PS5:Tempest 3Dオーディオはヘッドホンのみ利用可能。テレビには今後対応予定
PS5の“Tempest” 3Dオーディオ技術は、PS5発売時点ではヘッドホンでのみ利用できるようです。SIEはこれまで、外部のデバイスなしにテレビで楽しめるとしてきましたが、発売時点では楽しめず、テレビ向けの対応は今後対応されるとのことです。
純正ヘッドセットは3Dオーディオを最大限楽しめる
PS5と同時に発売予定の「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」は、3Dオーディオを最大限活用できるように設計されているそうです。
本ヘッドセットは、3Dオーディオ向けに最適化されており、洗練されたイヤーパッドとヘッドバンドストラップで、ゲームプレイ時の快適さもアップするとのこと。
そして、2つのノイズキャンセリングマイク、簡単に操作ができるボタン配置、最大12時間までワイヤレスでのプレイを楽しめることにより、深いゲームプレイ体験を提供するとしています。
その他ヘッドホンはPS5に接続して3Dオーディオを体験
既に持っているヘッドホンをPS5本体にUSBで接続するか、DualSense ワイヤレスコントローラーの3.5mmヘッドセットジャックに接続することでも、3Dオーディオを体験できるとのこと。
PS.Blogにはヘッドホンとしか記載されていませんが、ヘッドホン=イヤホンという意味で記載されているのだと思われます。PSVRの3Dオーディオ技術と似ているのでしょう。
その他の情報
PS5開発陣は、今年3月に行なわれた「Road to PS5」のプレゼンテーションでマーク・サーニーがお伝えしたように、テレビに内蔵されたスピーカーで「バーチャルサラウンドサウンド」を実現しようとしています。発売時点では体験できませんが、そのうちシステムアップデートにより体験できるようになる模様。
3Dオーディオ機能は基本的にすべてのゲームで楽しめますが、“Tempest” 3Dオーディオ技術に最適化されている『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』『Marvel’s Spider-Man Remastered』『ASTRO’s PLAYROOM』『グランツーリスモ7』『Returnal(仮称)』『Destruction AllStars』『Demon’s Souls』『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』『リビッツ!ビッグ・アドベンチャー』『Horizon Forbidden West』『バイオハザード ヴィレッジ』などのタイトルは、より深いオーディオ体験を味わえるとのことです。
情報元:playstation.com
プレイステーション の記事
-
PS5/PS4公式ライセンス取得のアケコン「Qanba Obsidian 2」が発売!業務用パーツ採用
-
AmazonでDays of Play 2023セール開始!SIEのパッケージ版ソフトなどがお得
-
PlayStation公式ライセンスのスマホ用コントローラー「Backbone One」発売!リモートプレイ向け
-
「Days of Play 2023」セールが6月2日に開始!PS StoreでPS Plus利用権とDLソフトがお得に
-
PS5「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」が2023秋発売!リマスター作品
-
人気ストリーマーSHAKA&関優太が『ストリートファイター6』をプレイする特別番組が5月31日ニコ生にて
-
SIEのPS5新作オンラインゲーム4作品が「PlayStation Showcase 2023」で発表
-
PS5のリモートプレイ専用機「Project Q」と完全ワイヤレスイヤホンを発表
まとめ記事
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
-
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
-
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど