MSI、WQHDゲーミングモニターを発売!IPS/165Hz/27インチ/G-Sync Compatible対応
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、ゲーミングモニターブランド「Optix G」シリーズよりIPSパネルを搭載したWQHDゲーミングモニターを発売するとアナウンスしました。
MSI製「Optix G」ゲーミングモニター
Optix Gシリーズ初となるRAPID IPSパネルが搭載されたゲーミングモニターが2021年7月22日より発売されます。参考価格は52,800円(税込)。Amazon、楽天市場で予約受付中です。
本製品は人気上昇中の27インチ&解像度WQHD仕様のゲーミングモニターです。MSI独自のRAPID IPSパネルを搭載することで、IPSパネルの弱点とされる応答速度を1ms(GTG)を実現しています。最大リフレッシュレートは165Hz。
さらに、G-Sync Compatible対応のグラフィックボードを使用すれば、ゲームプレイのストレスとなるカクつきやティアリング現象を抑えた快適なゲームプレイが可能です。
製品特徴
msi RAPID IPS
RAPID IPSパネルを採用し高画質・広視野角を確保しつつ、これまでのIPSパネルと比べ4倍速い応答速度1ms(GTG)を実現。動きの激しいシーンでも残像感の無いクリアな画質で快適にゲームが楽しめます。
IPSパネルは上下左右の視野角が広く斜めから見ても色の変化が少ないのが特徴です。 これからのゲーミングモニターはIPSパネル搭載が標準となります。
高解像度なWQHD
フルHDの約1.8倍の情報量を持つWQHD(2,560 × 1,440)パネルを搭載し細かな部分も潰れずに高精細な表示が可能です。
ゲームはもちろん、高解像度を活かして複数のアプリケーションやデータなどを並べて表示するようなオフィスワーク・テレワーク用途にもおすすめです。
ゲーミング仕様
165Hzの高リフレッシュレートで一般的なモニターと比べてレースゲームやFPSゲームなど激しい動きのゲームでもハイエンドグラフィックボードの性能を余すことなく、滑らかなに描写します。
また、1ms(GTG)の応答速度で動きの速いシーンでも残像感のない圧倒的なクリアな映像で、快適なゲームプレイ環境を提供します。
G-SYNC compatible対応
対応のグラフィックボードと組み合わせて使用することにより ゲームプレイのストレスとなるカクつきやティアリング現象を抑えた流れるような 滑らかな表示が可能で長時間のゲームプレイにおいてもストレスフリーなゲーム環境を提供します。
ナイトビジョン
視界が確保しづらい夜や暗闇のシーンでもナイトビジョン機能によりしっかりと視界を確保でき、ストレスフリーでゲームプレイが楽しめます。
その他
- ジャンルのゲームに応じたモードが搭載されており、最適化された画質でゲームプレイを楽しむことができます。
- 各種調整可能なスタンド機能
- フレームレスデザイン
- 178°の広視野角
- アンチフリッカー機能
- ブルーライト低減機能
製品スペック
パネルサイズ | 27インチ | ||
---|---|---|---|
最大解像度 | WQHD(2,560 × 1,440) | ||
リフレッシュレート | 165Hz | ||
応答速度 | 1ms(GTG) | ||
パネル種類 | RAPID IPS | ||
表面タイプ | ノングレア | ||
最大表示色 | 約1,677万色 | ||
視野角 | 178° (H) / 178° (V) | ||
輝度 | 300 | ||
消費電力 | 使用時 32W / スタンバイ時 0.5W | ||
入出力端子 | HDMI 2.0b ×2 DisplayPort 1.2 ×1 ヘッドホン出力 ×1 | ||
映像端子:最大解像度 / リフレッシュレート | DP:2,560 × 1,440 / 165Hz HDMI:2,560 × 1,440 / 144Hz | ||
本体サイズ(W × D × H ) | 614.93 × 233.68 × 535.39(mm) | ||
本体重量 | 約6.3kg | ||
電源タイプ | 65W ACアダプタ | ||
走査周波数 | 90.9 ~ 242KHz(H) / 30 ~ 165 Hz(V) | ||
上下角度調節(チルト) | -5° ~ 20° | ||
高さ調節 | 0 ~ 130(mm) | ||
左右角度調整(スイベル) | -45° ~ 45° | ||
画面回転(ピボット) | -90° ~ 90° | ||
製品保証期間 | 製品本体国内保証:お買上げ日より3年間 | ||
付属品 | DisplayPortケーブル ×1、電源ケーブル ×1、ACアダプタ ×1、VESAマウント用スペーサーネジ ×4、クイックスタートガイド ×1 | ||
対応機能 | アンチフリッカー、アンチモーションブラー、 ブルーライトカット、ナイトビジョン、 G-Sync Compatible、 VESA100(付属のスペーサーネジにて対応) | ||
購入 | Amazon、楽天市場 |

PCゲーム の記事
-
ゲーミングPCのお得なセール情報!初夏セールで人気スペックも安い
-
第1回RUSTストリーマーイベント5月9日開始!24人の配信者が参加/PvPバトル
-
Amazonプライム特典でPCゲーム5作品が無料配布!Prime Gaming 5月配信
-
第5回LIMITZ フォートナイトは4/28,5/1に開催!4BR/別ゲー元プロなどが参加
-
GeForce NOWにすぐ試せる無料体験版が提供開始!体験版をインストール不要でプレイ
-
Bethesda、オンラインイベント「QuakeCon 2022」を8月18日-20日に開催
-
Amazonプライム特典でPCゲーム7作品が無料配布!Prime Gaming 4月配信
-
VCC FIFA 22 カスタムを4月4日に実施!参加メンバーに人気配信者など
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ