【SWBF】最近判明した情報。モードやPC最小スペックなど
ちまちまと小出しされているスターウォーズ バトルフロントの情報。最近判明して記憶に残っているものをいくつか紹介します。
判明したゲームモード
- Walker Assault - ウォーカーアサルト:20vs20で防衛と攻撃で別れて戦う[動画]
- Fighter Squadron - ファイタースコードロン:戦闘機の戦い
- Supremacy - スプレマシー:詳細不明
- Blast - ブラスト:詳細不明
- Drop Zone - ドロップ・ゾーン:詳細不明
- Cargo - カーゴ:詳細不明
- Heroes vs. Villains - ヒーローvsヴィラン:詳細不明
- サバイバル:ミッションモード、1人でも協力プレイでも可能、15ウェーブのウェーブ制
スターウォーズ バトルフロント最小スペック
一部のユーザーを招待し、クローズドアルファテストを実施することが告知され、クローズドアルファでの最小動作要件が判明しています。このテストは、海外の7月2日から行われます。また、以下のスペックは製品版では緩和される可能性もあります。
- CPU: Intel Core i5-2300 @2.8GHz or AMD PhenomII x4 955 @3.2GHz or AMD FX-8350 @4.0GHz
- RAM: 6GB
- OS: Windows 7 SP1(64-bit), Windows 8/8.1 (64-bit)
- ビデオカード: ビデオメモリ2GBを搭載したNVIDIA GeForce GTX 680 or AMD Radeon HD 7970
PCゲームはどんどん必要スペックが上がっていきますね。
AT-ATの経路はあらかじめ決まっている
このビークルは大きくて遅い。プレイヤーが自由に操作できてしまうとゲームバランスが壊れてしまうとのこと。バトルフィールドのガンシップみたいな感じですね。ガンシップは、ぐるぐる回ってます。AT-ATは、スタート地点からゴール地点までゆっくり進む感じですね。
ウォーカーアサルト映像
SWBF2 の記事
-
SWBF2:「スターウォーズ バトルフロント2」のオープンベータ日程・内容がアナウンス
-
SWBF2:「StarWars バトルフロント2」のPC版ベータ推奨スペックが公開!ベータは10月6日から
-
PS4/PC:「スターウォーズ バトルフロント UE版」が約500円!シーズンパスは無料配信中
-
SWBF2:「Star Wars バトルフロント II」は前作の3倍規模!ベータテストは2017年秋に実施
-
SWBF2:ボリュームは前作以上!シングルプレイやオンラインプレイの情報が一部公開
-
SWBF2:PS4パッケージ版とダウンロード版の予約受付を開始!エリートトルーパー版も
-
SWBF2:スターウォーズ バトルフロント2の公式サイトとトレーラーが公開!キャンペーンも実装
-
SWBF:スターウォーズ バトルフロント2が正式発表!4月のセレブレーションで情報公開
コメントの受付は終了しました。