PS5:Tempest 3Dオーディオはヘッドホンのみ利用可能。テレビには今後対応予定
PS5の“Tempest” 3Dオーディオ技術は、PS5発売時点ではヘッドホンでのみ利用できるようです。SIEはこれまで、外部のデバイスなしにテレビで楽しめるとしてきましたが、発売時点では楽しめず、テレビ向けの対応は今後対応されるとのことです。
純正ヘッドセットは3Dオーディオを最大限楽しめる
PS5と同時に発売予定の「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」は、3Dオーディオを最大限活用できるように設計されているそうです。
本ヘッドセットは、3Dオーディオ向けに最適化されており、洗練されたイヤーパッドとヘッドバンドストラップで、ゲームプレイ時の快適さもアップするとのこと。
そして、2つのノイズキャンセリングマイク、簡単に操作ができるボタン配置、最大12時間までワイヤレスでのプレイを楽しめることにより、深いゲームプレイ体験を提供するとしています。
その他ヘッドホンはPS5に接続して3Dオーディオを体験
既に持っているヘッドホンをPS5本体にUSBで接続するか、DualSense ワイヤレスコントローラーの3.5mmヘッドセットジャックに接続することでも、3Dオーディオを体験できるとのこと。
PS.Blogにはヘッドホンとしか記載されていませんが、ヘッドホン=イヤホンという意味で記載されているのだと思われます。PSVRの3Dオーディオ技術と似ているのでしょう。
その他の情報
PS5開発陣は、今年3月に行なわれた「Road to PS5」のプレゼンテーションでマーク・サーニーがお伝えしたように、テレビに内蔵されたスピーカーで「バーチャルサラウンドサウンド」を実現しようとしています。発売時点では体験できませんが、そのうちシステムアップデートにより体験できるようになる模様。
3Dオーディオ機能は基本的にすべてのゲームで楽しめますが、“Tempest” 3Dオーディオ技術に最適化されている『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』『Marvel’s Spider-Man Remastered』『ASTRO’s PLAYROOM』『グランツーリスモ7』『Returnal(仮称)』『Destruction AllStars』『Demon’s Souls』『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』『リビッツ!ビッグ・アドベンチャー』『Horizon Forbidden West』『バイオハザード ヴィレッジ』などのタイトルは、より深いオーディオ体験を味わえるとのことです。
情報元:playstation.com
プレイステーション の記事
-
ホグワーツ・レガシーのPS5トレーラー公開!次世代機で体験できる機能紹介
-
Days of Play 2022セール内容公開!純正周辺機器/PSVR/ソフトがお安く
-
PS5抽選がノジマオンラインで受付!応募5月30日迄/条件は購入履歴
-
PS5抽選、ヤマダ電機の通販サイトで販売受付!サイト応募5月20日17時迄/結果発表23日
-
ASTRO’s PLAYROOM「ねんどろいど アストロ」がAmazonで予約開始!2022年12月発売
-
ビックカメラ.comでPS5抽選販売受付!サイト応募5月20日迄/結果発表26日
-
PS5:純正カバー3色の発売日が6月17日に決定!本体カバーを交換
-
ゲオでPS5抽選販売受付!アプリ応募5月19日迄/結果発表は5月21日~
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ