PS Awards 2021 受賞作品まとめ!テイルズ/FF/ニーア/APEX/サクナヒメなど
年に一度のプレイステーション授賞式「PS Awards 2021」の受賞作品まとめです。
12月2日には「PARTNER AWARD」「SPECIAL AWARD」が発表されました。「GRAND AWARD」が発表されるのは12月3日だと思われます。
PS Awards 2021 受賞作品まとめ
パートナーアワードにはスクエニとバンナムのタイトルが受賞。スペシャルアワードにはApex Legendsが2年連続で受賞しました。
PARTNER AWARD (パートナーアワード)
日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上(*1)上位にランクインし、特に注目すべき活動成果を残した作品。(*2)
- Tales of ARISE (株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
- ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード (株式会社スクウェア・エニックス)
- ファイナルファンタジーXIV (株式会社スクウェア・エニックス)
- 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 (株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
- NieR Replicant ver.1.22474487139… (株式会社スクウェア・エニックス)
SPECIAL AWARD (スペシャルアワード)
【1】日本・アジア以外の地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2020年10月から2021年9月の日本・アジア地域における売上(*1)最上位作品。
- エーペックスレジェンズ (Electronic Arts Inc | Respawn Entertainment)
【2】日本・アジア地域で開発されたインディーゲームにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上(*1)最上位作品。
- 天穂のサクナヒメ (えーでるわいす | 株式会社マーベラス )
【3】日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、PlayStation 5の発売時期に、特に注目すべき活動成果を残した作品。(*2)
- デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション (株式会社カプコン)
GRAND AWARD (グランドアワード)
日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上(*1)上位3作品。
- eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE (株式会社コナミデジタルエンタテインメント)
- 原神 (miHoYo)
- バイオハザード ヴィレッジ (株式会社カプコン)
*1 パッケージ版の売上、およびPlayStation®Storeにおけるデジタル売上(追加コンテンツ、ゲーム内通貨を含む)を基準に算出。
*2 選考にあたっては、プレイヤー数などのSIE独自指標も採用。
*3 世界累計出荷本数には、パッケージ版の出荷確定本数とダウンロード版およびPC版の販売数を含む。
情報元:playstation.com
プレイステーション の記事
-
TSUTAYA、PS5抽選販売を7月1日受付開始!アプリ応募5日迄/結果発表20日~
-
PS5:コントローラー/ヘッドセットを本体に掛けるスタンドがサンワダイレクトから発売
-
ノジマオンラインでPS5抽選販売受付!サイト応募6月30日迄/結果発表7月上旬
-
PS5抽選、ヤマダ電機の通販サイトで販売受付!サイト応募6月20日24時迄/結果発表22日
-
ビックカメラ.comでPS5抽選販売受付!サイト応募6月17日迄/結果発表日
-
AmazonでPS5抽選販売受付!応募期間/結果発表は不明
-
ゲオでPS5抽選販売受付!アプリ応募6月16日迄/結果発表は6月18日~
-
PS5/PC「The Last of Us Part I」がリメイク版として発売決定!PS5版の予約開始
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ