PS5向けコントローラー「Razer Wolverine V2 Pro」が発売!Amazon/楽天で予約開始
Razerより、PlayStation公式ライセンスを取得したPS5向けコントローラー「Razer Wolverine V2 Pro」が発売されます。対戦ゲームで重要になる遅延を削減した上位コントローラーです。
PS5向けコントローラー「Razer Wolverine V2 Pro」
PS5とPCで使えるワイヤレスゲーミングコントローラー「Razer Wolverine V2 Pro」が2023年2月24日(金)に発売されます。参考価格は39,800円。カラーはブラックとホワイトの2色。
本製品は、低遅延接続を可能にするRazer HyperSpeed Wirelessや最先端の精度と明確な触覚フィードバックを備えたRazerメカタクタイルアクションボタンなどを搭載し、最高のパフォーマンスと操作性を実現するとのこと。
Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングで予約受付を開始しています。
「Razer Wolverine V2 Pro」特徴
簡単な紹介
- 【Razer HyperSpeed Wireless】
付属のUSB Type-Aドングルで超高速 2.4GHzワイヤレス接続を実現するこのコントローラーは、PS5やPCで競技シーンゲーミングのニーズに対応できる高性能かつ低遅延の対戦プレイを楽しむことができます。 - 【Razerメカタクタイルアクションボタン】
Razerメカタクタイルアクションボタンは、ゲーミングマウスに搭載されている技術と同様に、クッションタッチで反応性の高い動作を実現しボタン操作が素早く行え、タクタイル感の向上により毎回の入力操作がしっかりと感じられます。 - 【Razer HyperTrigger】
コントローラーの下側にある2つのスライドロックにより、トリガーの作動距離を長短の2種類に切り替え可能です。作動距離を短縮すると、速いスピードでコマンドを繰り出しすなど優位性を高めることができます。 - 【8方向マイクロスイッチ方向キー】
方向キーはマイクロスイッチ採用で8方向入力可能となっており、押すごとにその感触と音を実感でき、思い通りの正確な動きで複雑なコンボ攻撃を繰り出すことができます。
【優れた応答性と操作性】
「Razer Wolverine V2 Pro」は、最適な応答性と操作性を実現するために設計されています。ボタンには、作動距離がわずか0.65mmと、平均的なメンブレンコントローラーよりも35%短いRazerメカタクタイルアクションボタンを搭載。より素早くボタンを押すことができ、最先端の精度と明確な触覚フィードバックにより、優位性を高めます。
バックトリガーにはRazerハイパートリガーを採用。トリガーの作動距離を調節可能なため、レーシングゲームでは加速を調整する用途に作動距離を長く設定したり、シューティングゲームでは作動距離を短く設定し、マウスをクリックするような使い心地にするなど、プレーするゲームにあわせて最適な作動距離を選択できます。
【カスタマイズ可能な親指スティックキャップとリマップ可能ボタン】
親指スティックキャップは簡単に交換可能で、プレイスタイルや好みに合わせて、付属の3種類の中から選択可能。また4つの追加トリガーと2つのリマップ可能なバンパーを搭載しており、コマンドの拡張に必要なあらゆる入力オプションを備えています。
Razer Chroma(TM) RGBにも対応しており、iOSおよびAndroid用のRazer(TM) Controllerアプリを使って、1,680万色以上の色と一連のエフェクトを設定可能です。
【低遅延を実現する優れた接続性】
付属のUSB Type A ドングルを使用することで、超高速の2.4GHzワイヤレス接続を実現するRazer HyperSpeed Wirelessを搭載。PS5(TM)およびPCでシームレスかつ低遅延のパフォーマンスを可能にします。
商品発売情報
タイトル | RazerWolverine V2 Pro レイザー ウルヴァリン ブイツー プロ |
---|---|
カラー | ホワイト / ブラック |
機種 | PS5, PC |
発売日 | 2023/2/24 |
価格 | 39,800円 |
予約 | Amazon、楽天市場、ヤフーショッピング |

プレイステーション の記事
-
「ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム」のPS5/PS4版が予約受付!Amazon人気ゲームソフト
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
Diablo IV (ディアブロ 4)のPS5/PS4版が予約受付中!Amazon人気ゲームソフト
-
AmazonでPS5/PS4ソフトセール開始!数量限定で3月26日まで
-
PS5:3月14日システムアップデート配信!Discordボイスチャット切断バグ修正
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
PS4システムアップデート バージョン10.50が配信!3月8日
-
PS5:3月8日システムソフトウェア アップデート配信!バージョン23.01-07.00.00
まとめ記事
-
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
-
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はスプリングセール