィンター ワンダーランド2019」が12月11日から開催!
-
12月8日放送の有吉ぃぃeeeeeで「オーバーウォッチ」をプレイ!31人のキャラから誰を選ぶ?
-
オーバーウォッチ:マーシーの短編小説を朗読する動画「ヴァルキリー」全3パートが公開
-
PC/PS4版オーバーウォッチの無料体験版が配信中!12月5日まで誰でもプレイ可能
-
オーバーウォッチ:ねんどろいど第15弾「リーパー」の予約受付が開始!チビ死神
-
オーバーウォッチ:Razerとコラボしたルシオのゲーミングヘッドセット/マウスパッドが日本発売
コメントの受付は終了しました。