HTCの新VRヘッドセット製品「VIVE Cosmos Elite」が3月27日に発売!予約受付が開始
HTC NIPPON株式会社は、 VR新製品VIVE Cosmos Eliteの国内向け販売を発表し、予約受付を開始しました。
VIVE Cosmos Elite (ヴァイヴ コスモス エリート)
VIVE Cosmos Eliteは、ベースステーション1.0を使用することで正確な外部トラッキングが可能になったVRヘッドセットです。外部トラッキングを利用すれば、より高精細なトラッキング性能で、精細な動きにも対応できます。
また、VIVEの中でも最も高い解像度を持つディスプレイを持つため、表示されるグラフィックは鮮明。最少に抑えたスクリーンドア効果により、精緻な世界を体験することができます。
- どんな角度でも高精度に
- SteamVR Tracking と、それに対応するコントローラーにより、精確で自由な動きが可能になります。 頭の後ろでラケットを振る、剣をクロスさせる―どんな角度でも素早くスムーズに動きます。
- VRゲームがより精細に
- 今までのVIVEよりも88%解像度を向上させた、合計2880 x 1700ピクセルの高解像度ディスプレイでバーチャル世界を体験できます。まったく新しいLCDパネルはピクセル間の距離が短く、スクリーンドア効果を最小限に抑えます。
- エキサイティングなサウンド
- 耳にぴったりフィットするヘッドフォンで最高音質のオーディオが楽しめます。最高に素晴らしいサウンドによるVRアドベンチャーを長時間ご体験いただけます。
- ゲーマーのために設計
- VRセッションの中断を最小限に。革新的なフリップアップ式のデザインにより、現実とVR空間とを自由に行き来できます。人間工学的に設計されたヘッドセットは、簡単に着脱できます。さまざまな顔の形や目のタイプに対応し、メガネのままでも使用可能です。お手入れしやすい素材を使用しているため、ヘッドセットを清潔に保つことも簡単です。
ヘッドセット仕様
スクリーン | デュアル3.4インチ (対角線) |
解像度 | 片目あたり1440x1700ピクセル (合計 2880x1700ピクセル) |
リフレッシュレート | 90Hz |
視野角 | 最大110度 |
オーディオ | ステレオヘッドフォン |
入力 | 内蔵マイク、ヘッドセットボタン |
接続 | USB 3.0(またはそれ以降)、DP 1.2、フェースプレート専用接続 |
センサー | Gセンサー、ジャイロスコープ、瞳孔間調整(IPD) |
接眼部 | フリップアップバイザー、瞳孔間調整(IPD)、調整可能なヘッドストラップ |
コントローラー仕様
センサー | SteamVR Tracking |
入力 | 多機能トラックパッド、グリップボタン、2段トリガー、システムボタン、メニューボタン |
トラッキングエリア要件
起立時/着座時 | スペース制限なし |
ルームスケール | 約3.5m x 3.5m |
発売情報
-
名称VIVE COSMOS ELITE
-
発売日2020年3月27日予定)
-
価格120,989円(税込)
-
付属品・VIVE Cosmos HMD with ET Faceplate :1
・コントローラー 1.0 :2
・コントローラー用アダプター :2
・Micro USB ケーブル :2
・ベースステーション1.0 :2
・ベースステーション用アダプタ :2
・コンバーター:1
・コンバーター用アダプタ:1
・Mini DP to DP 変換アダプタ :1 -
購入サイト

Steam の記事
-
Steam:ローグライク系のゲームセール開始!ローグライクとは
-
Steam:地獄人生シミュレーション「Nobody(大多数)」が2022秋に発売!期待の新作
-
Steam Deck:発売1ヶ月の変化・改善されたこと!動作確認ゲームは2000本以上
-
Ibリメイク版が4月11日にSteamで発売!変更点はグラフィック/演出/会話システムなど
-
Steam シミュレーション フェス開始!人気ゲームのセール価格まとめ
-
Steam:「LEGO Bricktales」が2022年に発売!ブロック組立パズルアドベンチャー
-
Steam:カイロソフト9作品を発売予定、内5作品は3月29日に発売!開発者ページも公開
-
Steam:世界救済シニカルRPG「パーティラッシュ!!」が配信開始!体験版も
まとめ記事
-
【Steam】過去のSteamセール時期・期間一覧のまとめ!次はサマーセール?
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期は旧正月かも?
-
PS5:先着/抽選販売をするネット通販サイト・店舗情報まとめ!Amazon/楽天など
-
BF2042:バトルフィールド2042の続報や最新情報などの発売前情報まとめ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5:4K-1080p/120Hz入力できる液晶モニター/テレビを探せ!ブラビア/ビエラ/レグザ
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど
-
PS5/PS4対応の外付けSSD紹介!高速な拡張ストレージがおすすめ