PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア1種、レグザ数種
PS5は最大4K/120Hz出力が可能です。PS5を思う存分楽しむために、4K/120Hzや1080p/120Hz入力が可能な液晶テレビやゲーミングモニターを探してみました。液晶テレビに関しては、対応しているモデルは少ないです。
目次
PS5は4K/120Hz出力が可能
PS5のスペックを見ると、「4K 120Hz、8K」の映像出力が可能なようです。4K(2160p)、8K(4320p)といってもネイティブではなく、アップコンバートでの出力だと思われます。Hz(ヘルツ)はリフレッシュレート(垂直走査周波数)のことです。
PS5はフルHD(1080p)の場合も120Hz出力が可能です。現時点でPS5はWQHD(1440p)出力には対応していません。対応している解像度は720p/1080i/1080p/2160pとなっています。
4K/120Hzでプレイするにはタイトル/モニターの対応が必要
4K/120Hzでプレイするには、ゲームタイトルが4K/120fpsのプレイに対応していて、液晶テレビ/モニターが4K/120Hz入力に対応していなければなりません。あと、HDR信号にも対応していると、さらに綺麗なグラフィックでゲームをプレイできます。
アップコンバートの4Kとは言っても4K/120fpsのプレイに対応するタイトルは少なそうです。スパイダーマンは4K/60fps、フォートナイトは1080p/120fps、CoD:BOCWも1080p/120fpsでプレイができるようです。
4K/120HzでプレイするにはHDMIバージョンも注意
4K/120HzでプレイするにはHDMI 2.1の端子が必要になります。4K/60Hzや1080p/120Hzで十分という方はHDMI 2.0b端子で問題ありません。
テレビについては、HDMI入力がメインですので、4K/120Hz入力が可能と記載されているテレビであれば、HDMI 2.1端子が搭載されていることがほとんどだと思います。
液晶モニターは、DisplayPortが主流ですので、4K/120Hz入力が可能と記載されていても、HDMI 2.1端子が搭載されていない場合があります。ですので、HDMI 2.1端子が搭載されているのか必ず確認しましょう。
液晶テレビについて
120hz入力対応の液晶テレビは少ない
120Hz入力というのはゲーム用途でしか使われないと思います。地上波/動画配信サービス/BDを見るとしても120Hz入力というのは不要です。液晶テレビでは、倍速駆動という機能で120Hzを謳うモデルがありますが、これは120Hz表示ができるだけで、120Hzの信号入力に対応しているという意味ではありません。
最近、大手メーカーが発売しているフルHDテレビは、最低限の機能を搭載した低価格モデルしか存在しないため、今後もフルHDテレビで120Hz入力ができる液晶テレビは登場しなさそうです。
なので、1080p/120fpsを液晶テレビでプレイするとしても、4Kテレビを買わないといけないということになりそうです。
120Hz入力対応の液晶テレビ
家庭用ゲーム機をテレビで遊ぶ場合は、ゲームモードが搭載されているテレビを購入しましょう。ゲームモードは倍速機能や画質フィルターなどを削減して、遅延をできるだけ抑えられるモードです。大手メーカーのテレビにはほとんどゲームモードが搭載されています。
ソニー/ブラビア 8K液晶テレビ Z9H
ブラビアで対応しているのは8K液晶テレビ Z9Hだけです。Z9H(KJ-85Z9H)は4K/120Hzと8K/30Hzの信号に対応しているそうです。画面サイズは85インチ。
Z9Hは楽天市場では約194万円で販売されています。PS5のためだけに買えるような価格ではありません。
東芝/レグザ 4K液晶テレビ Z730X
TVゲームするならレグザと宣伝文句にされており、愛用ユーザーからゲーム向けと言われてるくらい東芝はゲーム対応に力を入れています。レグザの120Hz入力に対応しているモデルはいくつかありますが、その中で比較的安いモデルに「4K液晶テレビ Z730X」があります。(レグザに4K/120Hz入力対応モデルはありませんでした。)
1080p/120Hz入力、4K/60Hz入力に対応しているモデルで、画面サイズは65型/55型/49型/43型があります。楽天市場では43型が約11.6万円で販売されています。手を出せない価格ではないと思います。
Z730Xは2019年6月に発売されたモデルで、後継機のZ740Xが2020年2月に発売されています。Z730Xには43型がありますが、Z740Xは50型からしかありません。なので、Z730Xの43型は徐々に在庫が減ってくるかもしれません。
以下、公式サイトです。
LG 4K有機ELテレビ
国内メーカーの大手に4K/120Hzテレビがなかったので、韓国製を探してみたところ、液晶テレビではないですが4K有機ELテレビ(4K/120Hz)が見つかりました。Amazon、楽天市場で購入できます。
画面サイズは55インチで、参考価格は約15.4万円です。4K/120Hzに対応しているだけでなく、応答速度1ms/VRR/eARCにも対応しているので高スペックです。4K/120Hzに対応しているHDMI 2.1端子は4つ搭載されています。
ゲーミングモニターについて
液晶テレビではなく、液晶モニターの方も簡単に探してみましたが、HDMI 2.1端子が搭載されている4K/120Hz以上のモニターは存在しませんでした。今後、ASUSからHDMI 2.1搭載の43型4K/120Hz対応ゲーミングモニターが発売予定だそうです。
HDMI端子が搭載されている1080p/120Hz以上のモニターはたくさんあります。
PS5動作確認済みの液晶モニターを購入しましょう
HDMIで120Hz入力できる全ての液晶モニターがPS5に対応しているわけではありません。対応していないと有名なのがASUS VG259Qです。
モニター側の仕様によっては、PS5は120Hz出力ができません。これはPS5の不具合なのか、仕様なのかは不明です。
なので、メーカーがPS5動作確認済みと公表しているモデルの購入をおすすめします。
120Hz入力対応のゲーミングモニター
I-O DATA ゲーミングモニター 23.6インチ
商品ページに「PS5対応」と記載されており、レビューに「PS5で120Hz動作が確認できた」と掲載されているゲーミングモニターです。
オーバードライブ機能で応答速度0.6msを実現。内部遅延時間はわずか0.05フレーム(約0.35ミリ秒/スルーモードオン時)となっているため、FPSゲームに向いている液晶モニターです。
ゲームの暗いシーンをより鮮明に映し出すことができる「Night Clear Vision」を搭載。暗闇に隠れた敵や微妙な変化を見逃さずに対処することができます。
BenQ IPSパネル ゲーミングモニター 27インチ
BenQのIPSゲーミングモニターです。PS5での4K入力や120Hz入力に対応しているとレビューに記載されている液晶モニターです。そのため、シングルゲームは4K/60fpsで、オンラインゲームは1080p/120fpsでプレイすることができます。
暗い場面でも視認性をよくする「Night Clear Vision」を搭載。暗闇に隠れた敵や微妙な変化を見逃さずに対処することができます。
ASUS TUF Gaming ゲーミングモニター 31.5インチ
ASUSの大画面ゲーミングモニターです。PS5での4K入力や120Hz入力に対応しているとレビューに記載されている液晶モニターです。そのため、シングルゲームは4K/60fpsで、オンラインゲームは1080p/120fpsでプレイすることができます。
応答速度は1ms(MPRT)、広い視野角でゲームや映画鑑賞を楽しむことができる曲面モニター、複数のモードから選択できるマルチHDRモード機能も採用されています。
明るい部分を露出させ過ぎず、暗い部分をはっきりとさせることでゲーム画面全体の表示を改善し、暗い場所に隠れている敵を見つけやすくする「Shadow Boost」 機能も搭載です。
プレイステーション の記事
-
Fall Guys:Amazonプライム特典で限定スキン「ユキグマ」を配布!(Prime Gaming)
-
PS5期待ソフト「ホグワーツ・レガシー」が2022年に発売延期。理由は最高の体験を提供するため
-
PS5販売情報:ビックカメラ.comで抽選受付が開始!応募は1月14日21時まで
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天の在庫通知も
-
PS5:未定だったソフト一部の発売日が決定!Kenaは2021年3月、Stray/GhostWireは2021年10月
-
PS5販売情報:イオン九州で抽選予約を告知!応募1月17日-18日、結果は1月27日
-
PS5販売情報:イオン本州・四国で抽選販売受付!応募1月12日から、抽選は2回実施
-
PS5:日本の出荷が全く増えていない模様。欧米重視はまだまだ続く?
まとめ記事
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天の在庫通知も
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ
-
PS5を買うか悩む人へ。PS5でできること、懸念点、ソフト情報などのまとめ
-
PS5:購入後に気づいたこと/便利な操作/豆知識/設定など役立つ情報まとめ
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア1種、レグザ数種
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は年末セールかも?
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次は年末年始セール