PS4: ゲームソフトのパッケージ版とダウンロード版のメリットとデメリット
PS4ソフトのパッケージ版とダウンロード版のメリットとデメリットをまとめてみました。
基本的に変わらない部分
- PS4ソフトはフルインストールなのでHDD使用容量はほぼ同じ
- ロード速度もほぼ同じ
パッケージ版
メリット
- DL版より400~1500円程度安く買える。
- 場合によっては日付が変わった瞬間に購入できる。
- 場合によってはフラゲできる。
- 特典が貰える。
- ゲームソフト販売店に売れる。
- ゲームを買ってる感がある。
- ソフトがあるなら一生遊べる。
- パッケージをコレクションとして棚に並べられる。
デメリット
- ディスク交換がめんどくさい。
- 買いに行くのがめんどくさい。
- ディスクが傷ついたら終わり。
- パッケージが邪魔。
ダウンロード版
メリット
- ディスク交換をしなくていい。
- 一部タイトルは発売日0時からプレイできる。
- ダウンロード版限定特典があるときがある。
- ダウンロード中にワクワクできる。
デメリット
- パッケージ版より若干価格が高い。
- 基本的に発売日の昼以降にしかプレイできない。
- ゲームソフト販売店に売ることができない。
- 一生遊べる保証はない。
今のところパッケージ版買う人は安いからという理由。ダウンロード版買う人はディスク交換しなくていいからという理由だと思います。
プレイステーション の記事
-
PS5 DualSense Edgeコントローラーの再販情報と入荷速報!Amazonと楽天ブックス
-
PS5次の大型アップデートでDiscordボイスチャットや1440pのVRR対応などを予定
-
PS5とDualSenseワイヤレスコントローラーの同時購入キャンペーンが各店舗で実施
-
ゲオ店舗でPS5本体を2月1日の開店時間から先着販売!抽選販売は終了
-
PS5とDualSense Edgeの店頭体験会が東京で実施!最新作の試遊プレイ可能
-
ノジマオンラインでPS5の通常販売を2月1日から開始!抽選販売は終了
-
PS5購入キャンペーンでPS Plusプレミアム7日間無料コード配布!PS Storeチケットも抽選で当たる
-
PS5の供給増加でAmazon/楽天ブックスの再販増加!グローバル新CM公開
まとめ記事
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はスプリングセール
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はビッグウィンター
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ