「PlayStation Partner Awards 2022」が12月2日開催!ユーザー投票も
過去1年でヒットしたプレイステーション対応タイトルの発表・表彰が行われる「PlayStation Partner Awards 2022 Japan Asia」が12月2日(金)に開催されます。
PlayStation Partner Awards 2022の開催が決定
今年で通算28回目の開催となる「PlayStation Partner Awards」は12月2日に開催されます。クリエイターの皆様の創作活動に敬意を表して、PlayStation向けに発売されたヒットタイトルに賞が贈呈されます。
今年の「PlayStation Partner Awards」では、2021年10月から2022年9月の間に、日本およびアジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社のタイトルが表彰されます。
また、今年は総ゲームプレイ時間の上位30タイトルのうち、日本およびアジア地域のユーザー投票によって選ばれた上位5作品に「USERS’ CHOICE AWARD(ユーザーズチョイスアワード)」を授与されます。投票は公式サイトから行えます。
PlayStation Partner Awards 2022 公式サイト
「PlayStation Partner Awards 2022」のの各授賞タイトルについては、12月2日(金)に上記オフィシャルサイトおよびPlayStation.Blogで発表されます。昨年に引き続き、授賞式のライブ配信は実施されない予定です。
USERS CHOICE AWARD (ユーザーズチョイスアワード)
投票要項
投票概要:ユーザーの皆様がオススメするタイトル(投票上位5タイトルを表彰)
対象タイトル:2021年10月1日から2022年9月30日の間で日本およびアジア地域での総プレイ時間が多かった上位30タイトル
投票可能タイトル数:制限なし
投票受付期間:2022年10月24日(月)15:00~2022年11月6日(日)23:59まで
投票資格:PlayStation Network上のアカウントをお持ちの方
投票可能タイトル(総ゲームプレイ時間の上位30タイトル)
- ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~ (コーエーテクモゲームス)
- Back 4 Blood (WARNER BROS INTERACTIVE ENTERTAINMENT)
- Battlefield 2042 (ELECTRONIC ARTS)
- Call of Duty: Vanguard (Activision Publishing, Inc.)
- Deep Rock Galactic (COFFEE STAIN PUBLISHING AB)
- 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (アニプレックス)
- ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン (スクウェア・エニックス)
- ダイイングライト2 ステイ ヒューマン (スパイク・チュンソフト)
- 真・三國無双8 Empires (コーエーテクモゲームス)
- 地球防衛軍6 (D3PUBLISHER)
- ELDEN RING (フロム・ソフトウェア)
- ファークライ6 (ユービーアイソフト)
- ファーミングシミュレーター 22 (バンダイナムコエンターテインメント)
- FIFA 22 (ELECTRONIC ARTS)
- Ghostwire: Tokyo (ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア)
- eBASEBALLパワフルプロ野球2022 (コナミデジタルエンタテインメント)
- NBA 2K23 (Take-Two)
- 信長の野望·新生 (コーエーテクモゲームス)
- Saints Row (PLAION)
- SDガンダム バトルアライアンス (バンダイナムコエンターテインメント)
- ソウルハッカーズ2 (アトラス)
- STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN (スクウェア・エニックス)
- Stray (Annapurna Interactive)
- スーパーロボット大戦30 (バンダイナムコエンターテインメント)
- アイドルマスター スターリットシーズン (バンダイナムコエンターテインメント)
- THE KING OF FIGHTERS XV (SNK)
- ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界 (Take-Two)
- Winning Post 9 2022 (コーエーテクモゲームス)
- WWE 2K22 (Take-Two)
- 遊戯王 マスターデュエル (コナミデジタルエンタテインメント)
授与される賞
- GRAND AWARD (グランドアワード)
- 日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、全世界売上の上位2作品に贈られます。
- PARTNER AWARD (パートナーアワード)
- 日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、全世界売上の上位にランクインし、特に注目すべき活動成果を残した作品に贈られます。
- SPECIAL AWARD (スペシャルアワード)
- 日本・アジア以外の地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、日本・アジア地域における売上の最上位作品。
- SIEワールドワイド・スタジオと共同開発され全世界売上の最上位作品。
- USERS’ CHOICE AWARD (ユーザーズチョイスアワード)
- 総ゲームプレイ時間の上位30タイトルのうち、日本およびアジア地域のユーザー投票によって選ばれた上位5作品
情報元:playstation.com
プレイステーション の記事
-
「Days of Play 2023」セールが6月2日に開始!PS StoreでPS Plus利用権とDLソフトがお得に
-
PS5「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」が2023秋発売!リマスター作品
-
人気ストリーマーSHAKA&関優太が『ストリートファイター6』をプレイする特別番組が5月31日ニコ生にて
-
SIEのPS5新作オンラインゲーム4作品が「PlayStation Showcase 2023」で発表
-
PS5のリモートプレイ専用機「Project Q」と完全ワイヤレスイヤホンを発表
-
Nextorage、PS5対応NVMe M.2 SSD 4TBを発売!Amazonで販売開始
-
「PlayStation Showcase 2023」が5月25日に配信!PS5/PSVR2新情報、SIE新作発表も
-
トランセンド、PC/PS5/Android対応のUSBスティック型 外付けSSDを発売
まとめ記事
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
-
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
-
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど