スプラトゥーン3:新要素まとめ!ブキのタイプ/ギアのブランド/システム
 
スプラトゥーン3の新要素をまとめていきます。発売前の情報のため、一部内容は変更される可能性があります。情報は定期的に更新されます。
スプラトゥーン3の新要素一覧
キャラクターメイキング
キャラクターメイキングは、イカ・タコ、性別、ボトムス、髪型、眉の形、目の色、肌の色を豊富なパターンでカスタマイズできます。
 
舞台
今作の舞台は「混沌の街」と呼ばれる「バンカラ街」。
「バンカラ街」を中心とした「バンカラ地方」は、イカやタコなどの進化した海洋生物が古くから暮らす土地で、さまざまな時代の建造物がひしめき合い、独自の文化が形成されている。
 
武器(ブキ)
過去作に登場したブキも登場しますが、スプラトゥーン3で新たに登場するメインウェポン、サブウェポンもあります。
- "シューター"タイプ:
 ZRボタンを押すことでインクを射出することができる。 基本アクションと組み合わせて臨機応変に戦いやすい。
- "ローラー"タイプ:
 ZRを押しながら移動することで、インクを塗りつつ進むことができるブキ。ローラーを振ることで、正面にインクを飛ばすこともできる。
- "チャージャー"タイプ:
 ZRボタンを押している間チャージし、離すと一直線に遠くまでインクを射出できる。狙いをつけた相手を射抜く、威力の高い一撃が特徴。
- "スロッシャー"タイプ:
 バケツのような形状のブキで、一度に大量のインクを放つことができる。弾道が放物線を描くので、高台や障害物の影にいる相手を攻撃しやすいのが特徴。
- "ストリンガー"タイプ:新登場!
 弓のような形状のブキ。ZRボタンで弦を引き絞り、離すと複数のインクを同時に発射する。引き絞り具合で微調整も可能。
- "ワイパー"タイプ:新登場!
 刀のようなブキ。ブキを振った遠心力で鋭いインクの刃を飛ばすことが可能。「ヨコ斬り」でインクを連射できるほか、力を溜めて振れば高威力な「タメ斬り」に変化する。
スペシャルウェポン
- トリプルトルネード:
 発動すると、背負った専用の射出台から3発の砲撃が上空に打ち上がる。 ボール状のガイド装置を投げて設置すると、その場所めがけて砲撃が落下し、着弾した場所にインクの竜巻を発生させる。
- キューインキ:
 バンカラ地方らしい豪快なサイズのノズルで相手の攻撃を強力に吸い込む。吸い込んだ攻撃は後部のタンクで自分たちのインクに変換され、反撃弾として射出される。
- カニタンク:
 カニ型の多脚戦車に乗り込み、連射力抜群のショットと攻撃範囲の広いカノン砲を駆使して戦え!そのままカニ歩きでも移動できるが、球体に変形すればよりスムーズな移動が可能になる。
- グレートバリア:
 広範囲を包むグレートなバリアで味方を守れ!かつてハイカラシティで使われていたスペシャルウェポンを改造したものらしい。
- ショクワンダー:
 ながーく伸びて壁に貼り付く触腕でステージを縦横無尽に飛び回り、相手チームをおしおきだ!影の戦士は素顔がばれないように、インクが切れると自動的に変身した場所に戻らなければならない。
- ウルトラショット:
 螺旋を描く3つの弾を同時射出する強力なショットが、カートリッジ3回分セットされている。かつてハイカラシティで使われていたスペシャルウェポンの改造品。
- メガホンレーザー5.1ch:
 浮遊する6基の小型メガホンがそれぞれ自律し、相手を追尾するレーザーで攻撃する。かつてハイカラシティで使われていたスペシャルウェポンの改造品。
ギア(ファッション)
 
  ステージ
 
  バトルシステム
- イカロール:地面や壁から回転しながら飛び出す
- イカノボリ:インクで塗られたカベを勢いよく登って飛び上がる
- イカスポーン:地上を見下ろして、降下地点を選ぶことができる。
ネームプレート
自分の個性をアピールするために見せびらかしている名札「ネームプレート」をカスタマイズできます。ナワバリバトルなどを繰り返すことで使える図柄が増えていきます。
二つ名
ネームプレートには自分の名前の上に、「二つ名」と呼ばれるキャッチコピーのようなものを登録できます。
二つ名は、二つの単語の組み合わせを選んで作ることが可能で、ナワバリバトルなどを繰り返すことで使える単語が増えていきます。
ロッカールーム
ロビーの中の一角は「ロッカールーム」となっている。
ロッカーは、持っているブキやギア、「オキモノ」を好きなように置いたり、「ステッカー」を貼ったり、色などの見た目を変えたりと、自由にカスタマイズできる。
カスタマイズしたロッカーは他プレイヤーに見られることもある。
カタログ
バトルやバイトでポイントを貯めれば、ネームプレートや季節のギアなど、様々なアイテムをもらうことができる。
カタログは3か月に1回のペースで、自動的に更新される。
表彰
好成績を残すとバトル終了時に「表彰」されるシステムが導入。「塗りポイント」「ジャンプされた回数」「ホーム塗り」「アウェイ塗り」などの項目について、チーム内で上位に入ると、「表彰」が表示されます。
「表彰」が表示されるのは自分の画面のみ。自分がチーム内でどれだけ活躍したのかを知ることができます。
サーモンラン
バイトの装備が強化され、一定量のインクを消費することで金イクラを遠くに投げれるようになりました。遠くから投げて納品したり、味方に金イクラをパスしたりできます。
サーモンラン用の新ステージ、新オオモノシャケも登場します。スプラトゥーン2に登場したオオモノシャケもスプラトゥーン3に登場します。
 
ヒーローモード
スプラトゥーン3のヒーローモードのテーマは「Return of the Mammalians」。日本語に訳すと「哺乳類の帰還」となります。スプラトゥーンの世界では、2匹の猫を除いて地上から哺乳類はいなくなってしまったといわれているのですが、この言葉は一体何を意味するのか…。
「コジャケと共に、ジャンクを探しながら日銭を稼いで暮らす日々を送っていた主人公は、ひょんなことからNewカラストンビ部隊と出会い、隊員3号として悪いタコ軍団に立ち向かうことになる。
 
スプラトゥーン3 発売情報
| タイトル | スプラトゥーン3 | 
|---|---|
| ジャンル | アクションシューティング | 
| 機種 | Nintendo Switch | 
| 発売日 | 2022年9月9日 | 
| 価格 | 6,578円 | 
| プレイ人数 | 2〜8人 | 
| 発売元 | 任天堂 | 
| 予約 | Amazon、楽天ブックス、マイニンテンドーストア | 
おすすめページ スプラトゥーン3 攻略情報
スプラトゥーン3 の記事
- 
               「スプラトゥーン3 ブキコレクション」食玩フィギュアが7月に発売!Amazonで予約受付
- 
               「スプラトゥーン3」バランス調整などの大型アップデート!2月28日
- 
               「スプラトゥーン3」イカすアートブックとサウンドトラックCDが発売決定!Amazon/楽天で予約開始
- 
               「スプラトゥーン3」の有料DLCがAmazonで販売!エキスパンション・パス
- 
               「スプラトゥーン3」1月18日の更新情報!バランス調整などのアップデート
- 
               公式でNintendo Switch スプラトゥーン3エディションが販売中!クリスマス前に届く
- 
               「スプラトゥーン3」ビッグランが12月10日から発生!スメーシーワールドでのサーモンラン
- 
               スプラトゥーン3の11月30日アップデート内容!新シーズンのパッチノート
まとめ記事
- 
               【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
- 
               PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
- 
               おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
- 
               PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
- 
               PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
- 
               Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
- 
               PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
- 
               PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど








 
    
   
 
      

 Feedly
Feedly