PSVR:「ARK Park」の5月アップデート予告。グラフィック向上、自由歩行モード追加
恐竜のテーマパークを楽しめるPSVR専用ソフト「ARK Park」の大幅アップデートを5月に実施するとアナウンスされました。アップデートは、致命的だったグラフィックの向上や要望の多かった自由歩行モードなどが追加されるようです。
「ARK Park」の5月アップデート内容(一部)
パーク内の移動が自由に!
これまでのワープ方式以外の移動方法として、スティック方式の移動方法「歩行モード」が追加されます。歩行モードはキャラクターをコントローラのボタンやスティックを用いて移動することができます。
歩行モードでは、自由にパーク内を散策することが可能になります。アップデート後は、ワープ方式の「転送モード」と「歩行モード」をお好みに合わせて選択できます。
これから始める人にも更にわかりやすく!
チュートリアルの推奨表示機能を追加。初めてARK Parkの世界を訪れた際は、チュートリアルをご利用頂ければパーク内を散策するにあたって必要となる知識を実際に動かしながら、簡単に習得いただくことが出来ます。
また、今回のアップデートでは、一部のお客様において発生していたチュートリアルプレイ時の不具合についても修正しております。
各種操作ガイドを追加
ARK Parkをよりお楽しみいただく際に必要となる主要機能の操作ガイドを追加いたしました。操作がわからなくなっても、操作ガイドをご利用いただくことで安心してお楽しみいただけます。
グラフィックが向上し更なるリアリティを追求
レンダリング方法の見直しを行い、さらに、映像表現の追加や、ダンジョン内の細かいオブジェクトの処理の改修を施した結果、グラフィックが大幅に向上。グラフィック向上により、リアリティが増した恐竜世界をご体験ください。

「ARK Park」ソフト概要
【通常版】
タイトル:ARK Park
プラットフォーム: PlayStation®VR 専用
発売日: 2018年3月22日(木)
希望小売価格: パッケージ版、DL版ともに5,200円+税
ジャンル: アドベンチャー
プレイ人数: オフライン 1人、オンライン 1~4人
CERO: B(12 才以上対象)
【DELUXE EDITION】
タイトル:ARK Park DELUXE EDITION
プラットフォーム: PlayStation®VR 専用
発売日: 2018年3月22日(木)
希望小売価格: パッケージ版6,200円+税
ジャンル: アドベンチャー
プレイ人数: オフライン 1人、オンライン 1~4人
CERO: B(12 才以上対象)
備考:DELUXE EDITIONはパッケージ版販売のみとなります。
開発元: SUZHOU SNAIL DIGITAL TECHNOLOGY CO., LTD
販売元: Snail Games Japan,Inc.
おすすめページ PSVR情報データベース
プレイステーション の記事
-
PS4:新作、初ゲームプレイなどを発表する「State of Play」第4回が12月10日23時から配信!
-
Sekiro:無料PS4ダイナミックテーマ配信、ゲーム内楽曲を収録したサウンドトラック予約受付中
-
PS4「The Last of Us Part 2」の日本語吹替トレーラーが公開!発売は2020年5月29日
-
PS Awards 2019 受賞作品まとめ!プラチナプライズは5タイトル、25周年記念の賞も
-
PSVR/PCVR:脱出アドベンチャー「Last Labyrinth(ラストラビリンス)」が本日発売
-
PS4「DEATH STRANDING」特典の受取/入手方法!無料アバターも (デス ストランディング)
-
PS4:コーエー戦国アクション「仁王2」の予約受付が開始!体験版も期間限定配信
-
PS4「DEATH STRANDING」の日本語吹替ローンチトレーラーが公開!
コメントの受付は終了しました。