PS4/PC:写真を撮って借金を返済するゲーム「The Good Life」が発売予定!体験版も
Deadly PremonitionやD4のクリエイター、SWERY氏が率いる株式会社White Owlsと、パンツァードラグーンやファントムダストのクリエイター二木幸生氏の開発チームが共同で開発する借金返済生活ゲーム「The Good Life」が2019年に発売予定となっています。
The Good Life (グッドライフ)
本作は、イギリスの田舎町が舞台となった借金返済生活アクションアドベンチャーゲームです。PS4版とPC(Steam)版が2019年Q3(11月頃)に発売予定となっています。
プレイヤーは、ニューヨーク出身のジャーナリスト「ナオミ」になって、イギリスの「Rainy Woods」と呼ばれる町で借金返済生活を送ることになります。
風景、人物、動物などを撮影して、画像投稿サイトに投稿したり、雑誌社に売り込むことでお金に変えることができます。ゲーム内の画像投稿サイト「Flamingo」に投稿すれば、1つの「いいね」につき広告費を受け取る事ができます。
この町には、様々なミステリーが潜んでいます。ミステリーを撮影できれば、新聞社・モーニングベルが高く買い取ってくれます。
写真撮影の他にも、アルバイトでお金を稼ぐこともできます。羊の毛刈り、ミルク配達、ジャム作り、干草つくり、ガーデニング、バーテンダー、カジノディーラー、石炭の採掘、トレーダー、仮想通貨のマイニングなど、大人の田舎ライフが楽しめます。
お金が稼げると使いたくなるかもしれません。お金は、借金返済やカメラ機材以外にも、お酒を飲んだり、ブランド物を買ったり、競馬をしたり、アフタヌーンティーを楽しんだり、アンティーク家具を揃えたりと自分のために使うこともできます。
田舎町はオープンワールドで自由に探索でき、季節や時間の変化もあります。各季節にしか撮れないレアな写真を撮影できれば、多くのお金を稼ぐことができ、季節ごとにイギリスならではのイベントも発生します。ハロウィン、クリスマス、バレンタイン、イースター、希少な鉱脈の発掘、魚の大量、畑の大豊作など。
この街に住む人は月に一度、「犬」あるいは「猫」になります。猫になって高いところに登ったり、壁を引っかいたり、キッチンからフィッシュ&チップスを盗んだりするだけでなく、犬/猫だからこそ解けるミステリーもあります。
住民同士の人間関係、住民たちとの接し方、撮影したミステリーを公開するなどのプレイヤーの行動によって、住民の行動や人生、そしてこの物語の結末が変化します。
「The Good Life」はクライドファンディングによる支援で開発が進められています。現在、PC版のプロトタイプ体験版がGoogle Driveで配信中。Xbox/PS4コントローラー、キーボードで操作することができます。プロトタイプのため、キーボードは特殊操作となっています。
情報元:kickstarter.com
プレイステーション の記事
-
PS4「MLB THE SHOW 19(英語版)」の発売日が3月28日に決定!Amazon/PS Storeで予約受付も開始
-
PS4/PC「Anthem」のジャベリン レンジャー/コロッサス/インターセプター/ストームの武器とスキル
-
PS4/PC「Anthem」のオープン体験版が2月1日からプレイ可能!誰でも参加できる
-
PS4/PSVR:北米PS Storeダウンロードランキング2018!CoD:BO4、RDR2が上位に
-
PS4:ゾンビ協力FPS「オーバーキルズ ウォーキングデッド」の発売日が無期限の延期
-
Days Gone(デイズゴーン)がAmazon/PS Storeで予約受付を開始!新トレーラー、特典情報も
-
PSVR「エースコンバット7」のVRモードを楽しめる体験版が配信!リアルなパイロット体験
-
PS Plus 1月の特典コンテンツ配信開始!フリープレイ7種、雑誌4種、無料テーマなど
コメントの受付は終了しました。