今後、複数タイトルがNVIDIA DLSS/Reflexに対応予定!RTX対応タイトルは130に増加
NVIDIAは、NVIDIA RTXテクノロジーに対応しているタイトルが130タイトルを超えたと明らかにしました。業界全体でレイトレーシング、NVIDIA DLSS の導入が加速しているとのこと。
NVIDIA DLSSとレイトレーシング
GeForce RTX GPUが2年前に発表されてから、新たなテクノロジーがPCゲーミングとコンテンツ制作を変えてきています。
レイトレーシングは、ゲームの映像品質を劇的に向上させる技術です。現実世界のような光源・反射・影を表現できるため、ゲームのグラフィックがよりリアルに描画されるようになります。キャンペーンモードでは有効にしてプレイしたい機能です。
NVIDIA DLSSは、映像品質をできるだけ維持しつつ、フレームレートを向上させるテクノロジーです。ゲームに、レイトレーシングを導入すると重くなるため、それを補うためにDLSSが導入されることが多いです。DLSSのみ対応のゲームもあります。
これまで60以上のRTX対応ゲームがレイトレーシングまたはDLSSに対応しています。以下がその例です。
- Battlefield
- コール オブ デューティ
- Control
- Crysis
- サイバーパンク2077
- DEATH STRANDING
- DOOM
- ファイナルファンタジー
- フォートナイト
- Marvel Avengers
- メトロ
- Minecraft
- モンスターハンター
- OUTRIDERS
- Red Dead Redemption
- トゥームレイダー
- War Thunder
- ウォッチドッグス
- Wolfenstein
今後、レイトレーシングとDLSSの対応が予定されているゲームは以下の通り。
- The Ascent
- DOOM Eternal
- DYING : 1983
- Icarus
- レゴ® ビルダーズ ジャーニー
- The Persistence
- Red Dead Redemption 2 (DLSSのみ対応予定)
- レインボーシックス シージ (DLSSのみ対応予定)
また、Adobe Photoshopのスーパー解像度やBlackmagic Design DaVinci ResolveのMagic Mask、OBSのAI 音声ノイズ抑制といったNVIDIA Studioエコシステムに加わっている70以上のコンテンツ制作およびデザイン アプリケーションが、RTX アクセラレーテッド レイトレーシング、DLSSまたはAI機能に対応しています。
NVIDIA Reflex
NVIDIA Reflexとは、対戦ゲームにおけるシステム遅延(入力ラグ)を測定し、削減してくれるテクノロジーです。遅延が削減されるため、敵に攻撃が当たりやすくなったりします。
Reflexが登場してからまだ9ヶ月ですが現在、競技向けシューターゲームのトップ15タイトルのうちの12タイトルがNVIDIA Reflexに対応しています。今後、「Escape from Tarkov」を含む4タイトルが対応予定です。
- Crossfire HD (対応予定)
- Escape from Tarkov (対応予定)
- Naraka: Bladepoint (対応予定)
- War Thunder (対応予定)
- Apex Legends
- Call of Duty: Black Ops Cold War
- Call of Duty: Modern Warfare
- Call of Duty: Warzone
- CRSED F.O.A.D
- Destiny 2
- Enlisted
- Fortnite
- Ghostrunner
- Kovaak 2.0 The Meta
- Mordhau
- Naraka Bladepoint
- Overwatch
- Rainbow Six: Siege
- Rust
- Valorant
- Warface

PCゲーム の記事
-
Amazonプライム特典でPCゲーム4作品が無料配布!Prime Gaming 7月配信
-
「ASUS ROG×エヴァ」コラボのゲーミングマウス/ヘッドセット/キーボードなどが予約・抽選販売
-
「ASUS ROG×エヴァ」コラボのPCパーツが予約・抽選販売を開始
-
ゲーミングPCのお得なセール情報!夏ボーナスセールで人気スペックも安い
-
DMM GAMESサマーセール2022!PCゲーム/ギャルゲー/ボイスロイドなどがお得
-
ソニー、INZONEゲーミングモニター/ヘッドセットを発売決定!PS5対応/Amazon予約開始
-
ソニーのショーケースが6月29日実施!ゲーミングデバイス新製品が発売?
-
RUSTストリーマー専用サーバーの情報まとめ!参加者一覧
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ