PS4:北米PS.Blogのゲームオブザイヤー2019が公開!約100万票の投票結果
北米PS.Blogにて、「PlayStation.Blog Game of the Year 2019」の結果が公開されました。DEATH STRANDING、Days Gone、バイオハザード RE:2、SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE、モンスターハンターワールドなどのタイトルが選ばれています。
結果は約100万票のユーザー投票から決定されていますが、ユーザー投票なので信者の多いタイトルに票が偏っている部分もあります。また、今後発売される注目作の投票結果も公開されています。
目次
- 1 北米PS.Blog Game of the Year 2019
- 1.1 Best Narrative(ストーリー部門)
- 1.2 Best Graphical Showcase(グラフィック部門)
- 1.3 Best Art Direction(アートディレクション部門)
- 1.4 Best Soundtrack(サウンドトラック部門)
- 1.5 Best Multiplayer(マルチプレイヤー部門)
- 1.6 Best Role-Playing Game (RPG部門)
- 1.7 Best Action Game(アクション部門)
- 1.8 Best Sports Game(スポーツ部門)
- 1.9 Best Ongoing Game(長期ゲーム部門)
- 1.10 Best Independent Game(インディーズ部門)
- 1.11 Best PlayStation Console Exclusive(PlayStation Exclusive ゲーム部門)
- 1.12 Best Performance(パフォーマンス部門)
- 1.13 Gaming Moment of the Year (最高の瞬間)
- 1.14 Studio of the Year(ゲームスタジオ部門)
- 1.15 Best PS VR Experience(VR部門)
- 1.16 Best PS4 Game (PlayStation®4ゲーム部門)
- 1.17 Most Anticipated Game(注目のゲーム部門)
北米PS.Blog Game of the Year 2019
各部門は、プラチナ/ゴールド/シルバー/ブロンズトロフィーでランク付けされています。
Best Narrative(ストーリー部門)
- DEATH STRANDING
- Days Gone
- コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア
- キングダム ハーツIII
Best Graphical Showcase(グラフィック部門)
- DEATH STRANDING
- バイオハザード RE:2
- コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア
- デビルメイクライ5
Best Art Direction(アートディレクション部門)
- SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
- デビルメイクライ5
- CONTROL
- ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
Best Soundtrack(サウンドトラック部門)
- DEATH STRANDING
- キングダム ハーツIII
- デビルメイクライ5
- Days Gone
Best Multiplayer(マルチプレイヤー部門)
- コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア
- エーペックスレジェンズ
- ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- DEATH STRANDING
Best Role-Playing Game (RPG部門)
- キングダム ハーツIII
- アウター・ワールド
- モンスターハンターワールド:アイスボーン
- ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
Best Action Game(アクション部門)
- SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
- Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
- デビルメイクライ5
- バイオハザード RE:2
Best Sports Game(スポーツ部門)
- クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!
- FIFA 20
- NBA 2K20
- MLB The Show 19
Best Ongoing Game(長期ゲーム部門)
- ファイナルファンタジーXIV
- モンスターハンターワールド:アイスボーン
- レインボーシックス シージ
- No Man's Sky
Best Independent Game(インディーズ部門)
- A Plague Tale: Innocence
- Outer Wilds
- Indivisible
- The Messenger
Best PlayStation Console Exclusive(PlayStation Exclusive ゲーム部門)
- DEATH STRANDING
- Days Gone
- メディーバル 甦ったガロメアの勇者
- JUDGE EYES:死神の遺言
Best Performance(パフォーマンス部門)
- ノーマン・リーダス(サム・ポーター・ブリッジズ)、『DEATH STRANDING』
- マッツ・ミケルセン(クリフ)、『DEATH STRANDING』
- サム・ウィットワー(ディーコン・セントジョン)、『Days Gone』
- クラウディア・ドゥーミット(ファラ)、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』
Gaming Moment of the Year (最高の瞬間)
- 『バイオハザード RE:2』:タイラントとの遭遇
- 初めてBTに捕まった瞬間、『DEATH STRANDING』
- 『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー™』:クライマックスシーン
- 『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』:予想だにしない獅子猿との戦い
Studio of the Year(ゲームスタジオ部門)
- コジマプロダクション
- CAPCOM
- スクウェア・エニックス
- Respawn Entertainment(リスポーン・エンターテインメント)
Best PS VR Experience(VR部門)
- No Man's Sky Beyond
- エースコンバット7 スカイズ・アンノウン
- L.A.ノワール: VR事件簿
- Blood & Truth
- 特別賞
- アッシュと魔法の筆
- Trover Saves the Universe
- みんなのGOLF VR
Best PS4 Game (PlayStation®4ゲーム部門)
- DEATH STRANDING
- バイオハザード RE:2
- キングダム ハーツIII
- SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
- 特別賞
- Days Gone
- Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
- ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
Most Anticipated Game(注目のゲーム部門)
- サイバーパンク2077
- FINAL FANTASY VII REMAKE
- Ghost of Tsushima
- Marvel's Avengers(アベンジャーズ)
- 特別賞
- ペルソナ5 ザ・ロイヤル
- ELDEN RING
- ドラゴンボールZ KAKAROT
「DEATH STRANDING」は7部門、「Days Gone」は3部門、「バイオハザード RE:2」は4部門、「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」は4部門、「モンスターハンターワールド」は2部門で選ばれています。
情報元:playstation.com, playstation.com
プレイステーション の記事
-
ゲオ店舗でPS5本体を2月1日の開店時間から先着販売!抽選販売は終了
-
PS5とDualSense Edgeの店頭体験会が東京で実施!最新作の試遊プレイ可能
-
ノジマオンラインでPS5の通常販売を2月1日から開始!抽選販売は終了
-
PS5購入キャンペーンでPS Plusプレミアム7日間無料コード配布!PS Storeチケットも抽選で当たる
-
PS5の供給増加でAmazon/楽天ブックスの再販増加!グローバル新CM公開
-
PSVR2の予約受付がAmazon/楽天ブックスで開始!招待販売と先着予約
-
ビックカメラ.comでPS5の先着入荷予約が実施!同梱版・セット商品が対象
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
まとめ記事
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はスプリングセール
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はビッグウィンター
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ