PS5対応のHDMI切替器が発売決定!8K60Hz/4K120Hz対応
ラトックシステム株式会社は、高画質で高フレームレートの映像をそのまま出力できるHDMI切替器を発売するとアナウンスしました。
PS5対応のHDMI切替器が発売
ラトックシステムのHDMI切替器は、8K60Hz/4K120Hz/フルHD240Hzに対応した2入力1出力となります。PS5、Xbox SeriesXの動作確認済みとのこと。
参考価格は5,980円(税込)。発売日は2022年1月下旬となっています。Amazonと楽天市場で予約受付中です。
最新のゲーム機や映像出力機器など2台のHDMI機器を切り替えて、高解像度・高フレームレートの映像信号と音声をそのまま出力できるため、8K対応HDMI端子が1ポートしかないテレビやディスプレイにも便利です。
また、鮮やかでリアルに映像を再現する「HDR 10」「HLG」、デジタル著作権保護技術「HDCP 1.4」「HDCP 2.3」、サラウンドの音声フォーマット「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」「DTS:X®」にも対応しています。
電源は電力不足による非動作を防ぐため、USB ACアダプターから供給。切り替えは意図しない切り替えを防ぐため、本体ボタンによる手動方式となっています。
さらに、本製品のコネクターには、酸化(サビ)に強く、信号伝達の信頼性が高い金メッキ端子を採用しています。
※8K60Hz、4K120Hzで出力するには、Ultraハイスピード対応HDMIケーブルが必要です。
※120Hzを出力するには、120Hz 対応のゲームソフト、ケーブル、入力機器、出力機器が必要です。
製品スペック
機種 | PC、PS5、XBX、家庭用ゲーム機、その他 |
---|---|
発売日 | 2022年1月下旬出荷 |
参考価格 | 5,980円(税込) |
最大出力解像度 | 7680×4320(60Hz/4:2:0/24bit) 4096×2160(120Hz/4:4:4/24bit) 1920×1080p(240Hz) |
本体サイズ | 長辺約78.5mm、短辺 51.5mm、高さ13mm |
重量 | 約60g(本体のみ) |
購入 | Amazon、楽天市場 |

プレイステーション の記事
-
ゲオ店舗でPS5本体を2月1日の開店時間から先着販売!抽選販売は終了
-
PS5とDualSense Edgeの店頭体験会が東京で実施!最新作の試遊プレイ可能
-
ノジマオンラインでPS5の通常販売を2月1日から開始!抽選販売は終了
-
PS5購入キャンペーンでPS Plusプレミアム7日間無料コード配布!PS Storeチケットも抽選で当たる
-
PS5の供給増加でAmazon/楽天ブックスの再販増加!グローバル新CM公開
-
PSVR2の予約受付がAmazon/楽天ブックスで開始!招待販売と先着予約
-
ビックカメラ.comでPS5の先着入荷予約が実施!同梱版・セット商品が対象
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
まとめ記事
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はスプリングセール
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はビッグウィンター
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ