PS5:PC単体でDualSenseコントローラーのファームウェア アップデートが可能に
Windows PCからPS5コントローラーのファームウェアをアップデートできるようになったようです。PCでDualSenseをよく使う方、PS5本体を入手できない方などに最適です。
PCからDualSenseコントローラーをアップデート
Windows 10(64bit)、Windows 11向けに配信されたソフト「DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター」を使用することで、DualSenseコントローラーのアップデートが可能です。
ファームウェアをアップデートする際は、USBケーブルでPCとコントローラーを接続する必要があります。一度にアップデートできるコントローラーは1台だけです。複数台のコントローラーをアップデートするときは、1台ずつ行ってください。
アップデート方法
- 公式サイトから[DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター]をダウンロード
- ダウンロードしたファイルを起動し、画面に従ってインストールする。
- インストール中に、[DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター]の動作に必要なコンポーネント(追加ソフトウェア)のダウンロードを促す画面が表示されることがあります。この場合は、画面に従ってコンポーネントをダウンロードしてください。
- [DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター]を起動する。
- USBケーブルを使ってコントローラーとWindows PCを接続し、画面に従ってアップデートする。アップデート中は、Windows PCの電源を切ったり、USBケーブルを抜いたりしないでください。
- アップデートが完了するとメッセージが表示されます。[OK]を選んで完了します。
コントローラーのファームウェアは、随時更新されます。最新のバージョンが配信されると、PS5のシステムソフトウェアをアップデートしたときや、[DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター]アプリを起動したときにメッセージが表示されます。

プレイステーション の記事
-
「ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム」のPS5/PS4版が予約受付!Amazon人気ゲームソフト
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
Diablo IV (ディアブロ 4)のPS5/PS4版が予約受付中!Amazon人気ゲームソフト
-
AmazonでPS5/PS4ソフトセール開始!数量限定で3月26日まで
-
PS5:3月14日システムアップデート配信!Discordボイスチャット切断バグ修正
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
PS4システムアップデート バージョン10.50が配信!3月8日
-
PS5:3月8日システムソフトウェア アップデート配信!バージョン23.01-07.00.00
まとめ記事
-
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
-
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はスプリングセール