HTCの新型VRヘッドセット「Vive Cosmos」の価格は約9万円、発売日は10月11日に決定
HTC NIPPON株式会社は、日本国内向けに新型VRヘッドセット「VIVE Cosmos」をアナウンスし、発売情報を明らかにしています。
Vive Cosmos (ヴァイヴ コスモス)
使いやすさ、 汎用性、 パフォーマンスでVRのお客様のニーズに合わせられるように設計された「VIVE Cosmos」の発売日は2019年10月11日(金)に決定。9月20日から予約受付が開始されます。価格は89,882円。
予約すると、『VIVEPORTインフィニティサブスクリプション(VRコンテンツ定額無制限ダウンロードサービス)12か月分+VRコンテンツ「AEON」』が付属します。
特徴
- VIVE史上最高画質
- VIVE Cosmosは、 2880 x 1700ピクセル解像度(VIVEより88%向上)、 リアルRGBディスプレイを採用、 クリアなグラフィックを提供します。
- 外部センサー不要
- 6つのカメラ+AIテクノロジーによる独自のインサイドアウトトラッキング搭載
- 機能を拡張できる モジュール式 フェイス プレート 採用
- VIVE Cosmosはモジュール式フェースプレート(以下、 モッド)を採用、 ヘッドマウントディスプレイの機能拡張を可能にした多機能対応のプレミアムVRヘッドマウントディスプレイです。
HTC Cosmosの発売に合わせて発表された最初の拡張モッドは、 既存のライトハウス・ベースステーションとコントローラーを引き続き使用したいお客様向けのVIVE Cosmos外部トラッキングモッドです。 外部トラッキングモッドは、 VIVEトラッカーを含むVIVEの周辺機器をサポートします。 外部トラッキングモッドは来年の第1四半期に発売予定です。
- フリップアップデザイン
- ユニークなフリップアップデザインにより、 現実と仮想現実をすばやくスイッチングできます。 優れた人間工学により快適さを追求し、 長時間のVR体験が可能になり、 統合された一体型ヘッドフォンが完全に没入できるサウンドを提供します。
- Vive Reality System
- 新しいコンセプトで作り直したVive Reality SystemはVRアプリを起動するのではなく、 VR世界をまたぐような感覚でプレイできるように設計されました。
レンズと呼ばれるXRやVIVEPORTインフィニティのアプリケーションを簡単にナビゲートするためのユーザーインターフェイス、 およびOrigin(オリジン)と呼ばれる新しいダイナミックなホームスペースを備えています。
ヘッドセット仕様
スクリーン | デュアル3.4インチ (対角線) |
解像度 | 片目あたり1440x1700ピクセル (合計 2880x1700ピクセル) |
リフレッシュレート | 90Hz |
視野角 | 最大110度 |
オーディオ | ステレオヘッドフォン |
入力 | 内蔵マイク、ヘッドセットボタン |
接続 | 拡張モジュール接続用 USB-C 3.0、DP1.2 |
センサー | Gセンサー、ジャイロセンサー、IPDセンサー |
接眼部 | フリップアップバイザー、調整可能なIPD、ヘッドストラップ |
コントローラー仕様
センサー | ジャイロセンサー、Gセンサー、ホールセンサー、タッチセンサー |
入力 | システムボタン、アプリケーションボタン、トリガー、バンパー、ジョイスティック、グリップボタン |
バッテリー | 単三アルカリ電池 2本 |
トラッキングエリア要件
起立時/着座時 | スペース制限なし |
ルームスケール | 最小 2m x 1.5m (ルームスケールモードの場合) |
VIVE CosmosはHTC公式オンラインショップ及びVIVE正規取扱販売店で購入できます。VIVE Cosmosの公式サイトはこちら。
VIVEPORTインフィニティでは、A Fisherman's Tale、Fujii、Ninja LegendsなどのトップクラスのVRアプリやゲームに加え、GoPro、Discovery Channel、Animal Planetなどのトップブランドのプレミアムビデオにも無制限にアクセスできます。


Steam の記事
-
Steam Deckが日本予約受付開始!価格59,800円から/携帯型ゲーミングPC
-
Steam サバイバルフェス2022開始!セールタイトルまとめ/体験版も配信
-
Steam VRフェス2022開始!セールタイトルまとめ/体験版も
-
Steamサマーセール2022対象の過去1年間に発売された新作の人気タイトル
-
Steamサマーセール2022開始!人気ゲームのセール価格まとめ(7月8日まで)
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
Steamおすすめゲームを適当紹介!アクション/アドベンチャー/シミュレーション/パズル/マルチプレイ
-
Steamサマーセール2022は6月24日開始!対象タイトルも一部公開
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビまとめ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ