PS5:4月14日に大型アップデート!PS5ゲームを外付けへ一時移動/シェア機能などの新機能
PS.Blogが更新され、4月14日にPS5のシステムソフトウェア・アップデートが配信されると予告されました。PS5の新機能や改善などが含まれます。
PS5 更新内容 4月14日
PS5のタイトルをUSB拡張ストレージに保存
- PS5のタイトルを本体ストレージからUSB拡張ストレージへと移行することができるようになります。
- ですが、PS5のタイトルは本体に内蔵されている超高速SSDの力を最大限引き出すように設計されているため、PS5のタイトルをUSB拡張ストレージから直接プレイすることはできません。
- プレイする際は移行したゲームを再度プレイしたいときは、もう一度本体ストレージにデータをコピーすることでプレイできるようになります。再ダウンロードやディスクからインストールするよりも、素早くインストールすることが可能です。
- ※PS5のタイトルをUSB拡張ストレージに直接ダウンロードすることはできません。
世代を超えたシェアプレイ対応
- PS4とPS5のユーザー同士で、チャットをしながら一緒にシェアプレイができるようになります。
- PS5のユーザーが自分のゲーム画面をPS4のフレンドにリアルタイムで共有したり、PS5のゲームをPS4で試してみたりすることも可能です。
ゲームセッションへの参加リクエスト
- PS5とPS4において、フレンドがプレイしているゲームで参加可能なゲームセッションが表示され、「参加をリクエスト」することができるようになります。
- ゲームの招待を送る手間が省けるので、よりクイックにフレンドとゲームを一緒に楽しむことが可能です。
PS5ゲームベースの改善
- ゲームベースにおいて、より重要なコンテンツや機能に素早くアクセスすることができるようになりました。
- 例えばパーティーやフレンド画面のタブが素早く切り替えられるようになり、最近やりとりしたパーティーや、オンラインのフレンドをすぐに見ることが可能です。
- 参加しているそれぞれのパーティーについて、通知のオン/オフを設定できるようになります。
アップデートの事前ダウンロード
- 設定で「自動アップデート」を有効にしている場合、デベロッパーがゲームアップデートファイルの事前ダウンロードを有効にしたときに、リリース前のゲームのアップデートファイルがレストモード中もしくはPS5を起動したときに自動で本体にダウンロードされます。
ゲームライブラリーのカスタマイズ
- ゲームライブラリーで指定したゲームを非表示にできるようになり、自分のライブラリーからお気に入りのゲームを見つけやすく、パーソナライズすることが可能になりました。
ズーム機能
- 設定画面から、お好みに合わせて画面を拡大表示することができるようになりました。
トロフィー画面
- どのグレードのトロフィーを獲得したときに、スクリーンショットやビデオクリップを保存するかを選べるようになりました。
- 例えば、ゴールドやプラチナトロフィーを獲得したときにのみスクリーンショットやビデオを保存するように設定することが可能です。
- トロフィー獲得状況のサマリーが見られるようになりました。

情報元:playstation.com
プレイステーション の記事
-
「State of Play」を6月3日配信!PS5/PS4/PSVR2タイトル新情報
-
ホグワーツ・レガシーのPS5トレーラー公開!次世代機で体験できる機能紹介
-
Days of Play 2022セール内容公開!純正周辺機器/PSVR/ソフトがお安く
-
PS5抽選がノジマオンラインで受付!応募5月30日迄/条件は購入履歴
-
PS5抽選、ヤマダ電機の通販サイトで販売受付!サイト応募5月20日17時迄/結果発表23日
-
ASTRO’s PLAYROOM「ねんどろいど アストロ」がAmazonで予約開始!2022年12月発売
-
ビックカメラ.comでPS5抽選販売受付!サイト応募5月20日迄/結果発表26日
-
PS5:純正カバー3色の発売日が6月17日に決定!本体カバーを交換
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ