PC/PS4:13日の金曜日「Friday the 13th: The Game」が公式で日本語に対応
映画「13日の金曜日」をゲーム化した「Friday the 13th: The Game」が最新アップデートにより、言語に日本語を含む新たなローカライズを追加したことをアナウンスしています。
本日より全機種(PC,PS4,XB1)を対象としたアップデートが各プラットフォームで順次配信され、ゲームは英語、フランス語、イタリア語、日本語、ポルトガル語、ロシア語に対応しているとのこと。
他には、ハイテンポなゲームプレイや引き分けを減らすためにマップサイズが40%縮小された小さなマップの追加やパブリックマッチでのチームキル廃止(車は可)、マッチメイキングの改善などが含まれています。
「Friday the 13th: The Game」はプレイヤーがジェイソン1人と若者7人に分かれて対戦する非対称型のマルチ対戦ホラーゲームです。今回のアナウンスは日本語版の発売ではなく、英語版に日本語追加という内容になります。
PC版はSteamで、PS4版は米Amazonで購入することができます。日本AmazonではPS4輸入版が販売されていますが、価格は高いです。
情報元:steam
Steam の記事
-
Steamアワード2018の受賞作品が発表!GOTYのPUBG、愛されるGTA5など全8つ
-
Steam 旧正月セール2019が開始!人気ゲームのセール価格をまとめて確認
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!随時更新中
-
HTC Viveの新型VRヘッドセット「VIVE Cosmos」「VIVE Pro Eye」が発表!低価格と高価格モデルかも?
-
Steam:2018年の売上トップ100や同時プレイヤー数が多いゲームタイトルなどが公開!
-
Steam ウィンターセール2018開始!大規模セールの人気タイトルをまとめて確認
-
Steamウィンターセールは12月20日に開始!アワード2018のノミネート作品も公開
-
Steam:年末セールで使える最大3万円のPayPalクーポン配布!2日間限定
コメントの受付は終了しました。