PSVR専用ソフト「Until Dawn: Rush of Blood」のトロフィー一覧。全部で40個も!
Until Dawn: Rush of Blood
本作は一人称視点のホラーシューティングゲーム。プレイヤーはコースターに乗り込み、『Until Dawn -惨劇の山荘-』の世界をテーマにしたお化け屋敷の内部を進んでいく。
テーマパークのアトラクションにありそうなゲームでPS Moveモーションコントローラーに対応し、襲い来る怪人たちを両手に持った銃で撃退したり、各所に設置された的を破壊したりしてポイントを獲得する。あまりボリュームはないかもしれないが、価格は2,160円(税込)とお安くなっている。
トロフィーが40個も用意されているということなので、ゲーセンのゲーム感覚でプレイしコンプを目指すのも悪くないのかもしれない。難易度も複数あるようだ。(トロコンを目指す人のために画像をクリックしたらハイライトするようにしときました。)
トロフィーリスト
プラチナ

最後の治療
全てのトロフィーを獲得する
ゴールド

悪夢の終わり
難易度・サイコでストーリーをクリアする
コレクター
全てのボーリングピンを集める
シルバー

ゴールドハンド
片腕だけで一つのステージをクリアする
ノンストップ
コンボ倍数が8以上になる
シークレット・スポッター
いずれかのステージで全てのボーリングピンを集める
独房を制覇
ステージ『独房』を難易度・マッドでクリア
オールドスクール
ピストルだけで一つのステージをクリアする
悪夢を制覇
ステージ『悪夢』を難易度・マッドでクリア
意識が戻る瞬間
意識が戻る瞬間のシーンを全て見る
死の炭鉱を制覇
ステージ『死の炭鉱』を難易度・マッドでクリア
戦慄のホテルを制覇
ステージ『戦慄のホテル』を難易度・マッドでクリア
呪われたロッジを制覇
ステージ『呪われたロッジ』を難易度・マッドでクリア
ゴーストタウンを制覇
ステージ『ゴーストタウン』を難易度・マッドでクリア
煉獄を制覇
ステージ『煉獄』を難易度・マッドでクリア
アヒルちゃんハンター
『呪われたロッジ』で全ての動くアヒルの人形を撃つ
診断完了
任意の難易度でストーリーをクリアする
デッド・アイ
任意のステージで精度80%以上を記録する
頭がパーン
ヘッドショットを100回成功させる
ブロンズ

鉛の雨
ショットガンを使って1発で3つ以上のターゲットを撃つ
独房からの脱出
ステージ『独房』をクリアする
ノってきた
コンボ倍数が4以上になる
避けてみろ
リボルバーを使って1発で3つのターゲットを撃つ
悪夢からの脱出
ステージ『悪夢』をクリアする
お手のもの
手足を100回以上吹き飛ばす
死の炭鉱からの脱出
ステージ『死の炭鉱』をクリアする
武器商人
全ての武器を拾う
我撃つ、故に我あり
一つのステージで前回以上のスコアを獲得する
強力な武器
新しい武器を拾う
戦慄のホテルからの脱出
ステージ『戦慄のホテル』をクリアする
トラウマ
障害物に頭をぶつけて死ぬ
呪われたロッジからの脱出
ステージ『呪われたロッジ』をクリアする
ゴーストタウンからの脱出
ステージ『ゴーストタウン』をクリアする
死の弾丸
ショットガンを両手同時に使用する
お次のトリックは…?
回転刃にやられて死ぬ
地獄からの脱出
ステージ『煉獄』をクリアする
今日はツイてるか?
リボルバーを両手同時に使用する
ドラム缶
ドラム缶を使って敵を20体倒す
蜘蛛アレルギー
蜘蛛の毒にやられて死ぬ
嵐の発砲
マシンピストルを両手同時に使用する
プレイステーション の記事
-
Stray(ストレイ)のPS5/PS4パッケージ版がAmazonで予約開始!特別版も
-
PS5公式ライセンスのWD製NVMe M.2 SSDが7月発売!価格1.8万円から
-
PS5「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」のAmazon/楽天ブックス予約情報!アクションアドベンチャーゲーム
-
AmazonでPS5/PC対応NVMe M.2 SSDが最大36%オフセールを実施
-
PS5/PS4「Lies of P」のAmazon/楽天ブックス予約情報!ソウルライクの期待ゲームソフト
-
PS5の安定する横置きスタンドが発売!USBハブ付き
-
PS5「Marvel’s Spider-Man 2」がAmazon/楽天で近日予約開始!10月20日発売
-
「龍が如く7外伝 名を消した男」がAmazon/楽天で予約開始!11月9日発売
まとめ記事
-
【PS Store】過去のPS Storeセール日程一覧!次の開催時期はサマーセール
-
PC向けおすすめゲーミングモニター比較まとめ!144Hzから240Hz/280Hzまで
-
おすすめゲーミングチェア比較まとめ!安いモデルから日本メーカー商品まで
-
PS5対応おすすめゲーミングモニター比較まとめ!購入する意味とは
-
PS5対応のM.2 SSDを比較まとめ!人気おすすめ内蔵ストレージ
-
Steamゲームを快適にプレイするためのPCスペックとゲーミングPC
-
PS5 先着・抽選販売のネット通販サイト一覧まとめ!入荷速報Twitterも
-
PS5で便利なおすすめ周辺機器まとめ!ヘッドセット/コントローラー関連/USBハブなど


