Microsoft Flight Simulatorがアップデートで日本語に対応!初月100円でプレイ可能
現実の世界を再現したマップの上空を飛行できる「Microsoft Flight Simulator」にアップデートが配信され、日本語に対応しました。
Microsoft Flight Simulator
Microsoft Flight Simulatorは、衛星データや航空画像データを元に再現されたマップを、飛行機で飛ぶことのできるフライトシミュレーションゲームです。
空港、都市、建造物、山、道路、木、川などが詳細に描かれており、昼夜を問わず、軽飛行機から商用ジェットの航空機でフライトすることができます。
現実の世界を再現しているため、東京タワーや富士山などの観光地、自分の家、着陸が難しいと言われる空港にも行くこともできます。
今までとは違う日本に飛び立とう✈️
— Xbox Japan (@Xbox_JP) September 24, 2020
🗼東京
🏔️富士山
🏯姫路城
⛩️厳島神社#XboxJP #TGS2020 pic.twitter.com/S3T7hlj6L8
4月14日のアップデートで待望の日本語に対応。ゲーム内オプションから「JA-JP」を選択することで日本語UIでプレイすることができます。
購入方法
Microsoft Flight SimulatorのPC版は、SteamとMicrosoftストアで販売されています。
価格はSteamで7,452円、MSストアで7,450円です。
サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass for PC」対象タイトルのため、初月100円でプレイ可能。2ヶ月目以降は850円です。
Xbox Game Pass for PCは100タイトル以上のPCゲームがプレイし放題の月額サービスです。
PCゲーム の記事
-
ゲーミングPCのお得なセール情報!初夏セールで人気スペックも安い
-
PCゲーム無料配布!「BioShock Collection(バイオショック コレクション)」がEpic Gamesストアで
-
第1回RUSTストリーマーイベント5月9日開始!24人の配信者が参加/PvPバトル
-
Amazonプライム特典でPCゲーム5作品が無料配布!Prime Gaming 5月配信
-
第5回LIMITZ フォートナイトは4/28,5/1に開催!4BR/別ゲー元プロなどが参加
-
GeForce NOWにすぐ試せる無料体験版が提供開始!体験版をインストール不要でプレイ
-
Bethesda、オンラインイベント「QuakeCon 2022」を8月18日-20日に開催
-
Amazonプライム特典でPCゲーム7作品が無料配布!Prime Gaming 4月配信
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ